-
日大生「就職活動に影響」「今は恥ずかしい」→就活より合コンで恥ずかしい思いをするんじゃね
アメリカンフットボールの危険なタックル問題で、日大側の記者会見から一夜が明けた24日、同大4年で弓道部の男子学生は「就職活動に影響が出ている」と漏らした。 面接で自己PRとして弓道部の活動を紹介すると、「アメフトの問題は同じ体育会としてど... -
厚労省データ、精査後もミス→ミス?故意では、お得意の忖度か、自民指示か?
厚生労働省が2013年に実施した労働時間に関する調査データに誤りがあった問題で、精査後のデータにも二重集計のミスがあったことが25日、野党の指摘で分かった。 厚労省は15日に精査結果を発表し、約1万1600事業所のうち2割強のデータを削除したばかり。... -
ハマスタ「スポーツ日大」広告消した→もっと注力するとこあるとは思うけど
日大のラフプレー問題を受けて24日、プロ野球DeNAの本拠地横浜スタジアムのダッグアウト前に掲示されていた「スポーツ日大」の広告がDeNA-中日8回戦前に消えた。 前日まではベンチの上部を1周するように広告があったが、青いテープのようなも... -
元職員が客の預金など9300万着服→なんでバレないと思うんだろう?
京都中央信用金庫の58歳の元男性職員が客の預金など約9300万円を着服していたことがわかりました。 京都中央信用金庫によりますと、58歳の元男性職員は加茂町支店和束出張所に勤務していた2014年10月から今年3月にかけ、客11人の預金口座... -
<ホワイトハウス>米朝首脳会談中止→完璧なタイミングでの中止宣言
【ワシントン高本耕太】6月12日に予定されていた米朝首脳会談について、米ホワイトハウスは24日午前(日本時間同日夜)、トランプ米大統領が中止を告げる金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長宛ての書簡を公表した。 北朝鮮側が示した最近の「怒... -
日大現役選手「声を上げたい」近日中に声明へ→井上コーチは夜にキモい声をあげてるけどね。
アメリカンフットボールの定期戦で日大の宮川泰介選手(20)が悪質なタックルにより関学大のQBを負傷させた問題で、日大の内田正人前監督(62)と、井上奨コーチによる反則指示の有無が注目される中、日大アメフット部の父母会が24日、都内で緊急... -
日大首脳陣が投げたブーメラン アメフット悪質タックル→会見終わって帰る時に不意打ちでタックルしてやりたい
◇「私も初めて見た反則」 アメリカンフットボールの日本大学と関西学院大学の定期戦(5月6日)に起きた悪質タックル問題は24日、スポーツ庁が日大からの聴き取りに着手し、国が乗り出す事態となった。 23日夜に行われた日大の内田正人前監督、井上奨コーチ... -
前愛媛知事に法的措置検討→隠してたことがバレたから、必死で自己防衛しているだけ。
立憲民主党の福山哲郎幹事長は24日の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐって福山氏らを名指しで批判した加戸守行前愛媛県知事に対し、法的措置を検討していると明らかにした。 加戸氏は23日の自民党インターネット番組で、福山氏と... -
輸入車に最大25%関税検討→アメリカでの日本車の売り上げが、 25%アップ!
【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は23日、輸入する自動車やトラック、自動車部品が、米通商拡大法232条に基づく安全保障上の脅威に相当するかどうかの調査をロス商務長官に指示した。米メディアによると、米政権は輸入車に最大25%の関... -
日大緊急会見のトンデモ司会者の正体→こんなアホがいる大学生の程度が知れるな。
悪質タックル問題に揺れる日大が“トンデモ対応”で醜態をさらした。 23日の内田正人前監督(62)と井上奨コーチ(30)の緊急会見では、日大広報部にもミョーな注目が集まった。謝罪会見でありながら“上から目線”の姿勢を全開。 司会者が「やめてくだ...