英紙「テレグラフ」、「タイムズ」、「デイリーメール」など英各紙は15日、男女のマラソン世界記録を誕生させるなど陸上長距離界を席巻しているナイキ社の厚底シューズ「ヴェイパーフライ」について、国際陸連によって禁止となる可能性が高いと一斉に報じた。

国際陸連は昨秋から調査チームを立ち上げており、「デイリーメール」によると今月末にも調査結果が発表されるという。

ナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズは、「軽さ」と「クッション性」の両立のため、ミッドソールに航空宇宙産業で使う特殊素材に由来するフォーム(ズームX)を採用、「推進力」をつけるため、

特殊素材の間に反発力のあるスプーン状のカーボンプレートを挟み込むなどの技術が詰め込まれており、使用した選手は近年の主要国際マラソンの上位を独占してきている。

昨年10月のロンドンマラソンではコスゲイ(ケニア)が2時間14分4秒の女子マラソン世界記録をマーク。ポーラ・ラドクリフの持っていた世界記録を16年ぶりに更新した。

また男子の世界記録保持者のキプチョゲ(ケニア)は昨年、2時間切りを目指す非公式レースでナイキ社の最新シューズをはき、人類で初めて2時間を切る1時間59分40秒(非公認記録)をマークしている。

日本でも大迫傑が日本記録をマークしたほか、1月2、3日に行われた箱根駅伝では8割を超える選手が着用し、区間新記録が10区間中7区間で誕生。驚きと戸惑いの声が上がっていた。禁止となれば、陸上長距離界に大きな衝撃が走ることになる。

ネットの反応

1.
国際陸連のオフィシャルスポンサーはあと10年ほどアシックスなので、クレーム入れたのかもね。
ともあれこれはドクター中松のフライングシューズのようなところもあり禁止が妥当だと思う。
2.
じゃあ使用できる靴を指定するかしないと解決しないだろ。
3.
皆が同じ靴を履けばよいだけ
4.
技術を後退させる意味合いもある禁止には納得できない。
より良い物づくりは当たり前の進化だろ。
5.
開発された足への負担が少なくなった素晴らしいシューズを何故国際陸連は大会に使用禁止にするのか?選手の身体に優しいシューズとなれば称賛して使用可能にすべきでは無いのか?

記録が出たのが気に入らないのか?身体に負担させ選手生命を短くさせようとしているのか、真意を聞いてみたい?

6.
ヴェイパーフライは、ややお高めとはいえ市販品で市民ランナーでも履く事が出来る。「不公平なサポートや利点を提供するものであってはいけない」というなら、日本のメーカーの名人がアスリート毎にオーダーメイドで靴を作る方が、よっぽど不公平だし規則に抵触していると思うが。
7.
レーザーレーサーと同じオチかな。
8.
実際のところ、科学的根拠はあるのだろうか。
検証でもして見たらいいのにね。

それで禁止なら納得だよね。
今更ですが、各社色々厚底製品作ったりしてるけど、それもNGなんじゃないのか?

9.
ナイキの企業努力の賜物でしょう
靴にエンジンが付いている訳じゃあるまいし、それを認めないのはナンセンス
11.
だったら、陸上だけでなくあらゆるスポーツは全員同じ服や動画を使わんとあかんね。
12.
このシューズを履いて明らかにケガが増えるとかのデータがあればすぐに禁止もわかるけど、こういったテクノロジーの向上は、メーカー間の程よい競争にもなったりして各メーカーのある程度の技術向上にはいいと思います。
でも裏では色々あるんですかね?
13.
普通に販売してるのだから公平だと思うけど・・・
それをチョイスするかしないかはそれぞれではないのか?
14.
厚底以外に、アシックスやミズノやアディダスでも、かなり良い靴はある。

一種のブームになっている。そのうち履かなくなるよ。

15.
ある程度公平にするなら、シューズを何種類か特定しその中から選手選ばせる。車のレースのタイヤはある程度決まっている。
16.
冷静に見れば、
ボールが凄く飛ぶバットの禁止(金属、木製圧縮タイプなど)
ゴルフのドライバー、ボールの反発係数上限規制
テニスラケットの面積
高速水着の禁止
などなど
スポーツで使う道具の規制はいろいろあります。

これらと同様に記録を伸ばし過ぎる道具の規制は必要。
何より選手の身体保護もあります(過負荷を回避させるため)。

様々な場所でメンバーで話し合えば良い。

17.
レーザーレーサー問題を思い出すなぁ…。

競技レベルの向上は、ギアの進歩と切っても切り離せないと思うんだけどな。シューズならみんな履けばいいだけだと思うんだけど。そんな簡単な問題じゃないのか。

18.
水着の件はスポンサー裏切る選手が日本人でもいてショックだったな
19.
メーカーの努力が反映できるようにするためにも、明確な数値で規定するのが、一番いいと思います。
何でもありだと、ジャンピンクシューズみたいなものもよしとなり、とんでもない記録が出てしまいますよ。
20.
もし、一部の選手しか入手困難であるなら、確かに不公平だが、全ての選手の判断で使用可能なら、不公平ではない。
21.
いい道具の登場は素晴らしいがその道具が本来の選手の能力を著しく向上させて実力以上の結果を出してしまうと本来のその競技の意味が薄れてしまうからな

禁止にして靴の素材のレギュレーション変更はやむを得ない

22.
後手後手。

オリンピックの年やのに。
全世界の人が履こうと思えば履けるのに履かないって選択した選手がおるだけ。

公平にと言うならもう裸足でええやん。

23.
賛否両論あるけど禁止には反対。
電動アシストなら問題だが動力は人力なんだから何がいけない?素材の開発は企業努力。
ナイキ履いても遅い奴は遅いだろ?
24.
これは、スポンサーがナイキ以外の選手が、契約上、ナイキを履けない、という理由にしか思えない。ナイキ以外のメーカーが、類似製品、ナイキを超える靴を作れないのが情けない。
25.
全員が、このシューズを使って良いことにすればいいのではないか。
26.
皆んなが使えば良い。
駄目なら全員裸足で走るしか無いんじゃね?
27.
何故に陸連だけ駄目なのか?水泳でも水を弾く物を着たり、ジャンプでも風を活かすユニホーム着てるのに、靴にしても各メーカーが、知恵を絞って作り出した物を駄目とは、良いと思う選手は、それを履けば良いだけで、文句や禁止命令出す方がおかしい。
28.
皆が同じ靴で走るべき
29.
レイザーレーサーよりは不公平だと思う。
30.
陸連、ナイキというスポンサー失ったらオリンピックから世界陸上など色んな大会に痛手が出るな。

注目ニュース