ネットの反応

1
電話が繋がらないのは繋がらない場合を想定していない
危機管理の単純な運営上の対策ミスですね。
1 – 1
12時に吸い込まれて18時に電話繋がりました。
明日自分で支店に電話してくれと、、、バカにしてる

1 – 2
カードを放置していいと言われないと帰れないじゃないか。
1 – 3
みずほ銀行は、繋がらない方が良いぐらいに考えてるだろう。
電話が通じても解決できないだろうし。
今後も改善はされないだろうね。
1 – 4
みずほって繰り返すよね。
1 – 5
≫お宅様、認識が甘い
いや、単に電話の待ち応答を変更して、客どのように行動すれば良いかをネットで配信するだけで良いよ。
まず電話したら待ち応答は「大変混み合っております、障害についてはネットもご確認ください」とする。これくらいすぐに応答できるようにするのも危機管理。
で、ネットを見ると「カードや通帳は責任を持ってお預かりします、直ちに対応できませんので一度ご帰宅ください」とする。客が不安に思うのは、お金が降ろせないこともあるだろうが最大の不安はカードや通帳が戻ってこないこと。ここを安心させれると良い。
ネットを使える人たちに付いてだけでもネットに誘導できれば、それだけ電話の混雑は減る。

他企業は、障害情報の伝達にSNSを活用してたりもする。これが危機管理。

1 – 6
店頭対応が全くなされず放置されるという事態。サービス業とは思えない。殿様商売。酷すぎる。
1 – 7
みずほ銀行は、こういったシステム障害が多い。
カードや通帳が、ATMに飲み込まれたまま
電話も繋がらないとは、責任という意識が無いのだろう。
みずほの顧客は、預貯金全額引き降ろし等で抗議の意志を見せてやれば良い。
1 – 8
もう解約しようかな。
今まで取り引き長かったけど。
三井住友や三菱UFJの方が安定的。
1 – 9
受話器を上げると勝手に発信するオートフォンは全台数が呼んだら繋がるわけがない。
1 – 10
未だにシステムが寄せ集めの頃の部分が残ってるのかな?一新したほうが良さそうなんだけど…
銀行って信用が最大の武器なのに、そこがずっと脆弱な印象が強い。
2
記帳しようとATMの前に立ったら被害にあった横にいた男性が、システム障害だからやめたほうがいいですよと言って止めてくれた
助かったわ
2 – 1
同じく、受話器片手に待ちくたびれた様子の若いお兄さんに「全国的に使えないみたいですよ」と教えられ、コンビニに行きました。
コンビニのATMは普通に使えました。
その時はカードや通帳が出てこないとは知らなかったのですが、後でニュースを見て気の毒だなぁと…カード置いたまま離れられないですよね。
お兄さんありがとう
2 – 2
今の日本ほ見て見ぬふりをする人が増えてます。優しい男性ですね。
2 – 3
ntm*****普通のまともな企業なら即日謝罪会見を開くよなぁ。
客の財産を預かって利益を得ているのに危機意識が足りていない証拠だと思う。

2 – 4
私も昼前に銀行行って、同じように教えてもらえて即逃げた。助かった。お金ないけど。
2 – 5
被害に会われた男性の人、すげーな。
自分だって困っててそんな心境にないだろうに、これ以上の被害者出るのはマズいと思ったんだろうね。関係者がやるなら当たり前だけど、無関係の人がこうやってやれる所を見ると、本当に貴重な人だと思う。いま、そういう人すら少ないからね。
2 – 6
システム障害が発生する事が利用者側に浸透してるみずほってスゲェ教育力のある銀行やな。普通の金融機関ではもっと混乱するで。

2 – 7
通帳、キャッシュカードを巻き上げる新手の特殊詐欺ですか。
ああ、また金融庁から厳しいお叱りを被りますねぇ。
2 – 8
出先でお金無くなって、ATMで預金下ろそうと思ってキャシュカード
吸い込まれちゃった香具師はコンビニ等でも下ろせないから悲惨やな…
無事に帰宅できればエエんやが。。。
2 – 9
親切な人ですね。
2 – 10
友人がカード飲み込まれたって言ってたけど、どれだけの規模で問題起こってんだよ。多分最初に発覚してから、注意喚起もせずに、大分時間がたってると思う。
3
企業の行き過ぎたコストカットのツケは
いつも利用者が払わされる。一方、コストカットした経営者は、
経営手腕をほめられ、巨額の報酬を得る。

この非対称の仕組みをなんとかしないと。

このような巨大な事故を起こした責任として、
経営者に金銭的な懲罰を与える仕組みが必要だと思います。

3 – 1
システムに障害はつきもの、自分も24日に信用金庫ATMでカードのみで5万3千円入金し取引明細必要ボタンを押したら、画面上で「入金完了」「カードと明細をお取りください」との表示がされたけど、カードのみ排出されて明細が出てこず「カードと明細をお取りください」の表示とメッセージが永遠に流れた。
緊急連絡の受話器を取ったらATMがリセットされた。ただし、みずほはほぼ毎年システムトラブルおこしている。他の大手行では毎年おこっていないところを見ると、みずほのシステム設計に問題があるとしか言いようがない。

3 – 2
コメ主さんのおっしゃること、よく分かります。いわゆる「プロ経営者」ですね。
渡り鳥のようにあちこちの会社を移って、どの会社でも「コストカット」で赤字を減らし、一時的に業績アップに持って行き、その手柄として、莫大な報酬と退職金を得て去って行く。
・・・けれど、実際には無理なコストカットの結果、多くの会社では組織はガタガタになっていて、「プロ経営者」が来る前よりもひどいことになっているわけです。

そういえば、21世紀初頭、みずほの大規模障害が起きたときの頭取が、今NHKの会長でしたっけ?

3 – 3
メーカーで働いてます。顧客に値引き交渉をされます。製品の品質を維持するには金もかかりますし、従業員の品質へのこだわりも欠かせません。より頑丈な部品や従業員のやりがい搾取にならないように利益計算を行い、金額を提示しています。30%以上の値引きを依頼されるとやる気が起きません。みずほも外注先に値引きをたくさんしたんじゃないですかね。
3 – 4
システムに不具合はつきものだけど、それをちゃんと整えるために高い引き出し手数料取ってるんじゃないんですか?
3 – 5
みずほに限った事ではないが、土日祝日は休みだわ、ATMの手数料は割高だわ、電話は繋がらない、平日は平日で平気で何十分も待たされ、利用者ばかりに皺寄せが来る。メガバンクとは名前だけが一流のかと思いたくなる。
3 – 6
>なんとかしないと。
皆が他の銀行に変えれば良い。
文句を言いながらも変えないから経営も変わらない。
3 – 7
東証でシステム障害があった時にはときの社長が引責辞任する結末になった。
何度も障害を起こして、お偉いさんはどう責任を取るのさ。
3 – 8
そもそもそんな金融機関に預けてる事自体自分から見たら不思議です
今時給与もどの金融機関でも振り込むでしょうに
今回が初めてではないのですから国会議員と同じで預金を引き上げる方がいいと思いますよ
3 – 9
みずほ銀行合併移行障害(2chで「もうみずぽ」と呼ばれたアレ)から約19年
未だシステム完成していないという事でしょうか偉ぶるばかりで仕様がはっきりしない発注に後付けで変わりまくる仕様により
曾孫受け業者が適当に作ったシステムから成り立っているんでしょうか

3 – 10
みずほは金融庁から複数回の指導を受けた過去があります。
それを踏まえて一昨年にシステムの大幅刷新をおこなったのですが、そこからまだ枯れてないのだと思います。
コストに関しては皆さんの想像を超えるくらいだと思いますよ。FIinteacや多種多様な決済サービスへの対応も必要になるし、システム改修の頻度と複雑性は増す一方です。
もう運用しきれなくなってるのもしれませんね。

4
こう言ったシステム障害ってみずほ銀行ばかりですよね?東証のシステム障害もみずほ銀行のシステム障害も富士通だとしたら、富士通のシステムを導入している政府のあらゆるシステムも信用出来ないでしょう。

日曜日でこれだけ混乱してるのに、これが平日の月末なら大パニックですよ。

通帳やキャッシュカード位はシステム障害の場合に返却されて出てくる様にしろよ。

4 – 1
カード&通帳が返ってこないなんて初めて聞いた。後日返却だなんて被害者を舐めていないか?物入りの多い月末月初、被害者はどうしたらいいのか、路頭に迷う人も多いと思われる。トラブルのたびに何が” ワン・みずほ” だ。永劫にこの銀行の不治の病かも!?
4 – 2
みずほ銀行って、図体だけでかくて、ホント使えないよね。他行は普通に預け払いできるのに、ここだけ「利用出来ません」とか、互換性なさ過ぎ。経営トップは、無能揃い。前にもシステム統合のお題目で何回も連休中にATM止めて、さんざん客に迷惑かけたし。
4 – 3
みずほの現行システムは富士通はほとんど絡んでないです。
過去のニュースでもどこと手を組んだのか出てるのに
憶測で物事を話すのはよした方がいいかと。
4 – 4
現在のみすぼ銀行のメイン勘定系システムはIBMですよ。
4 – 5
今月は月末締めが26日でものすごい大変だと銀行の人が言ってた
記帳くらいなら他の日にしてもと思うけどキャッシュカードがATMに飲み込まれて出てこないのはしんどいね
2月は29だったり28だったり
土日が末だと本当大変だなと思う
4 – 6
バックアップ体制が個人的には気になりました。メインシステムが止まっているのであれば、サブが動くなど銀行の場合は特に停止したらいけないわけですし
処理途中でエラーがあった場合は、返却処理となっていると思いますが、完璧にメインシステムが止まってるように見えますよね。詳細は後日判明すると思いますが・・・
4 – 7
なぜ、みずほばかりにシステム障害?
万が一、決済資金を入金できなかった場合は、中小・零細企業の生き死にの問題にもなりかねませんね!
みずほはどう責任感取るのだろうか?
4 – 8
予想で企業名出して批判とかよくやるわ。確定情報出てからにしなよ。
4 – 9
富士通も入ってるけど基本的にはIBMですね。
ただこれはシステムやネットワークがどうのこうのという話ではなく、単純にATMの機器不良という気がします。
4 – 10
sxn***** |24分前だってみずほのATMとそれを司るシステムに不具合があったんだもん
みずほのオンラインシステム全部がヤバいなら他のATMでもみずほ系銀行へのアクセスできなくなっちゃう

セブン銀行などのATMでみずほのカード使って普通に現金おろせたらしいのでおそらくみずほATMのシステムトラブルと見た

5
みずほは、ATMやらオンラインがほんとに弱い
他銀行にはない取引を中止させてのシステムメンテナンスが度々あったが
それでもこれか
その一方で手数料は一番高い印象がある
銀行、変えたくなるね


注目ニュース