縁日やお祭りがたくさん開かれる、この季節。子どもたちが屋台で売られているおもちゃで事故に合わないよう、消費者庁がTwitterで注意を呼びかけている。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】

消費者庁が「危ない」と言っているのは、以下の3つのおもちゃだ。なぜなのか。

・折り曲げると光るケミカルライト
・容器が光るジュースのボタン電池
・水を吸うと膨らむボール

「ケミカルライト」は、中の液体の飛び出しに注意。薬液が目に入ると、炎症を起こす場合がある。

少量のため飲み込むことで「急性中毒症状を呈することは少ない」というが、眼や皮膚に触れた場合は、「刺激が強いのですぐに洗い流す」ことが大切だ。

激しい痛みや炎症があれば、すぐに医療機関を受診しよう。

おもちゃなどに入っている「ボタン電池」は、誤飲に注意。最悪の場合、食道や胃に穴が開いてしまうこともある。

万が一ボタン電池を子どもが誤飲した場合は、すぐに医療機関での受診が必要だ。

「水を吸うと膨らむボール」もやはり、誤飲に注意。十二指腸閉塞などにつながる恐れがある。

元々の粒が小さくても、数倍以上に膨らむことがある。

間違って飲んでしまった場合は、開腹手術が必要になるため、すぐに医療機関を受診しよう。

そのほか消費者庁では、「ハンドスピナー」の部品の誤飲にも注意を呼びかけている。

消費者庁は、「3歳以下の子どもには何でも口に含む行動特性がある」として、こうした小さいおもちゃを触らせないよう呼びかけている。

誤飲時には背中を叩いたり、腹部を押し出したりするなどの応急対処(図)もある。ただ、短時間で重篤化する可能性があるため、すぐに119番通報することが大切だ。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :*****:2018/07/14(土)17:18:50
取り合えず「made in China」に気をつけてください!
2 :ama*****:2018/07/14(土)17:18:21
縁日に限らずおもちゃで危ないものは沢山あるからね。個人的にはおもちゃより割り箸や串ものを咥えたまま歩く方がよっぽど危険だと思うし注意した方が良いと思う。ただ、こういう話題の時に親の危機管理能力が責任がとかってすぐに言い出す人が多いけど、元々放置している親は別としてその一言で片付けられない事は世の中沢山あると思う。
兄弟がいたら全員を完璧に監視出来る親なんていないし、一人っ子だって片時も目を離してない親なんてほぼいないと思う。危険を教えるのは当たり前の事だけど、それを過剰に全部取り上げてしまったら子供は何が危険なのかどうやって対処するのかわからなくなってしまう。
大人になるまでの間に大なり小なり怪我をしながら危険は学んでいくものだし、その経験が少ない子が多いから何がどの程度危険かわからなくて悪ふざけのつもりが友達に重症を負わせてしまったりするんじゃないかと思う。
3 :mr2*****:2018/07/14(土)17:17:34
夏祭りの食べ物も危険
4 :※※※:2018/07/14(土)17:01:40
なんでもかんでも、ダメ、危ないって言いすぎるのもどうかね自分でやってみて学ぶ危険もあると思うけど~
5 :kok*****:2018/07/14(土)17:01:19
PL法って何なん?
6 :wad*****:2018/07/14(土)16:59:47
3つだけでいいの?どこかのバカがガソリンタンク持ってきて大爆発は?夏祭りなんかよく行けるよね皆何も考えてないんだな?
7 :tpq*****:2018/07/14(土)16:57:21
食品でないものを誤飲する危険ってのは何でもそうでしょ。こういう限定的に注意喚起するのは、これも一つの「風評」だよ(-_-;)
8 :ish*****:2018/07/14(土)16:56:56
そんなん言ったら何もあかんやろ。
9 :cbh*****:2018/07/14(土)16:53:54
祭りのやきそばは美味しいよねぇ~おっさんのしたたる汗が良い隠し味になってんだよね!!
10 :サバンナ:2018/07/14(土)16:52:46
夏祭りあんまり関係ないなとりあえずこういう対処方法は覚えておいて損はない
11 :民泊 ダイヤモンドベッド:2018/07/14(土)16:52:17
夏祭りは誘拐に注意。優しいフリをしたロリコンのおじさんには決して近付かないこと。
12 :fli*****:2018/07/14(土)16:49:43
割り箸で亡くなった子が居たよ。随分報道もされていた。大人に少し想像力があれば防げるものもある。何でも製造者責任は無理もある。
13 :kaminariokoshi:2018/07/14(土)16:49:38
どれも昔はなかったものだよねえ。わた飴やリンゴ飴の箸(棒)も怖いかも。
14 :cyn*****:2018/07/14(土)16:48:29
はだか電球の灯りの魔法で、そこにあるおもちゃが世界に1つしかない宝物の様に見えてしまい欲しくなり買ってしまう。でも、2~3日すると魔法は溶けておもちゃは宝物からガラクタになってしまう。オヤジになった今は、はだか電球の魔法には騙されない様になりましたが(笑)
15 :火星でキャベツ収穫しました:2018/07/14(土)16:48:23
祭の屋台で買うの、楽しいんだよね。でも。テキ屋が他人の安全を考えてるとは思えないよな。顔見りゃわかる。
16 :Hikashibobenkei:2018/07/14(土)16:44:47
テキヤを儲けさせることじたいダメだ。先日も大阪市内の某寺で恒例の祭りをやっていたが、テキヤがあるせいで近所に深刻な迷惑行為(ゴミ、立ち小便など)が起こったから、テキヤが全廃された。おかげで実に平穏な祭りになった。
17 :osh:2018/07/14(土)16:43:49
なら消費者庁が日本を代表して国連に対し、「世界ボタン電池禁止条約」でも提議すればいいだろう。虚しい時代やな。
18 :fuz*****:2018/07/14(土)16:38:07
そんなものより食い物の方が数倍危険やわ。2、3年前の管理なんかされてない冷凍の肉なんか平気で焼いてタレと塩で食わしてるんやぞ。実際に焼いているやつの話し聞いたら露天で買っていいのはお面だけとわかった。死んでもよかったら自己責任で食えばいい。
19 :seq*****:2018/07/14(土)16:36:25
子供はヤンチャだから過剰な遊び方をするけど成長するにつれ、やって良い事と悪い事を区別できないといくら勉強していい大学や会社に入ってもアホな事やらかすよ
20 :jib*****:2018/07/14(土)16:35:14
テキヤ=反社会的勢力
21 :xdh*****:2018/07/14(土)16:33:32
花火大会の圧死で大惨事もあったな。
22 :zyb*****:2018/07/14(土)16:33:09
全ての物は危険です。携帯もメガネも取説や注意書きを必ず読みましょうね!
23 :gtn*****:2018/07/14(土)16:32:47
親の責任。当たり前のことです。
24 :Tutu:2018/07/14(土)16:32:42
細長い風船をひねって動物とかを作るツイストバルーンも実はアメリカでは、三才以下のお子さんには配ってはいけないことになってます。口に入れると危ないからね。
25 :kok*****:2018/07/14(土)16:32:01
わたあめの棒をりばしではない、円筒の紙製のものに制限すべし。
26 :yuk*****:2018/07/14(土)16:31:31
目や口に入ったらたいていの物は危険別に隠れた危険でもない


スポンサーリンク


27 :kaze***:2018/07/14(土)16:30:55
写真で示してほしい。わかりづらい
28 :laxira:2018/07/14(土)16:29:55
つまりさほど危険ではないって事ね
29 :sho*****:2018/07/14(土)16:29:43
世知辛いよのなかやな
30 :小峰裕次郎:2018/07/14(土)16:29:18
安直な無知なライターによる駄記事
31 :sam*****:2018/07/14(土)16:27:56
昔はなかったおもちゃだね。これも時代か・・・
32 :ce9*****:2018/07/14(土)16:27:45
当たりが入っているかわからない、くじ引きもある意味危険だけどな。
33 :テストのマイク中:2018/07/14(土)16:25:40
こんなこと言い出したらきりがない。
34 :his*****:2018/07/14(土)16:25:33
どんなおもちゃにも当てはまる話しじゃん。金魚も飲み込まないほうがいいし、食べ物も喉つまりに気を付けたほうがいいな。わたあめも割りばしがのどに刺さるかもしれないから危険だわ。
35 :koj*****:2018/07/14(土)16:25:10
そのうちガンダムのアンテナが刺さると痛い……なんて言いはじめそう……
36 :mus*****:2018/07/14(土)16:24:31
最近の親は子供よりもおもちゃに関する知識が低い人もいる。売る時は子供に充分注意して下さい。親はしつてるつもりで子供に遊び方しか教えない親が多い、何か不都合が有ったり、事故が有ると販売者の責任追及にはしりる可能性がある。呉々もご注意下さい。
37 :mom*****:2018/07/14(土)16:23:24
祭り気分で、子どもがはしゃぐ。親も浮かれ気分で、注意が散漫になりやすい。夜店は人混みで、迷子にもなりやすい。子どもから目を離さないでね。くれぐれも、後の祭りにならないように。
38 :imp*****:2018/07/14(土)16:23:20
なんでもかんでも危ない危ない何も危なくないものってあるのか?逆にそっちを教えてくれ
39 :gpx*****:2018/07/14(土)16:22:54
大人のおもちゃも結構危険。
40 :vyl*****:2018/07/14(土)16:22:48
痛みを知って賢くなるんじゃないの?昔の竹馬、竹とんぼなんてもっと危険なのにこんな事指摘する人なんていなかった安全なのはカードゲームくらいだな
41 :xor*****:2018/07/14(土)16:22:22
世の中危険がいっぱいです、親や周りの人が注意し見守り、少し失敗して痛い思いをして子供は育っていくと思います!子供の好奇心を大切にしてあげて少しサポートしてあげる、自分の考えですがね!
42 :gar*****:2018/07/14(土)16:21:43
というか… 幼子いる親なら考えるべき注意点でしょ
43 :tav*****:2018/07/14(土)16:20:29
間違っては無いが……くれぐれも過保護には成ら無いように?想像力の無い子供さんに成りますよ…。
44 :piany:2018/07/14(土)16:19:26
危ないおもちゃは、お店に出さないようにした方が、いいと思う。
45 :ttt*****:2018/07/14(土)16:17:45
お祭りなんて、親が怒りそうなものばかりだった。また、それが魅力。赤青黄の色とりどりのお菓子や、お腹こわしそうな氷やら、きゅうり、りんご、パイン。あとは体力。お腹こわしても、楽しい。当て物は、絶対当たらないけどやってみたいし、金魚すくいはすぐに死んじゃうし。でも、やりたい。
46 :ahk*****:2018/07/14(土)16:15:29
さすがに3歳以下にこれらのおもちゃを与えるような親はやばいと思うどんなにしっかり見てても事故はありえるし、屋台のおもちゃはそもそも危なげだしちょっとやそっとの怪我で済む程度ならいいけど、失明や命に関わるようなものはね
47 :ysm*****:2018/07/14(土)16:12:38
一番の危険は当たりもしないクジではないだろうか?詐欺ですよね
48 :gin*****:2018/07/14(土)16:12:09
こんなのが注意喚起か?親が注意すれば事故が起きないで済むだろうに。
49 :chi*****:2018/07/14(土)16:11:48
夏祭り関係なくない?
50 :Capella:2018/07/14(土)16:11:11
何でもかんでも騒ぎすぎですよ。問題は今の親が子供に注意もせず、目を離すことですよ。私が小さい頃は親がきちんとしてましたし、おもちゃなど変な使い方したら、すぐ叩かれて取り上げられました。
51 :gat*****:2018/07/14(土)16:10:12
その内に増えるワカメも規制されるな
52 :mar*****:2018/07/14(土)16:08:39
子供をターゲットにしたおもちゃの詐欺クジ引きあれ取り締まれないのかな?売ってるチンピラ観てるとイライラする
53 :rje*****:2018/07/14(土)16:08:19
3つの危険酔って神輿担ぐお父さん神輿の上ででっかい団扇振ってるおっさんなぜかエキサイトしてるヤンキーの兄ちゃん
54 :1284464654:2018/07/14(土)16:08:19
とりあえず亀は禁止だ!!
55 :but*****:2018/07/14(土)16:08:10
光るおもちゃも進化したよね。露店で思い出しましたが、30年前、ひよこが売ってました。何時しか見かけなくなった。
56 :皆の友:2018/07/14(土)16:08:01
どんな玩具も危ないのは同様である
57 :pac*****:2018/07/14(土)16:06:56
危険だ!危険だ!ばっかりで騒ぐ記事ばっかり!!
58 :ywp*****:2018/07/14(土)16:05:43
そうやって呼びかけをしてもらうと、家族でだれかがみていて、教え会えることができるのでよいことだとおもう!子供は、大人が良きせぬ行動をどうしてもするので、わかりました。
59 :zer*****:2018/07/14(土)16:05:34
昔の子供よりも今の子供の方がバカなのかな?
60 :min*****:2018/07/14(土)16:03:39
なんでも食おうとするガキ ほんと危ない


スポンサーリンク


注目ニュース