【新アイフォーンSE発表】 米アップルは15日、価格を抑えたスマートフォン「iPhoneSE」の新型を発表。 日本の価格は税別で4万4800円から。17日から予約を受け付け、24日に発売する。 約4年ぶりの新型で、買い替 […]
「経済」の記事一覧(45 / 169ページ目)
麻生大臣、個別の現金給付は「スピード間に合わない」→よっぽど給付をしたくないんだろうな。
こうした頑固な財務相発言は、嫌悪感よりも敵意を醸成してしまうのでは? 現実的な財政再建は、平時において超長期的視野で少しずつ取り組むべきもの。 急場を凌ぐ対策なのだから、『所得制限なし、一律個人向け』給付が最善かつ次善。 […]
スーパー業界、客に節度ある対応求める→クレームとかもいつもの倍以上
販売員は機械じゃない。感情も良心もある血の通った人間。イライラしてるからといってバカ当たりするのは人としてどうかと思う。苦しいのはお互い様。非常時こそ心配りと思いやりが大事だし必要不可欠! 特にこれは年配年長者が率先すべ […]
清水建設の自宅待機社員、PCR検査後に容体急変し死亡→検査基準がおかしいってことが証明されました
検査結果が出る前に亡くなったとか… 容態急変もありえる恐ろしいウィルス。 清水建設の自宅待機社員、PCR検査後に死亡https://t.co/13SuQkMfFV — リント (@AgVoltex0204) April […]
ソフトバンクG、1兆3500億円の営業赤字に→投資会社になってしまったからな
【ソフトバンクGが巨額営業赤字】 ソフトバンクグループ(SBG)は令和2年3月期の連結営業損益が1兆3500億円の赤字となる見通しを発表。新型コロナ感染拡大で、株式相場が総崩れになったことを受け、投資先企業の経営悪化を織 […]
麻生大臣「東京は資金あるけど他県やれるかね」→まったく責任感ないし他人事
協力金を払えるのは「東京は金があるから」だと述べました。 麻生財務大臣:「東京はそれで払うだけの、いわゆる資金が多分、東京都は持っているんだろうね。ただ他の県でそれやれるかね」 麻生大臣は東京都が休業要請に協力した事業 […]
東京のタクシー会社、全乗務員600人解雇へ→判断としては間違ってないと思う。
このような会社が増えてくる可能性も。失業保険と30万円貰った方が短期的には良い場合も。でも、日本各地で こんな事やったら、日本人はドンドン経済は低迷し貧乏になる。更に大規模な経済対策を求めていく https://t.co […]
首相、事業規模108兆円の経済対策表明→全世帯に一律給付して欲しい
【首相 108兆円経済対策を表明】https://t.co/wbgMoBO1zB 安倍晋三首相は6日夕、官邸で記者団に対し、新型コロナウイルスの感染拡大に対処するため、事業規模108兆円の経済対策を実施すると表明した。 […]
観光・飲食など2兆円規模支援の方針→どうしても◯◯券を発行したいのですね
観光・飲食など2兆円規模支援|日テレ クーポン券は「Go To Travel」「Go To Eat」など銘打つことが検討されていて、電子クーポン、ポイント還元などの原資を政府が補助する方針。 ーーー 優先順位がおかしい。 […]
現金給付、複数回を再生相が示唆→中小企業はいまのままなら倒産は免れない。
【複数回の現金給付 再生相示唆】https://t.co/7XRva5F8w7 西村康稔経済再生担当相は5日、新型コロナウイルスの流行が長期化した場合、家庭への現金給付を「何回もする必要があるかもしれない」と述べ、複数回 […]