国際– category –
-
徐敬徳教授、日本開催ラグビーW杯での旭日旗応援などを抗議予定→日々安定の狂いっぷり。
今月20日、日本で開幕した「2019ラグビーワールドカップ(W杯)」に旭日旗の文様がさまざまな形で登場していると25日、徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信(ソンシン)女子大学教授が伝えた。 徐教授はネットユーザーから情報提供を受けたとし、「チー... -
米韓首脳会談、文大統領の“ゴマすり”にトランプ大統領“冷淡→堂々とレッドチーム入りを果たしていただきたい。
ドナルド・トランプ米大統領と、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は23日夕(日本時間24日早朝)、国連総会が開催される米ニューヨークで首脳会談を行った。日本や米国に対して「ゴネ得外交」を繰り返してきた隣国だが、 トランプ政権は、文政権が... -
韓国人、警戒すべき国は「日本」、信頼できる国は「米国」→思っている通りになるといいですね!
韓国人は韓半島(朝鮮半島)周辺における激しい権力争いの中、最も警戒すべき国は日本、最も信頼できる国は米国と考えているという調査結果が出た。 ナウアンサーベイが9月9日から9月16日まで、独自の調査対象814人(男性436人、女性378人)... -
文大統領、国連総会で演説へ 対日関係の言及が焦点→見事な演説を期待しています
【ソウル共同】韓国の文在寅大統領は22日、国連総会出席のため米ニューヨークへ出発した。現地時間24日の一般討論演説で対日関係に言及するかどうかが焦点となる。 同23日のトランプ米大統領との首脳会談で、悪化する日韓関係が議題になるとの見方も出てい... -
脱北した母親と息子が餓死か、ソウル市内で抗議デモ→それでも統一… 文くんは何を考えるか?
韓国ソウル(CNN) 韓国の首都ソウルのアパートで北朝鮮から脱出した女性と息子が餓死したとみられるケースをめぐり、文在寅(ムンジェイン)大統領に謝罪を求める脱北者数百人らが21日、同市内でデモを実施した。 デモ隊は当局が脱北者の福祉を無視... -
韓国・文政権「通貨スワップ」を日本に哀願→図々しいにもほどがあります
戦後最悪ともいわれる日韓関係のなか、文在寅(ムン・ジェイン)政権から日本との「通貨交換(スワップ)協定」の再開を渇望する声が出ている。 「反日」に走り、日本製品や日本への旅行の「ボイコット」を放置しているというのに、なぜ厚かましくも日本... -
米国、韓国を予備違法漁業国に指定→日本も見習うべきです。
2013年以来2回目…市場制裁措置はない 海水部「2021年に関連法が可決されれば解除」 19日(現地時間)、米政府が大韓民国を予備違法(IUU・Illegal Unreported Unregulated:違法・無報告・無規制)の漁業国に指定した。 米商務省傘下の海洋大気庁(NOAA)は、議... -
告げ口に意気込む韓国 原発処理水に旭日旗→距離を置いた方が良いと思います。
日本政府による輸出管理厳格化などに対し、事実上の“報復措置”を連発している韓国が、舞台を国際社会に広げている。 日本たたきの材料は、東京電力福島第1原発からの処理水の問題や、東京五輪での旭日旗の競技場持ち込みなど。 第三者に“告げ口”をし、... -
収束の気配なし、予想以上に強固な韓国「不買運動」→まさに望むところですね。
7月1日から始まった韓国社会のボイコット・ジャパン運動が大方の予想を越えて長期化する中、運動に参加する韓国人が日々増えている。 世論調査機関リアルメーターの9月19日の調査によると、日本製品の不買運動に参加している韓国人は65.7%で、これまでの... -
もしも…日韓「軍事衝突」起きたら米国はどうする?→憲法改正も早急にすすめる必要がある。
【緊迫する世界】 米ワシントンの有力シンクタンク「ハドソン研究所」の創設者であるハーマン・カーン博士は戦略研究の著書『考えられないことを考える』(Think about the unthinkable)で1960年初頭、当時は誰も考えなか...