スポーツ– category –
-
被害QBの父が加害選手の直接謝罪の模様を公開→被害者のお父さん、すごく頑張っていると思う。
学生アメリカンフットボールの試合で負傷した関西学院大QBの父で大阪市議の奥野康俊氏(52)が26日、フットボール部の会見終了後に独自に会見に応じ、悪質なタックルを犯した日本大の宮川泰介選手(20)の“直接謝罪(18日)”の模様を公開。 「一... -
阪神金本監督がついに決断!低調ロサリオに初の代打→今日の田口くらいは打ってもらわないと
<阪神5-4巨人>◇26日◇甲子園 阪神ウィリン・ロサリオ内野手に初めて代打が送られた。 4番一塁で先発出場したが、巨人田口に3打数無安打1三振と快音は聞かれず。7回の先頭で打順が回ったが、代打鳥谷がコールされた。 25日巨人戦では菅野から3... -
監督、コーチの責任報告へ=日大に「厳しい処分」→10年くらい追放すればいい
アメリカンフットボールの悪質タックル問題で日本大から聞き取りを行った関東学生アメフット連盟の規律委員会が、内田正人前監督、井上奨前コーチの責任を重く見て「厳しい処分が必要」と理事会に報告することが26日、分かった。週明けに予定されている... -
日大学長、無関係学生の就活影響を懸念→日大卒と言えなくなった、最悪。
日本大学は25日、悪質なタックル問題を起こしたアメリカンフットボール部について、都内の日大本部で大塚吉兵衛学長が会見を開いた。 問題の影響が日大の4年生が行っている就職活動に表れているといい、「就職のところでハンディキャップにならないよう... -
阪神金本監督 ロサリオを初めて批判→頑張ってるよ。気長に見てあげて
打っては糸井嘉男外野手(36)が通算150本塁打となる8号ソロで菅野を撃破。投げても先発の岩貞祐太(26)が7回無失点で虎の子の1点を守り切り、 阪神は3連勝で勝率5割に復帰した。まさに会心の勝利だったが、ベンチ裏では金本知憲監督(50)... -
日大 再びドタバタ劇…学長会見に一般人女性が乱入→この状況で日大の支援なんて怖くて受けられるかよ。
日本大アメリカンフットボール部の宮川泰介選手(20)による悪質な反則問題を調査してきた関東学生連盟の規律委員会が「反則は監督とコーチの指示」と認定する方針を固めたことが25日、関係者への取材で分かった。 反則を指示していないという日大の内... -
井上尚弥 怒りの初回TKO勝ち王者マクドネルを撃破→前王者の地元のイギリス国内で王座奪って欲しかった
◇プロボクシングWBA世界バンタム級タイトルマッチ12回戦 王者ジェイミー・マクドネル―同級2位・井上尚弥(2018年5月25日 東京・大田区体育館) プロボクシングのダブル世界戦が25日、東京・大田区体育館で行われ、WBA世界バンタム級タ... -
上から目線の日大広報・米倉氏を直撃→そもそも論として世間の常識と日大の常識がかけ離れてる。
NYタイムズも報道するなど、騒動が泥沼化してきた日大アメフト部の「殺人タックル」問題。23日、都内で行われた会見で、ひたすら自己弁護に終始していた内田正人前監督(62)と井上奨コーチ(30)の姿は見苦しい限りだったが、それ以上に注目を集... -
金本監督 3三振ロサリオに我慢の限界か→ハヤタの方が期待できる(鳥谷より)
◇セ・リーグ 阪神1―0巨人(2018年5月25日 甲子園) 25日の巨人戦(甲子園)で菅野に3打席連続三振を喫した阪神・ロサリオに、「黄信号」がともった。開幕から全42試合先発起用も、同じ凡退を繰り返す現状に、金本監督はしびれを切らし始め... -
大塚学長、宮川選手との面会希望→あのー、「日大ブランド」ってなに?
日大は25日、アメリカンフットボール部の選手が悪質な反則を犯した問題を受け、大塚吉兵衛学長(73)が東京都内で会見。「大学として追い込んでしまった。 責任を痛感している」と6日の定期戦で関学大の選手に危険なタックルをした日大アメフット部の...