-
レオパレス21、界壁の設置・補修は「1枚あたり15万円」→今回の件でもっと露呈しそうな感じ。
アパートのサブリースなどを手掛ける(株)レオパレス21(TSR企業コード:291293581)の「界壁」未設置問題が波紋を広げている。界壁は防火性に関わる建材で、未設置の場合は建築基準法違反になる恐れがある。 レオパレス21は、「業績に与える影響は、現時... -
新元号の発表は1か月前? 経済界から“危険”シグナル続出→正直、あったらややこしくて不便としか思えない。
今日5月31日は、”平成最後”の5月ということになる。 これから平成最後の夏、平成最後の秋、平成最後の冬を経て、春を迎える頃には、新しい時代へとかわってゆく。 新天皇即位まであと11か月となった。 新元号の発表は1か月前を想定? 皇太子さまの新天皇即... -
首相、対北妥協にクギ 来月の日米会談、拉致協力念押し→腐食したクギは刺さらんよ、折れるだけ。
安倍晋三首相とトランプ米大統領が6月7日に米ワシントンのホワイトハウスで会談することが決まった。同月12日の米朝首脳会談再設定に向けた協議が進む中、日米が対北朝鮮で緊密に連携していることを打ち出す。首相は米朝会談直前にトランプ氏に在韓... -
トヨタ AE86トレノが神格化されるワケとは→ミーハーしか乗らないクルマ。ダサい。
現役ハチロク乗りがその人気の秘密を紐解きます! 登場から35年(!!)という月日が経過した今でも、ハチロクはその人気を維持し続けている。いやむしろ、年々その人気はじわじわと上がり続けており、いまや神格化されかねない勢いとなっているようだ。 ... -
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」がどん底から復活→給食に出てたたまごドーナツが一番うまい。
カリッ、フワ、トロ~。日本に上陸したドーナツを食べるために、人々は長蛇の列を成し、あっという間に「行列のできるドーナツ店」の称号を手にした。クリスピー・クリーム・ドーナツ(以下、クリスピー・ドーナツ)である。 「懐かしいねえ。オレも新宿の... -
増殖続ける「俺の株式会社」が食パンに注目した理由→ぼったくられてるくらいたかいじゃない
2011年に「俺のイタリアン」(新橋本店)を開業し、その独特のビジネスモデルから大きな注目を浴びた「俺の株式会社」。コンセプトは「顧客を1日3回転以上させることで繁盛店の利益を実現すること」であり、原価率が60%を超える料理を高級店より安い価格... -
ジムニーやハイエースを戦車化?→昔は軽トラでもあったのになあ。
さすがの四駆車でも深雪や砂、泥には敵わない… 高い悪路走破性を発揮する「四輪駆動(4WD)」システム。熟練した運転技術や車両各部の対策があれば、にわかには信じられないような地形を走ることができます。そんな4WDをさらにパワーアップできるのが、「ク... -
拉致解決、先行き険しく=米朝後の道筋見えず―安倍首相→安倍は嘘つきで無能って解釈に間違いは無い、と。
6月12日と想定される史上初の米朝首脳会談に向けた動きが活発化する中、安倍晋三首相が「最重要課題」と位置付ける日本人拉致問題の解決の糸口をつかもうと躍起になっている。 内政での閉塞(へいそく)感を打開したいとの思惑もあるとみられる。ただ、... -
日本代表、ガーナ戦で前半早々に失点→セットプレーの練習が必要だよ。憲剛~。
キリンチャレンジカップ2018が30日に行われ、日本代表とガーナ代表が対戦。試合は8分にセットプレーからガーナ代表が先制点を奪った。 日本は8分、槙野智章がPA中央手前でファウルを犯してしまう。するとこのFKをアトレティコ・マドリーに所属するトーマス... -
妊婦さんは救急車・タクシーを呼んでいいの?→陣痛って緊急事態なんだから
あるTwitterユーザーが陣痛妊婦が救急車を利用することを「不正利用」だと問題視したことをきっかけに、医療関係者などを中心に、大きな議論が起きた。 妊婦さんが陣痛時に救急車を利用することは「不正」なのだろうか。そもそも、妊婦さんは陣痛時にどの...