国際– category –
-
文政権が嫌がらせ展開か「放射能五輪は危険」→何でボイコットしないんだ。
東京電力福島第1原発で増え続ける、有害放射性物質除去後の「処理水」の問題が注目されている。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は、国際原子力機関(IAEA)年次総会で懸念を表明し、日本側が反論したのだ。 国内外への小泉進次郎環境相の発信力が... -
泥沼が続く日韓 最悪のシナリオは朝鮮半島の南北統一→米国が今から対策を打つべき。
ドロ沼化の様相をみせている日韓関係にまたひとつ、懸念材料が持ち上がった。 世界貿易機関(WTO)は9月16日、日本による対韓輸出規制強化は不当だとして韓国が提訴した、と発表した。 日本は、7月に半導体やディスプレーの材料となる3品目について、韓国... -
英国軍ラグビーチーム靖国神社で記念写真…駐日英国大使が叱責→英国も随分と貧弱になったという印象ですね。
英国軍ラグビーチームが日本で開催される大会に参加した際に靖国神社を訪問したことで厳しい批判を受けた。 19日(現地時間)付けのザ・タイムズの報道によると、ポール・マデン駐日英国大使は戦犯が合祀された靖国神社のガイドツアーを行った英国陸軍ラ... -
台湾、南太平洋キリバスと断交→中国には屈しないで頑張ってください。
【台北共同】台湾の呉ショウ燮外交部長(外相)は20日、台北で記者会見し、南太平洋のキリバスと断交したと発表した。 キリバスは中国と国交を結ぶ。台湾は16日にソロモン諸島と断交したばかり。台湾独立志向の民主進歩党(民進党)の蔡英文政権が2016年5... -
iPhone11発売 普及機価格抑え、売り上げ拡大狙う→毎年新型出す必要あるのか?
米アップルは20日、新型スマートフォン「iPhone(アイフォーン)11」シリーズの3機種を発売し、NTTドコモなど携帯電話大手3社も店頭で取り扱いを始めた。普及機の価格を抑え、売り上げ拡大を狙う。 新たに発売された上位機種の「11Pro(イレブンプロ)」は... -
韓国からの2国間協議要請を受け入れ→安易な妥協はしないで欲しい。
[東京 20日 ロイター] - 菅原一秀経済産業相は20日の閣議後会見で、輸出管理の運用見直しを巡って韓国が世界貿易機関(WTO)協定に基づき求めていた2国間協議について「受け入れる」と述べ、協議を開始することを明らかにした。日程については... -
日韓首脳会談見送りへ 23日からの訪米時、空白1年に→約束も出来ない相手と何を話すんだ?
安倍晋三首相は国連総会出席のため23日から米ニューヨークを訪問する際、韓国の文在寅大統領との会談を見送る意向を固めた。 韓国が元徴用工問題で受け入れ可能な解決策を示しておらず、環境が整っていないと判断した。日米韓首脳会談を探る動きもあるが... -
日本製品不買条例、保留も 韓国自治体 条例拡大に政府が懸念→いまさら何を、という気がしてなりません。
【ソウル=名村隆寛】韓国のソウル市などの議会が特定の日本企業を「戦犯企業」とし、自治体にこれらの企業の製品を購入しないよう努力を義務づける条例案を可決した問題で、同市を含む「全国市・道議会議長協議会」が条例の制定手続きを留保する姿勢を示... -
「あれほど多かった韓国人観光客が消えた」日本の悲鳴→減ってくれて個人的には嬉しいがね。
韓日関係の悪化で8月に日本を訪問した韓国人観光客が前年同月比で48%も減少し、日本国内では懸念が強まっている。 特に韓国人観光客への依存度が高い九州などでは9月に入って予約客のキャンセル率がさらに高まり、地域経済に衝撃を与えているという報... -
大韓商議会長「最近の韓国経済は捨てられた子のよう」→真実を避けているのは文政権です
朴容晩(パク・ヨンマン)大韓商工会議所会長が「景気下降リスクを克服するために総力を尽くしても乗り越えられるか確信できないが、最近の我々の経済は捨てられて忘れられた子のようだ」と苦言を呈した。 また「旧時代的な法と制度で企業の手足が縛られて...