スポーツ– category –
-
日本代表、ガーナ戦の背番号決定→青山離脱時点で中島を緊急招集して欲しかった。
日本サッカー協会(JFA)は28日、今月30日に行われるキリンチャレンジカップ2018・ガーナ代表戦に臨む日本代表の選手背番号を発表した。 約8カ月ぶりの代表復帰となった香川真司(ドルトムント)がエースナンバーの10番、約9カ月ぶりに復帰した岡崎慎司(... -
トロロッソ・ホンダが7位入賞→ここまできたら、もっと期待しちゃいます
F1世界選手権第6戦モナコGP決勝(27日、モンテカルロ市街地コース=1周3・337キロ×78周)トロロッソ・ホンダ勢は、予選10位のピエール・ガスリー(22)=フランス=が7位に入り、4位だった第2戦バーレーンGP以来の入賞を果たした。... -
日大アメフト部部長が保護者へ直接謝罪→やっぱり真面目に勉強して、大学は選ばないかん
悪質タックル問題に揺れる日大アメリカンフットボール部の緊急父母会が27日、都内で開催され、同部の加藤直人部長と森琢ヘッドコーチが一連の騒動について謝罪した。部側が保護者へ直接謝罪したのはこの日が初めてで、保護者側は約135人が集まった... -
【ダービー】ワグネリアンが制覇!福永祐一騎手は悲願の初V→地力、才能を生かす乗り方だった。
5月27日の東京10Rで行われた第85回日本ダービー(東京優駿)(3歳オープン、牡・牝、GI、芝2400メートル、定量、18頭立て、1着賞金=2億円)は、福永祐一騎手騎乗の5番人気ワグネリアン(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)が直線で抜け出... -
悪質タックルで負傷の関学大QB奥野が実戦復帰→長引かないようなら良かったわ
<関西学生アメリカンフットボール大会:関大16-27関学大>◇27日◇大阪・万博フィールド 6日に行われた日大との定期戦で負傷した関学大のQB奥野耕世選手(2年)が、同戦以来となる実戦復帰を果たした。 0-7の第2クオーター(Q)残り1分1... -
甲子園で珍百景?伝統の一戦はレフトゴロ併殺で幕→中谷の捕球はアウトだと思うけどね。
<阪神9-1巨人>◇27日◇甲子園 伝統の一戦は、何とも珍しい「レフトゴロ併殺」で幕を閉じた。 9点を追う巨人は9回1死満塁から長野が左翼への飛球。左翼手中谷はボールをグラブにいったん入れたかと思われたが落球。 三塁走者岡本はホームインしたが... -
悪質タックル 試合中の立件、判断難しく→検察や警察は有罪率(と言う言い方で正しいのかな?)重視。
悪質な反則行為は、なぜ起こったのか。関西学院大側は日本大側の第三者機関による真相究明には限界があるとし、最終的な判断を捜査機関の手に委ねた。 警視庁は今後、関係者への聴き取りなど本格的な捜査に乗り出すとみられるが、前例の少ないスポーツ中... -
悪質タックル問題 日大「厳しいご批判は甘んじてお受けいたします」→部員の子達に聞き取りすればわかる話だと 思うけど…。
大学アメリカンフットボール定期戦で、日大選手に悪質な反則タックルを受けた関学大は26日、西宮市内で3度目の会見を行った。関学大アメフット部の鳥内秀晃監督と小野宏ディレクターに加え、反則を受けたQB選手の父である奥野康俊氏も出席。24日に... -
張本氏、大谷は「私の現役時代のようなもんだ」→大谷は野球に打ち込み、他の遊びをする時間が無い。
野球評論家の張本勲氏(77)が27日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)の名物コーナー「週刊・御意見番」に生出演。米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平投手(23)の私生活について、自身の現役時代と重ね合わせた。 番組に出演した前日... -
<アメフット>名門ライバル断交 関学、日大に失望→病院のベッドでぐうたら寝てる場合か
アメリカンフットボールの日大と関学大の定期戦(6日、東京・アミノバイタルフィールド)で起きた日大の宮川泰介選手(20)の悪質タックル問題は26日、今年まで51回続いた両校の定期戦中止に発展した。ともに大学アメフット界を引っ張ってきた名門...