国内– category –
-
矢が頭を貫通したサル発見→ささった矢から犯人特定できるとよいですね。
滋賀県彦根市野田山町の住宅資材工場で1日午後、頭に矢が刺さったサルが見つかり、同市職員らが保護した。 衰弱しており、獣医師の判断で県が安楽死させた。 県警彦根署によると、サルは体長38センチ。左耳から右耳にかけて長さ約35センチの矢が貫... -
「1歳未満に蜂蜜駄目」=父は母より子育て知識不足→知ったかぶりの父親もいますね。
「蜂蜜は1歳未満の子が食べても大丈夫?」。 子どもが事故に遭わないための知識を尋ねたところ、母親よりも父親の正答率が低いことが2日、消費者庁の調査で分かった。男性の育児参加が注目を集めるが、まだ改善の余地がありそうだ。 調査は1~2月、6歳以下... -
「あおり運転」一斉取り締まり→ついでに老人の危ない運転も取り締まって
全国の警察は1日、社会問題化している高速道路上での「あおり運転」の一斉取り締まりを始めた。 7日までの期間中、車の後方から接近し挑発するなど悪質で危険な行為について、車間距離保持義務違反などで摘発するほか、サービスエリアで啓発用のチラシを配... -
「多大な迷惑掛けた」加計学園側が愛媛県庁で謝罪→この国はバカに乗っ取られたのか
学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり愛媛県が国会に提出した文書に対し、学園側が「県と今治市に誤った情報を与えた」とコメントを出した問題で、学園の渡辺良人事務局長が31日午前、愛媛県庁を訪れ、「多大な迷惑を掛け、誠に申し訳ない」と... -
震災津波、遺族側の勝訴確定→この判決は「当たり前だ!」と思いました。
東日本大震災の津波で宮城県東松島市立野蒜小学校の女子児童=当時(9)=が死亡したのは、校長が児童を保護者以外に引き渡した過失が原因だとして、遺族が市に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(山本庸幸裁判長)は30日付の決定で市側... -
森友問題、佐川氏ら不起訴=文書改ざん「本質変わらず」→ 正義が無いね、今の日本には。
学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改ざん問題で、大阪地検特捜部は31日、佐川宣寿・前国税庁長官(60)による虚偽公文書作成などの容疑について、嫌疑不十分で不起訴処分にしたと発表した。 不当な値引きで国に損害を与えたと... -
首相、対北妥協にクギ 来月の日米会談、拉致協力念押し→腐食したクギは刺さらんよ、折れるだけ。
安倍晋三首相とトランプ米大統領が6月7日に米ワシントンのホワイトハウスで会談することが決まった。同月12日の米朝首脳会談再設定に向けた協議が進む中、日米が対北朝鮮で緊密に連携していることを打ち出す。首相は米朝会談直前にトランプ氏に在韓... -
拉致解決、先行き険しく=米朝後の道筋見えず―安倍首相→安倍は嘘つきで無能って解釈に間違いは無い、と。
6月12日と想定される史上初の米朝首脳会談に向けた動きが活発化する中、安倍晋三首相が「最重要課題」と位置付ける日本人拉致問題の解決の糸口をつかもうと躍起になっている。 内政での閉塞(へいそく)感を打開したいとの思惑もあるとみられる。ただ、... -
妊婦さんは救急車・タクシーを呼んでいいの?→陣痛って緊急事態なんだから
あるTwitterユーザーが陣痛妊婦が救急車を利用することを「不正利用」だと問題視したことをきっかけに、医療関係者などを中心に、大きな議論が起きた。 妊婦さんが陣痛時に救急車を利用することは「不正」なのだろうか。そもそも、妊婦さんは陣痛時にどの... -
加計関係者、31日に愛媛訪問=理事長の「首相面会」説明か→知事は台湾へ行って国民党の応援ですか?
愛媛県の中村時広知事は30日、学校法人「加計学園」の事務局長が31日午前に愛媛県庁を訪れることを明らかにした。 学園による同県今治市への獣医学部新設問題をめぐり、県作成の文書に記載された安倍晋三首相と学園理事長の面会を「誤り」と否定し...