-
看護師が離職した医療機関15.4%に→本当の退職理由はコロナ以前からある職場への不満がほとんど
【看護協会「すでに限界近い」】https://t.co/sgUUdYIT22 コロナ第1波の際、感染リスクなどを理由に看護師が離職した医療機関が15.4%に上ることがわかった。日本看護協会会長は「看護職員は精神の疲労もピークを迎えている。使命感だけではすでに限界に近... -
吉川元農相が議員辞職願を提出 現金受領疑惑→逃げたな、認めたようなもんだ
吉川元農相が議員辞職願を提出 現金受領疑惑:中日新聞Web 2018年に安倍内閣で農相に。衆院初当選同期の菅義偉首相とも近く、9月の自民党総裁選では菅氏陣営の選対幹部を務めました。#吉川貴盛 #議員辞職 #現金受領疑惑 #東京地検特捜部 #菅義偉 #菅首相h... -
トヨタ 英仏工場を稼働停止へ→工場を止めるって大変なことなんだよな。
【トヨタ 英仏工場を稼働停止へ】https://t.co/PAfyaJfFLq トヨタ自動車は21日、英国とフランスの工場の稼働を22日から順次停止すると明らかにした。英国で新型コロナウイルス変異種感染が拡大している影響により両国間の物流が停滞しているため。24日から... -
安倍氏 桜巡り不起訴公算大か→検察への信頼は無くなった。
【安倍氏 桜巡り不起訴公算大か】https://t.co/tI3wwBTjLi 安倍前首相側が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、東京地検特捜部は、安倍氏が前夜祭費用の補填(ほてん)などの実態を知らなかったとの見方を強めており、不起訴とする公算が大きいとの報道... -
モデルナワクチン接種開始 米→アメリカのこういうスピードを重視した政治は素晴らしいと思う
【モデルナワクチン接種開始 米】https://t.co/eSBnlv3OyV 米コネティカット州の病院で、米製薬大手モデルナが開発した新型コロナウイルスワクチンの接種が、医療従事者らを対象に行われた。接種を受けた看護師は「自分は恵まれていると感じる」などと語っ... -
「医療緊急事態宣言」で危機感 医療団体トップが合同会見→病院勤務の友人たちは本当に疲れはてています。
「医療緊急事態宣言」で危機感❗️ 医療団体トップが合同会見 新型コロナ 医療団体トップが緊急事態宣言❗️ 全国的に感染が拡大し医療崩壊が始まっている! 一人一人が危機感をもって外出自粛や会食を自粛を❗️ 感... -
教室で防寒着ダメ?コロナ対策で真冬も窓全開→臨機応変に対応しない時代遅れ感
教室で防寒着ダメ?コロナ対策で真冬も窓全開…凍える生徒(西日本新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/qJsh4jZnQV コロナじゃなく普通の肺炎にかかるよな?コロナにかからなければ他の病気になってもいいとか、本気で思う馬鹿な大人の下にいる子供達が本当に不... -
吉川貴盛 元農水相「議員辞職」表明→自民党に対しての忖度ですね
【吉川貴盛 元農水相「議員辞職」表明…健康上の理由】 自民党時代から存じ上げている。 河井夫妻のように開き直るよりは神妙だが、健康上の理由を挙げて議員辞職するという対応は、あまりにずるい。 人前で説明責任を果たしてから、出処進退を明らかにすべ... -
ソフトバンクも月額2980円 20ギガバイト→やっぱり最後はdocomoか。
【速報】 ソフトバンクは、携帯電話料金について通信容量20ギガバイトで月額2980円の新プランを3月にも提供する方針を固めた。22日に発表する https://t.co/PZVtYgzOBL — 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) December 21, 2020 さす... -
106兆円超 予算案を閣議決定→頼むから国民に直接給付金制にしてくれ。
3年度予算案、過去最大106兆円超 政府、21日に閣議決定 https://t.co/LMzUSAu5mE 政府は令和3年度予算案を21日に閣議決定する。新型コロナウイルスに対応するため、一般会計の総額は過去最大の106兆6100億円程度。2年度第3次補正予算...