国際– category –
-
韓国外交長官、「5・24対北制裁解除検討」発言を謝罪→だから、北に遊ばれるんだよ。
韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官が北朝鮮の韓国哨戒艦「天安」爆沈事件に対する5・24制裁措置の解除を検討中と発言して波紋が広がると、発言を一部修正して謝罪した。 康長官は10日、ソウル都染洞(ドリョムドン)外交部庁舎で行われた国... -
韓国の自動車輸出、世界8位に落ちたが…最後まで争う労使→朝鮮車だけは乗りたくないなぁ・・・。
韓国国内の自動車製造現場がまた労使の対立で疲弊している。秋夕(チュソク、中秋)連休をきっかけに小康状態に入る可能性もあるという一部の予想も外れた。 韓国自動車産業の競争力が落ちている状況で労使葛藤が火に油を注ぐという指摘が出る理由だ。 群... -
米トランプ政権、「人権問題」で中国制裁検討 貿易・軍事に続く「第3の矢」→トランプ大統領バンザイ!!
ドナルド・トランプ米政権が、中国に「人権問題」で圧力をかけようとしている。新疆ウイグル自治区で、イスラム教徒の少数民族ウイグル族が弾圧されている問題で、 制裁を検討しているのだ。覇権を強める習近平政権を「安全保障上の脅威」とみなす米国は... -
徐敬徳教授「独立運動遺跡の韓国語案内文に多数の誤り」→一度朝鮮人をやめたら目が覚めるかと。
徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が「ハングルの日」の9日、中国・ロシアなど海外独立運動関連遺跡の展示室などにあるハングル案内板の誤った表記を修正するキャンペーンを展開すると明らかにした。 徐教授は来年の三一独立運動と臨時政府樹立10... -
米中関係悪化に拍車=ポンペオ長官を「冷遇」→熊のプーさんにはもう少し大人になって欲しい。
【北京時事】北朝鮮問題を話し合うため8日北京入りしたポンペオ米国務長官を待っていたのは、中国側の「冷遇」だった。 悪化した米中関係を反映し、習近平国家主席はポンペオ氏との会談を見送った。王毅国務委員兼外相や外交統括役の楊潔※(※竹カンムリに... -
韓国軍主力ヘリコプター、「幽霊会社」の部品を搭載→お笑い韓国軍なんだから別に良いやんw
韓国軍の主力ヘリコプターの500MDとリンクスヘリコプターが数十億ウォン分の幽霊会社の製品を搭載して戦力化されたことが明らかになった。 防衛事業庁が9日、国会国防委員長所属の李種明(イ・ジョンミョン)自由韓国党議員に提出した資料「海外導入... -
貿易摩擦、米への打撃最大=日本の成長も0.2%下げ→中国を植民地化にすれば良い。
【ヌサドゥア時事】国際通貨基金(IMF)は9日発表した世界経済見通しで、「米中貿易戦争」などの通商摩擦が深刻化すれば、米国の成長率が長期的に0.9%押し下げられるとの試算をまとめた。 制裁関税を各国・地域に仕掛ける米国が、最も大きな打撃を受ける... -
中国外相「米は誤った言動を直ちにやめるべき」→どちらを信用するかは言わなくても分かる
【北京=中川孝之、ソウル=大木聖馬】米国のポンペオ国務長官は8日に北京を訪問し、王毅(ワンイー)国務委員兼外相と会談した。 王氏が貿易や安全保障などで対中圧力を強める米国を批判したのに対し、ポンペオ氏は中国側の対応を改めて問題視した。議論... -
日韓の若者相互交流で未来志向の関係を=安倍首相→あんたを支持する要素がなくなる
[東京 9日 ロイター] - 安倍晋三首相は9日午後、日韓パートナーシップ宣言20周年を記念したイベントで挨拶し、 「日韓の若者が相互に交流することで、未来志向の関係を築きあげていきたい」とし、今後も韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とと... -
正恩氏、ローマ法王の訪朝招請=南北首脳会談で意向表明→きっとロシアが悪巧みを吹き込んだに違いない。
【ソウル時事】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が韓国の文在寅大統領と平壌で会談した際、フランシスコ・ローマ法王の訪朝を招請する考えを示したことが明らかになった。 韓国大統領府の金宜謙報道官が9日、記者団に語った。文大統領は今月17~18日、バチ...