残念。日本のかき氷とは作り方も食べ方もけっこう違うから、2,3人で1つの器をシェアする食べ方をメディアミックスで盛り上げるか、日本文化に適応する提供の研究が必要だったかも。 韓国発の人気かき氷店「ソルビン」経営会社、(株 […]
「経済」の記事一覧(51 / 169ページ目)
としまえん跡にハリポタ「テーマパーク」→閉鎖しちゃうのか。
【としまえん閉園跡にハリポタ?】https://t.co/dJxmlP0KML 「としまえん」が段階的に閉園を検討。ワーナー・ブラザースが、「ハリポタ」テーマパークを、2023年春をめどに都内にオープンさせることが分かっ […]
進む中国の「孤立化」 世界経済への悪影響、避けられず→各国と比べて日本の呑気な対応が突出してるな。
中国の「孤立化」なんて見出しが嫌らしいが、それによる世界経済への悪影響を指摘した記事。 《世界の人口の2割近くを抱え、GDP2位の中国の孤立化が進めば、世界経済に悪影響を及ぼすのは避けられない。》 確かに、今や中国なくし […]
東京ディズニーリゾート、入園料を700円値上げ→貧乏人には縁のない場所ですね。
据え置きは「ファミリー・エンターテイメントを目指しているため」とのこと 東京ディズニーリゾート、入園料を700円値上げ 子供向けのパスポートは価格を据え置きhttps://t.co/D8xlgiTAMW pic.twit […]
中国の団体旅行禁止、訪日客4000万人目標に暗雲→そんな事言ってる場合じゃ無いだろ
日本…絶望的な国になりつつあるなぁ😢 こんな事がニュースになるなんて。 命より大事なはお金? まさに『今だけ金だけ自分だけ』 どうしたの?日本😢https://t.co/9pqPysxaU […]
客数減のココイチ「高くてもうトッピングできない…」→松屋のカレーの方が美味い。
少しトッピングつけるだけで1,000円近くなるカレーなんて、めったに食べられません。そこまで美味しいわけでもないし。松屋の牛カレーのほうが安いし美味しい。 客数減のココイチ「高くてもうトッピングできない…」 問われる今後 […]
丸美屋食品が“20期連続増収”達成→下手な料理よりずっと白米ご飯が美味しくなる。
麻婆豆腐の素は永谷園がかなり安く卸してるから、トップブランドの丸美屋もシェア落とすわけだ https://t.co/hEDZmRMTrq — hiro300s (@hiro300s) January 21, 2020 丸 […]
賃上げは成果重視、経団連指針 年功・終身雇用見直しを強調→庶民が活気づかないと消費は上がらない。
要するに、経団連としては賃上げはしたくない、したとしても上げ幅は出来る限り抑制したい、ということでしょう。成果や国際競争云々なんてのはこじつけ、屁理屈の類です。それに「そうだ、そのとおり!」なんて乗っかっちゃったら結局は […]
すかいらーくグループが24時間営業を全店廃止→まあ当然の流れですよ
すかいらーくグループが24時間営業を全店廃止 働き方改革の一環でhttps://t.co/vwyUHZR3id ▶すかいらーくHDの働き方改革 ・転勤の有無を選択できる ・日によって勤務時間を柔軟に変えられ […]
「東芝ITサービス」で200億円規模の架空取引→本当に不正ばっかりだな…
>> 架空取引の総額は今年度の第2四半期までの半年間だけで200億円規模 年間の売上高440億円のうち半年で200億円の架空取引ってことは架空取引しかしてないじゃん 東芝子会社の「東芝ITサービス」で200億 […]