<ニッカンスポーツ・コム/プロ野球番記者コラム>

「合同トライアウト」は見せ物なのか? 今年も11月13日に「12球団合同トライアウト」が行われる。

各球団が持ち回りで、今年はソフトバンクが担当。福岡・筑後市のファーム本拠地・タマホームスタジアム筑後が舞台となる。

今季限りで各球団を戦力外になった選手や過去に退団した選手などが集まり、合同でテストを行う。選手たちが生き残りをかけた真剣勝負の場。ファンの関心も高く、昨年はマツダスタジアムに5000人ほど集まったという。

タマホームスタジアム筑後は3000席ほどしかなく、「混雑緩和」を理由として1500席を有料にした。入場料は1枚800円。各球団の有料ファンクラブ会員は300円。合同トライアウトを有料にするのは今回が初めてとなる。

関係者や受験者の家族などのためには無料の席も準備。筑後の球団担当者は「最後まで受験者には、お金を払っているお客様の前でプレーする、プロとしての自覚を持ってもらえれば」と話した。有料入場者には情報満載の「受験者メンバー表」を配布。球場の演出などもして盛り上げる。

選手会主催の「合同トライアウト」だが、球場スタッフ、警備、ボールなどの用具代、弁当代などの経費は担当球団の負担となる。今回、有料にしたのは、その回収を見込んだ側面もある。昨年は投手26人、野手25人が参加した。

合格者は元西武でヤクルト入りした田代、元DeNAで阪神入りした山崎くらい。元ソフトバンク大隣は再度テストを受けロッテに入った。合同トライアウトでの合格率は厳しい。形骸化しているとも言える。ファンにとっての合同引退試合になっているとも言えなくない。

戦力外選手の機会均等を目的に始まった「合同トライアウト」。今回の有料化をきっかけに、選手会もNPBも議論を重ねて、よりよい形に進化させてほしい。【ソフトバンク担当 石橋隆雄】


スポンサーリンク


ネットの反応

1 :ser*****:2018/11/05(月)14:15:47
それでも日本有数のアスリートたちなんだよねこの場に出られること自体が常人離れしている証拠でもあるのだが
2 :jim*****:2018/11/05(月)14:14:25
経済回すね~。
3 :roc*****:2018/11/05(月)14:11:17
金を払ってまで見に行こうとは思わない。
4 :sab*****:2018/11/05(月)14:09:40
後の球団担当者は「最後まで受験者には、お金を払っているお客様の前でプレーする、プロとしての自覚を持ってもらえれば」と話した。↑だけど選手には、お金行かないんでしょ?
5 :y27*****:2018/11/05(月)14:09:36
トライアウトの一般客観戦は反対だな。人生かけてる人間の大勝負を見るのは、選手の家族だけでいい。
6 :koy*****:2018/11/05(月)14:08:55
エントリーする選手が参加費を払うのかと勘違いした・・
7 :uni*****:2018/11/05(月)14:08:24
受験料じゃなく見学料かい
8 :ffjmb260:2018/11/05(月)14:06:39
最初「有料化」という文字を見た時、受ける選手かと思った。高校・大学受験でも受験料を払う。経費がかかっているんだから、無料である事がおかしい。当然、観客からも全席有料で。
9 :tra*****:2018/11/05(月)14:06:09
ええやないか。5000人も人がくるのであれば、警備などの運営費でも凄い金額だし。
10 :kar*****:2018/11/05(月)14:02:40
自分がスカウトだったら、もう一度チャンスを与えたいと思わせる人間性重視で救ってあげたい。
11 :kan*****:2018/11/05(月)14:00:44
受験者からは金とってないのか?
12 :shi*****:2018/11/05(月)13:55:28
でもそのまま引退がほとんどで人生賭けた仕事の締めくくりになるんだよねさびしいなあ
13 :rytqojjncndfuegyeyff:2018/11/05(月)13:51:43
こういうのって有料でも見に行きたい人は行くと思うからいいと思う。阪神の2軍だって鳴尾浜は無料だけど甲子園戦は1000円有料だがめっちゃ人入るからな。
14 :sak*****:2018/11/05(月)13:51:11
トライアウトはある意味引退試合みたいなものだよな。
15 :sup*****:2018/11/05(月)13:48:26
必死さの伝わってこない試合よりトライアウトの方が真剣に邪念なく観られるかも。トライアウトで観た選手が後々レギュラーシーズンで活躍したらこんなに嬉しい事はないね。賛成です!
16 :反日痔民党&惨経&ネ.トウヨに鉄拳制裁!:2018/11/05(月)13:47:35
トライアウト受ける選手は、自分で引退を決めて家族に「この日が最後の試合だから見に来てね」と招待することができなかった人達。なので、トライアウトが引退試合の代わりになるのも仕方がないところだろう。
ただ、雨が降れば雨天練習場でお茶を濁して終わりになるので、最後だから各球団持ち回りでなく、ドーム球場でやってほしい。有料も良いかと思う。
17 :sot*****:2018/11/05(月)13:35:05
スタッフはもちろん、、、日本人ですよね?雇用の観点から言えばいい事です。ただ、ソフバンはどーも日本人軽視してますよね特に社長が!
18 :sss*****:2018/11/05(月)13:33:15
タイトルだけ見たとき出場選手が金払ってトライアウト受けるかと思ったら客の入場料のことか。いままでタダだったんだ。
19 :beg*****:2018/11/05(月)13:31:42
来場者も増えて経費は掛かりますからしょうがないですねお金払って見たい人だけ行けば良い
20 :coro*****:2018/11/05(月)13:31:29
セコイ
21 :mom*****:2018/11/05(月)13:30:20
もう少し高くするとか、サインボールを売るとかして、きちんと収益を上げてもいいと思う。で、利益はトライアウトで声が掛からずに辞めていく選手に還元すればいい。
新生活の準備金や退職金代わりになれば、引退後に生活苦になる選手を少しは減らせるのでは。
22 :hir*****:2018/11/05(月)13:30:09
たしかに仕方ないかもしれない。けどお金を取るならしっかりと実践形式で試合に近い形で行うべき。カウント1-2からとかはいただけない。きっちり守って打って投げる。足らない守備は持ち回りとかで球団の裏方さんやOBで補って出来る限り試合としてやらなくちゃいかんと思う!


スポンサーリンク


23 :明智大五郎:2018/11/05(月)13:28:03
球界が選手の次に仕事を世話する試験だから、球団同士で金を出し合いやれば良い。自分たちが採用して、首切って再試験をするのを個々のファンなら心配で見たいはず。
そんなファンから金をとるのではなく球界が全体で面倒を見なくてはオカシイ。試合じゃなく、選手の将来がかかった試験だから。見し来る人が多過ぎなら入場制限をすればよいだけ。金をとるなんて本末転倒だ。
24 :ino*****:2018/11/05(月)13:24:00
最近ではグラゼニとかで知ったけど、最後までプロというところあって やっぱり彼らは侍なんだと思う
25 :koh*****:2018/11/05(月)13:23:26
>関係者や受験者の家族などのためには無料の席も準備。引退試合ってことなんだろうけど、就職の採用試験に保護者同伴ってイマドキの若者みたいだな。
26 :aki*****:2018/11/05(月)13:22:38
どの球団も必ず1人は獲得する。。。みたいなルールがあれば見てる方は盛り上がる。ドラフトのように贔屓チームが誰を獲得するか楽しみになる。
ドラフトで指名しても活躍できるのは一握り。トライアウトでの獲得もそんなに変わらない気がする。もちろん、見てる側からの盛り上がりという点での意見だけど。。。
27 :sun*****:2018/11/05(月)13:21:49
何事にもコストがかかります。球場代、審判員、警備代などの費用を有料化で賄えるのであればこの決断は必要なものだったのではないでしょうか。
ファンも応援や感謝の気持ちを対価を払うことで選手たちに還元できるのであれば納得できるはずです。できたらトライアウトというイベントを通して選手たちの再出発を支援する契機にできればいいなと切に願っています。
28 :bre*****:2018/11/05(月)13:20:32
いいと思います。トライアウト開催は費用かかるでしょうし。現状のシステムは知らないのですが選手からも参加費を取ればいいと思います
29 :shu*****:2018/11/05(月)13:16:51
NPBの採用者は少なくても、独立リーグとかクラブチームの人が見ていて採用される場合も少なくないので、形骸化は言い過ぎ。
30 :aaj*****:2018/11/05(月)13:16:39
まぁ、選手のファンや家族の前でプレーできる最後の機会があるというのは良いこと。
31 :snob:2018/11/05(月)13:15:28
まあ、立大の福岡の奇跡も、事前にチケットで管理すれば、怪我人も出にくかっただろうし。高校野球の甲子園といい、安全性が主催者に求められる時代、利益より、観客数の事前把握の必要性か。
32 :vmk*****:2018/11/05(月)13:11:20
いかにもソフトバンクらしいやり方やな
33 :*****:2018/11/05(月)13:11:03
現役に区切りを付けるためのセレモニー。もし本当に戦力の市場として活用させるなら、現在秋季キャンプで各球団が試合を組んでやってるけど、そこにチームを作って参加させるとかすればいいのではないか。
34 :yh_*****:2018/11/05(月)13:07:22
制度の趣旨からすると形骸化かも知れないが、選手の新しい道への旅立ちのための区切り、ファンとの最後の挨拶の場ということに対して、球界が協力することに何の違和感もない。むしろ、もっと大きい場所で、
ファンへの挨拶という趣旨も盛り込んだ形にする方が良いくらい。(雨天でもできるようにドームがいい)その場合は、もう少し高い料金でも、年に1度のことなのだから受け入れられるのではないかと思う。
大勢の観客が見る中でのトライアウトは選手にプレッシャーもかかるだろうが、プロの選手として残りたいという者が大勢の観客の前では力が出ませんというのでは論外だろうし。
35 :長野の阪神ファン:2018/11/05(月)13:07:01
ドン底を見て息を吹き返す選手もいると思うので開催自体は良いことだと思います。誰も獲得されなくても合同引退試合としてファンは見たいし選手も少しは区切りつけやすいだろうし。
36 :tk2*****:2018/11/05(月)13:05:16
ZOZOのおっさんが契約して新チーム作れば。
37 :jin*****:2018/11/05(月)13:05:09
もう何年も思うことだが、トライアウトを実施する理由がわからない。この時期まで所属先が決まらないというのは、どうみても採用される確率は0に近いということ。
欲しい球団があれば戦力外通告と同時に獲得に動いているはず。私には、第二の人生への励ましのために行われているとしか思えない。個人的意見ですが…。
38 :nem*****:2018/11/05(月)13:03:51
人、モノを動かすのはタダじゃないんだからお金払うのは当たり前
39 :しかばねががり:2018/11/05(月)13:03:28
また東山さんのナレーションで、やたらめったら「その初球」を使う、あの番組の季節か・・・
40 :是々非々だ4~ん:2018/11/05(月)13:02:39
選手が金を払ってトライアウトを受けるのかと思った。


スポンサーリンク


注目ニュース