Jリーグがネット上で寄付を募る「投げ銭システム」を導入する方針を固め、パートナー企業の選定に入ったことが18日、関係者の話で分かった。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で2月末に公式戦が中断してからまもなく3か月。今年度はリーグ、クラブの大幅な売り上げ減が予想され、補てんするために使われる可能性がある。導入された場合、国内スポーツのプロリーグで初めての試みとなる。

村井満チェアマン(60)は4月22日の会見で「最近は投げ銭という、バーチャルの試合環境でもいいプレーに関して、お客様が支援できるようなデジタル上の環境が整っているようです。

新しいチャレンジには積極果敢にアイデアを出していく」と検討することを明かしていた。関係者によると今月中には仲介企業の選定を終え、早期の運用開始を目指す方針だという。

「投げ銭」とはインターネットのサイト上に作られたボタンをクリックすることで、寄付できるシステム。映像で試合を見ながら選手たちの好プレーや得点時などに、クレジットカード決済やポイントなどで支払うことができる。

アジアでは浸透しつつあるが、日本では音楽業界などで運用され始めたばかり。苦境をしのぐための一手として注目した形だ。


ネットの反応

1.
絶対寄付しないけど。。。
2.
10円からがいいな
それとJ公認の投げ銭連打ボタン出たら買う
3.
村井さん有能すぎてすごい。
500円からってのは例えばゴールだったり、ビッグセーブだったりそういうシーンで投げ銭してもらうのが主な目的だろう。
Jリーグという大きな組織で、普通はこういう革新的なことはしづらいはずなのに常に先頭を進むところが素晴らしい。ぜひ田嶋さんにも見習ってほしい….
4.
今のプレーいいね!500円 みたいになると試合の盛り上がりのバロメーターにもなって面白いかもしれませんね。最高視聴率みたいに最も投げ銭が投げられたタイミング、みたいな。
5.
いいね〜。色々と検討事項もあると思うが、やりながらどんどん改善して素晴らしい取り組みにしてほしい。
6.
投げ銭を導入するなら、映像自体も工夫してほしいね。
ボール周辺ばかりを映さないで全体を映すとか、
ゴール裏からの映像だとか、

(テレビ放送だと難しいかもしれないが)自分の見たい視点を選択できるとか、
スタジアムに居るように感じたいね。

7.
投げ銭、いいんだけど、Jリーグに何%はいるのでしょうか?
他のSNSでも運営がごっそり手数料とる例があるので、視聴者の気持ちがJリーグに届かないのを懸念します。

応援する気持ちを金に変えて手数料取るモデルって、AKBやホスト貢みたい。

8.
こんなレベルの低いリーグをなんとかしろよ
9.
そもそも日本のサッカーなんて、ネットで見る価値があるのか疑問。
10.
コメの多くに同意。10円単位ぐらいから始めた方がいい。
でも取り組みとしては凄く評価できるし、やはりこういう所はサッカーは野球より早いね、新しいことを取り入れるのは。
11.
>>投げ銭は、そんな苦しいクラブを救う新たな収益源の一つになりうる。

大小あれど、クラブ運営には年間で十数億必要なので、投げ銭ではまず救われません。
寄付をする思いによって救われることはあると思いますが。

12.
From Hong Kongコロナウィルス流行る前によく香港のジョッキークラブ場外馬券所で日本のサッカー試合中継見ながらお金をかけることよくやりました、時間帯的に昼から夕方まで楽しみました。ぜひ「投げ銭」国際でもできるようにしてください
13.
ミーハーなJリーグファンです。
発想は良いのに金額がちょっと高いですね。
良いシーンたくさん見たいから10円~50円くらいで複数に入れたい。

少しずつ広く応援したいです。
やべっちFCは必ず見るババアのJリーグファンもいるんですよ(笑)そして子どもも立派なJリーグファン(特に鹿島)になってますし。たぶん投げ銭するでしょう。

14.
試みは良いと思うけど、500円からってのがセンス無さすぎるな。
500円じゃ気軽に押せない。吟味してしまう。ユーザー側の心理を分かってない。

気軽にポンポン押せるほうが、結果的に多く払うことになると思う。

15.
>500円から支援可能
→10円~とかの方が子供達が参加しやすいよね。おこずかいから的な。
>日本では音楽業界などで運用され始めたばかり
→知らなかった。
16.
10円連打のほうが幅広く集めることができるのに。小学生でも気軽に寄付できるよが、500円だと親が止めるぞ。
17.
500円から…もそうですが
私、半世紀生きてますが
現金主義なため、クレジットカードって
作ったことないんで
支払いがクレジットカードだけ
というのはちょっと。
クレジットカード持ってない人って
かなり大きいと思います。
18.
500円って庶民には安くない。
気軽には押さないと思う。
「運営が大変なんだな~」という
哀れみが強いね。
19.
基本的にはサッカーくじや有料視聴、CM、グッズ等々、何かの対価であるべきじゃないかなー。投げ銭というのは浅はかな気が。例えば一口500円でその一試合のスコアくじとか。サポーターは自分のチームの勝ち予想するだろうし、スコアまで当てるとなると当選者も減る。当たったらグッズでも良い。

投げ銭やるなら決済は500円で500pもらえて、1いいね10pとかの方が良いかも。いいねが一定超えたら大型ビジョンでリプレイとか付加価値付けて。ヒロインとかいいねでアンコールが出来たり、視聴者が選ぶその日のヒーローとか。

うーん、でもやりすぎるとイケメンに偏ったりとスポーツからは離れるかも。やっぱりけっこうな劇薬な気もする。

20.
良いシステムだと思いますが、「投げ銭」というネーミングはどうなのでしょう。
「ナイスプレー(100円)」
などの方が分かりやすいと思います。

また、試合終了後に寄付を募り、試合の良し悪しが寄付金を上下させる様にした方が良いのではないかと思います。
「寄付金(500円)」
「寄付金(1000円)」
など。

21.
序盤の得点で投げ銭したら後半逆転されて金返せ!みたいになるのが面白そう
22.
某サイトで投げ銭システムあるけど、特定の人しか投げないよね。ただ、ファンであれば、シュートが決まった瞬間とかワーっと投げ銭が飛べばいいね。いいシステムだと思うけど、実際にやってみないとわからないね。
23.
投げ銭導入はいいと思うけど、同時に無観客ではなく、人数限定でスタジアムにも入れたらどうでしょうか?
例えば2万人収容のスタジアムで検温とマスク義務で2000人くらいとかなら大丈夫かと思うんですが。
少しでも売り上げの足しになるのではないでしょうか。
24.
楽しそうなシステムですね。
ゴールやファインセーブはもちろん、

自分の思ったところにボールだしたりしたらつい投げ銭
みたいに見方が変わると思う。

25.
手数料の問題があるのかもしれないけど、

500円と言う金額がまだ上から目線なんだよな!

企業に断られて苦しんでるんだったら、やっぱり10円からそしてもっと助けてくださいって言う目線でアピールしないと!これは失敗だな。

根本な部分はいい考えなだけにもったいないな

26.
システム会社に支払う管理費などを個別取引ごとではなく月や年単位の包括提携にすれば、1回あたりの投げ銭に手数料は発生しない。

そうすれば、視聴者は10円や50円くらいの少額からボタンを押せる。イニエスタのトラップを見るたびにワンクリック、仲川のドリブル突破にワンクリック、レオシルバのボール奪取にワンクリック――。局面のプレーごとに気楽に押せるほうが、ライブ感のあるプレー評価になって、投げ銭も楽しめるように思う。

27.
運営とかフロントに今以上に口を出してくる人も出てきそうでそこが心配。
28.
収益ってことを考えるなら、投げ銭額が上位の人にサイン入りボールやユニフォーム等をプレゼントするのが良いとは思う。

まぁ、プレゼント狙いの人は別の戦いが展開されて、試合を楽しめない可能性もありますけどね

29.
決済は一試合終了時にして、”キャンセル不可のカート”みたいな処理にすれば決済手数料はまとめられて、少額からでもやれるんじゃないかな? 仕組み知らんけど。
30.
サッカーに興味がない人からすれば、
舞台役者へのおひねり?的に見えますが。
むしろ、対象の選手決めて出来れば良いのになとか思いました。


注目ニュース