「1週間前に佐野サービスエリアを遠くから見える場所まで行って……知らない人たちが働いている様子があって、

どんどん戻れない状況に追い込まれているのかもしれないと感じました。正直なところ、当初、ストライキは3時間くらいで終わると思っていました。

まさかこんな事態になってしまうとは考えもしませんでした。私がストライキ中の従業員に支払うために(自費で準備して)組合に供託した1500万円も今週末(9月20日)で切れてしまいます。

毎日約35万円ほどかかってしまうので、なかなかもたないですね。本当に焦っています」

加藤氏は明らかに疲弊していた
「週刊文春デジタル」のインタビューにそう話すのは、「ケイセイ・フーズ」の加藤正樹元総務部長(45)だ。加藤氏は8月13日に東北道・佐野SA(上り線)のフードコート、レストラン、売店の運営を行う同社を解雇され、従業員の9割に当たる約50人とともにストライキを始めた。

だが、1カ月前のストライキ突入直後と比べ、加藤氏は明らかに疲弊していた。

栃木県佐野市のご当地ラーメン「佐野らーめん」の人気で全国区となった佐野SAは、約170万人の年間利用者数を誇る。

しかし、運営会社ケイセイ・フーズの岸敏夫社長と従業員の人事を巡る対立から、お盆真っ只中の8月14日未明に従業員はストライキを敢行。夏休みのかき入れ時にフードコート、レストラン、売店の営業を突如ストップする事態となった。

現在、フードコート、売店、レストランは、社長側が関連会社の従業員や日雇いスタッフなどを集めて8月30日に営業を再開。しかし、以前から働いていた従業員のストライキはいまだ断行中だ(9月15日)。

ネットの反応

1.
加藤の乱はどこもダメか‥
2.
ストの発起人である部長は自主退職に追い込まれて、賛同した社員やパートたちも、肩身の狭い思いで働かざるをえないなんてバッドエンドになってしまうんでしょうか。
NEXCOはこのまま問題を放置なんでしょうか。
3.
今普通に営業できているなら、
ストライキ起こした人なんて要らないんじゃないの?
4.
>社長側が関連会社の従業員や日雇いスタッフなどを集めて8月30日に営業を再開。

ストライキに対してこんなやり方がまかり通るこの国がおかしいだろ。
労働者はどれだけ立場が低いんだ。

5.
文春もこういうのをもっと追求して欲しいよね。
芸能人の不倫とか過去とかはどうでもいいからさ。
6.
今回のような場合誰が救いの手を差し伸べてくれるのか。
NEXCOは少しでもこの会社にアプローチしたのだろうか。

佐野SAは上り下りがあるのだからそちらで働けるような交渉などもしなかったのだと思う。
佐野市長はどうだろう、佐野の名物ラーメンを作ってた人達が素人が作るようになっても放置した。他のイベントや観光地などで活用する気配もない。

ハローワークはストライキでまだ元の会社にいる人として失業保険を出したとは思えない。
結局佐野市全体としてストライキを行った人たちをスルーしてしまったのではないか。

地元活性化の力となる人たちを市全体で放置するような所は観光地としても商業地としても最低だ。いくら子育て支援が良いとか都心からアクセスしやすいとか綺麗事いわれても住みたいとは思わない。

7.
会社側は 体力気力尽きれば
会社側が勝つ。

あえて長引かせて
自滅狙いが目的では?

8.
他人の事情なんて、どうでも良い。
SA使えれば、客は対して何とも思わない。
9.
まだまだ間に合うので
専門の弁護士を雇いましょう
知名度もあがるよ弁護士も
10.
申し訳ないけど所詮いくらでも代替が利くサービス業。
それも数十人程度ならバイトもいくらでも集まる。

単なる従属者の無謀な謀反です。
これが資本主義。

11.
不正を正すためには、法的手段では無理で、私刑に頼るしかないってことが良く分かりました
12.
この問題って、そもそも経営側の怠慢で不渡り情報が流れ、業者が商品を納入せず、売店の商品が枯渇して営業ができなくなったのが発端だと思います。

この時点でNEXCOが動けば良かったのだろうけど、契約を解除すればそこで働く人達を切ることになるので、できなかったのだろうね。

そんな中、現金決済で商品が戻り、営業できるようになった途端にストが起こり、経営側を切る訳にもいかなくなったようですね。

今は素人同然の人達でもとりあえず営業しているし、営業に介入する程のクレームがある訳じゃないので、とりあえず契約満了まで現状維持を選択したんだろうね。

誰も佐野SAをより良くしたいなんて考えていないのだろうね。

13.
今働いてる”知らない人たち”の待遇が良くなってくだけかも
そうだとしたら切ないね
14.
行政よ 今こそ その重い腰を上げる時なんじゃないですか
15.
なかなかドラマみたいにはいかない。現実は金と力のあるものが勝ってしまう理不尽な世の中。何が正しいのかは不透明なまま終わりそう

16.
不当解雇しようが結局は運営できちゃってる会社が強い。
そして、SAエリアなんて休憩が出来れば不味くてもドライバーは問題ないしね…

寄せ集めでも問題なく運営はできているから、会社としては戻ってきたければどうぞ状態か、もう戻ってこなくていいよ状態だろう。

悲しいけど、こうしたストは長引けばあまり意味のないものになっていくんだな…
あの会社の社長の会見には腹が立ったけど、こういった社長はどこにでもいるからなぁ…
もうストしてる人は他の就職先を探した方がいいような気がする。

あの社長はなにも変わらないと思う。
変わるならこんな状況にはならない。

17.
社長は国土交通省からの天下りだからネクスコは首に出来ないどころか、なにも言えないもんな! 飲食店の経営素人でたまにしか顔を出さないのにな。
18.
SAと言う既得権益を得た社長、ここは俺の城じゃあ!
俺が作り上げたラーメンじゃ!

ガタガタ言う奴は、出ていけばええんじゃ!
って、言ってそうだなぁ~

19.
ストライキが通用せず社長が人望でとりあえず凌いだ格好。
まあ別にこれは社長の勝ちでも加藤さんの負けでもないと思う。

ブラック企業をブラックだと世に広めた加藤さんの行動は立派だし、ストライキしてる人も立派。
悔しさもあるかもしれないが、こんなブラックはとっとと辞めてもっといいとこに行った方がいいと思うよ。

20.
悲しいけど職員の復帰は厳しいと思う。
あの社長が退任、和解するとは思えない。

ただ、SAの指定業者としては外されるべき。

21.
理不尽とはこういう事を言うんだろうな、
良い方向に行く事を願う。
22.
アルバイトに派遣、取り敢えず即席であっても人は集められるからな…

でも、この会社の信用は戻らないと思う。
共倒れにならなきゃ良いが…

23.
会社の資金繰りはどうなったの?
24.
佐野SAを使わないようにしましょう。
我々が出来るのは、それくらい。
25.
ネクスコさん、この京成なんちゃらという会社との契約を打ち切ってしまえば良いよ。
一番迷惑被っているのは利用者なんだからね!
26.
ブラックを相手にしている以上むりと考える
でも戦う意思があるなら

クラウドファンディングで資金集めて佐野ラーメンの店始めれば良いと思う

ただ時間もないし行動して結果待つしかないが頑張って体力付いてから仕切り直すってありでないかな

世間も捨てたもんでないし少し方向変えて考えみればと俺的には思う

27.
社長は資金繰りに困っていたのに
何故粘れる?

地方自治体も動かないならどっかの圧力や支援があるんだろうね
なんとか頑張って欲しいです

28.
この件今野、藤田はダンマリですね。肝心な時に役に立たん
29.
45歳で解雇されたら再就職先探すの大変ですね
ストライキのリーダーなんてやるもんじゃないよ

この先の人生どうすんの

30.
この人英雄みたいに取り上げられてるけど、実際はどうか分からない。ストライキをするにも、ちゃんと会社側へ通達したのか、最大の繁忙期を避けることはできなかったのか、同情できない部分がある。

注目ニュース