国際– category –
-
米の抗議デモ、20都市に拡大 黒人死亡巡り、暴徒化も→常日頃から不満もたまっていたということだろう。
日本もそうですが、自粛などで溜まった鬱憤が悪い形で出ているような気がします 今は内側で争っている場合ではなく、一致団結して中国に対して声をあげないと、中国の思う壺です 米の抗議デモ、20都市に拡大 黒人死亡巡り、暴徒化も(共同通信) - Yahoo!... -
台湾「新組織できれば参加」米大統領のWHO脱退表明で→WHOは相当揺らぐだろうね。
【WHO新組織できれば参加 台湾】https://t.co/y2P9LPahrM トランプ米大統領が29日、WHOから脱退する意向を表明したのを受け、台湾衛生相が発言。新型の疾病に即応するための別の世界的枠組みができるかもしれないとした上で、新組織参加を目指す意向を明ら... -
黒人死亡で白人警官逮捕 殺人容疑→この人は元々素行が悪くて有名だったらしい
黒人死亡で白人警官逮捕 殺人容疑、異例の対応もデモ続く―米中西部 - 時事通信ニュース https://t.co/bkFLKScTXs pic.twitter.com/1urb21jGXI — 豪腕ゲン監督 (@gentokun2010) May 30, 2020 【ニューヨーク時事】米中西部ミネソタ州ミネアポリスで25日、... -
日本の“対韓輸出規制”の返答期限迫る→しっかりと韓国に対して対応して欲しい
日本の “対韓輸出規制” の返答期限迫る…沈黙の日本に韓国政府 「状況見守る」 2020/5/30 記事概要 韓国政府が日本の対韓輸出規制の解除を要求し提示した返答期限である“5月末”が迫る 日本側の動きはみられない 韓国政府は期限まで見守る方針https://t.... -
米、WHOとの関係解消 トランプ氏が表明→決断意外にはやかったなぁ
WHOを批判して脱退すればその時は溜飲が下がるでしょう。しかしその結果は明白で中国がアメリカの肩代わりをしてWHOを支配しさらに国連全体を支配する足掛かりを築く事になります。愚かなリーダーによってアメリカのヘゲモニーは失われ中国の時代を... -
黒人男性死亡の抗議デモで破壊や略奪、州兵出動へ 米→暴動は許されるべきではないが気持ちは理解できる。
黒人男性死亡の抗議デモで破壊や略奪、州兵出動へ 米ミネアポリス https://t.co/IssnNyrpvU pic.twitter.com/eDS5hbnzKx — suizou (@suizou) May 29, 2020 米ミネソタ州ミネアポリスで、黒人男性が警察に拘束された際に死亡したことに抗議する運動が28日... -
中国、批判覚悟で統制強化へ 香港関連議案採択→これこそが本物の独裁ですね
[11コメント] 中国、批判覚悟で統制強化へ 香港関連議案採択(1/2ページ) - 産経ニュース 【北京=西見由章】中国の立法機関、全国人民代表大会(全人代)は28日、香港に国家安全法を導入する議案を圧倒的多数で採択した。習近平指導部は2012年の発... -
中国、香港に国家安全法制導入の決定採択→トランプ大統領期待してます
今日のトップニュースは中国が香港に国家安全法制導入の決定採択だろうと思ったら一番下の扱いだった #NHK pic.twitter.com/zOtGOkrveE — おかちん (@ocachin) May 28, 2020 【北京共同】中国の全国人民代表大会(全人代=国会)は28日、香港に国家安全法... -
WHO、寄付集めへ財団設立 米拠出停止とは無関係→もうこんな保健機関要らない。
WHO、寄付金集めへ財団設立 テドロス事務局長「2年以上前から準備してた」「米拠出停止とは無関係」https://t.co/CkQM2KV7t1 — Share News Japan (@sharenewsjapan1) May 28, 2020 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は27日、活動資金に充てる寄付金... -
動物からヒトへのコロナ感染初確認か、オランダ→まだ確認されたわけではありません
【現在も調査中】動物からヒトへの新型コロナ感染 初確認かhttps://t.co/Se1J7nsYlZ オランダのミンク養殖場で従業員らがミンクから感染したとみられる事例について、WHOは26日、動物からヒトへの新型ウイルス感染として知られる初事例である可能性を指摘...