「剃る自分が許せないというか、そういう思いで剃らずに頑張ってきました」

ヒゲを理由に不当に低い人事評価を受けたとして、大阪メトロ運転士の河野英司さんら2人が2016年に大阪市に慰謝料などを求め提訴した件で16日、その判決が下された。

大阪市交通局では、橋下徹市長時代の2012年に「身だしなみルール」を導入。この中で、ヒゲは「伸ばさず綺麗に剃ること」と禁止された。2人はこれに従わなかったため評価を下げられ、手当ても減らされたという。

「選択の自由として、ヒゲを生やす自由を侵害されない職業を選ぶことは可能」「家族も守らなあかんやん。お前守ろ思たらもうヒゲ剃るしかないぞ」と上司に言われたという原告側の男性。

河野さんは会見で「自分の個性を出す表現だと思いますし、数十年(ヒゲを)生やしていて、剃ったら自分ではなくなってしまう」と話した。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
世の中には、全く不合理で理不尽な規則もありますが、この髭に関する規則には、それなりの理由と合理性があると思う。
評価を下げられたのは、髭が原因ではなく、組織内の規則を守らない人間性が根拠でしょう。
規則を破り、噛みついてるとこは、教師に殴られたピアスの高校生と変わらない。
2.
業務にヒゲが必要なのだと言う事を論理的に説明すれば良いのでは?趣味とか言っていないで。
3.
そこまでしてヒゲ伸ばしたいなら辞めれば?
カッコ悪w
4.
髭を剃る規則があるなら、それを守らなかったら低い査定を受けて当然である。
5.
個性と個性的は違うと思う。それを混同して規則がどうとか主張する人が増えた気がする。
6.
個性(笑)仕事って個性でするものではない!規律と規則と協調性が大事
7.
単なるクレーマー。人相も悪く見えるように写したのか元々なのかはわからないけど画像から受ける印象は良くはないね。話したりすれば違うのかもしれないが。
ヒゲを生やしても許される会社に転職した方が良い。裁判するまでヒゲにプライド持ってるならヒゲ禁止の職場なんかクソくらえなはず。
8.
会社全体の身だしなみとしてヒゲ剃れ、髪色戻せって言われて個性とか言うヤツは気持ち悪いわ、自由にやりたいなら独立したらええやん。
みんな我慢してるんだが。
コイツめんどくさ!ってなって仕事任せたくないってなるのは、逆側の権利やね(^^)

極端なたとえになるが、仮にヒゲを主張してる人は部下がパンチパーマで出勤したら、許せるのか?
主張は一緒よ(笑)

きっちりした外見の人と自由な外見の人の仕事のミスの心象は倍くらいの差が出るし、密接に関わらない場合、人は外見から判断します。
そして、その会社全体も判断されます。

権利とワガママは違う!
会社員としての最低限の責任は果たさないといけない。

この人はヒゲ専門のバーでもやればいいと思う(笑)

9.
公務員は辞めたくない!
でも、自分の主張は通らないと人権侵害?!
何だこりゃ??
どこかの国のデジャブか?!
自営業やれば?ルール不要だよ!!
10.
「合法であるひげ禁止」の就業規則に背いた人と背いていない人には何らかの差をつけないといけないはずだけど(つけなければ公平とは言いがたいから)、
それはどのようにすりゃいいの…。それって人事考課でしか差が付けられないんじゃないの。いきなりクビ切るわけにもいかないんでしょ。ほんと日本の法律は穴だらけ…。
11.
髭を剃らない理由が全く合理的ではないわ
髭剃ったら死ぬんですとか言うんなら
分かるけど、コイツの場合は単なるワガママでしょ。
12.
こんな事で提訴する時点でめんどくさいオッサンだと想像していたが、実物は正直清潔感のない汚いヒゲではないと思ってしまった。これなら会社のイメージダウンにはならないと思いますが。
13.
会社の一員ならば会社の規則に従うべき。
出来ないなら独立すべき。

見苦しい。

14.
なんかめんどくさいやつだなと思う。仕事行くのにひげくらい剃れよと思う。ひげはやしてるひとはごめんなさい。
15.
どうなんだろうね。
そこ本当に大人が譲っちゃいけない、会社の横暴なのかどうか。
多分に論理のかけちがいと言うか、すり替えではないかと思う部分もある。
利用者の前に出る仕事を選んだのは本人ではないかとか色々意見が出るところだろう。

個人としては味方したいところではあるけれど、掛け違えが目立ってしまう。


スポンサーリンク


16.
規則には従わないけど、給料はきっちりよこせ!って虫が良すぎるだろ!
それにヒゲの生え方が汚い!剃った方が100%いい!
17.
関西の地方自治体には同和の推薦を受けて採用された暴力団員や準構成員、その周辺の関係者が相当数おり、不正や犯罪も長らく黙認されてきた。
橋下氏はそこにメスを入れた訳だ。この訴えた職員を見てお分かりの通り、汚いヒゲに茶髪。上司や同僚、一般の利用者に対しても威圧的な態度を取っていたのは明らかだ。
18.
写真のような極道系の顔つきで運転席にいてほしくない。事務職ならまだしも多くの客から見える職種の人は身なり、清潔感が必要になる。
19.
この判決はダメだ。髭を生やした裁判官が出てきて、死刑宣告をしたら、被告人は、納得して死刑を受けるだろうか。
20.
自分が乗客で、運転士がひげを生やしてたら。こわくて、声をかけづらいと思います。

私の会社(接客業)の規則にも「ひげ・サングラス」禁止とあり、読んだ瞬間は笑いました。当たり前じゃないの!と思って。どちらも威圧感・不潔感があります。

が、この規則を当たり前と感じず、破る人もいるんだなぁと、驚きです。

私は学生時代、訳の分からない校則でも守るのが当たり前だったという世代なので、規則を破った上に減額された給料をよこせと言う神経が分からない。

私がこの人の妻なら、頼むから恥ずかしいので裁判なんか辞めてくれ、と言う。

21.
私共の会社に髭や髪の毛の規則ありません。
部下に伸ばしている者などがいれば、剃ってこいの一言で終わりです。翌日には剃ってきてます。
上司に言われるのだからそれで当たり前。
22.
甘ちゃんの公務員だから話題になってるだけ

民間なら話題にもならん

嫌なら、とっとと辞めろ!!!

23.
こんな奴ら(役所にぶら下がる奴)ばっかりだから、一旦、大阪市を解体してやればいい。

維新も訳の分からん「都構想」なんてネーミングにしてるから、右から左から反対されるんだ。
二重行政なんて言ったって必要だからあるわけで、左からは大阪市を壊さないでと言われる。

大阪市役所のぶら下がる利権団体や、コネ公務員、労組、はこれだけ酷いんだ、大阪市役所を一回リセットする為に大阪市を解体する、と言えば良い。

ほんと下手くそ。

24.
公共交通機関の運転士でありながらこんな節だらな髭を生やした運転士は見たことが無い。
25.
人前に立つ仕事をしている以上、清潔清涼感ある身嗜みをして無いといけないと思う
26.
まず、規制に合理的な理由が有るかどうか。接客業なら相手に威圧感を与えるような髭や茶髪・ピアスは規制があって当然だろう。
でなければ、入れ墨も個人の権利として認めざるを得なくなる。裁判で争うのではなく、会社規則に問題があるなら、労働組合などで会社側と議論を交わし変えればよいことだ。
27.
身だしなみも、仕事に含まれるのが公務員。髭を生やしたいなら、よそで働いたら良いのでは。
28.
この人の個性は決められたルールに従わないことですね。低い評価は警告で、いつまでも従わないと解雇しますよ、ということでしょう。
会社が決めた基準に従わず損害を与えたら懲罰対象です。髭が会社としてリスクと考え決めた基準なのだから、従うのが当然。嫌なら会社を辞めれば良いだけ。
29.
地下鉄の運転手もサービス業 ヒゲズラで人相の悪いやつは人事評価も良くない
当たり前だ 身の程しらずめ
30.
人間見た目も大事です。ヒゲは下品です。


スポンサーリンク


注目ニュース