4月から始まる新学期。

新たに大学へ進む人も多い中、全キャンパスで敷地内を全面禁煙にしている大学が25%程度にとどまるとみられることが30日、専門家の調査で分かった。改正健康増進法により、7月からは学校などの敷地内は原則禁煙となるが、対策が進んでいない状況が明らかになった。

調査は中京大(名古屋市)の家田重晴教授(学校保健学)が実施。全国の4年制国公私立大782校を対象に、禁煙対策を直接聞いたり、ホームページで確認したりした。調査は2002年から始め、半年に1回ほどの割合で結果を更新している。

調査の結果、今年3月8日現在で197校(25.2%)が「全キャンパスで全面禁煙」としていることが確認でき、10年前と比べて割合はほぼ倍増した。「一部キャンパスで全面禁煙」は38校(4.9%)確認された。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
禁酒の方は?タバコは義務化しておいて酒の方は放っておくつもりなのでしょうか?
2.
ルールとして認められている以上、吸う人がいるということは配慮すべきだと思う。

状況によって吸うべきか?吸わざるべきか?
それを学ぶことが重要なのです。

3.
煙草ってなんも良いことないし、やめた方がいい。
臭い、煙い、発ガン性、ポイ捨て、歩きタバコ
4.
お金はかかるが煙浄化装置付きの喫煙所を学内に複数設置するしかないのでは?
吸うのを我慢できないんでしょう?
5.
全面禁煙は隠れて吸うやつが出てくるし、教職員も吸えなくなってしまう。しっかりと喫煙所を設けて分煙をすれば良いと思う。
そして、「喫煙所以外での喫煙が発覚したら停学、退学」させれば良い。喫煙者にマナーやモラルを求めても効果が期待できないのだから、愕然とした対処を取ればよい。
喫煙とは少し違うが、大学内での飲酒は停学、退学の処置をとっているところもあるのだから問題なく実行できるはずだ。
6.
禁煙運動は非喫煙者が決めたルールだと喫煙者が文句垂れるだけなので、喫煙者が出来うる活動安を提示させ出来なければ懲罰を科すべきである。喫煙者自身が決めたルールで自ら破るなんてありえないし誰も文句を言えまい。
7.
小池ファシズムが顕著に現れてきました。
喫煙高額納税者の手厚い対応を実施すべきでは・・・
禁止するなら、国家あげて罰則規定を設け酒・麻薬等
懲役10年位はしないとやめられないのでは?
タバコは7~8割は税金なので、全面禁止して税制不足分
は国民の増税で補う事となりますね。 ヨロシク
8.
駐車スペースの風下に燻煙プレハブ小屋で( ^ω^ )
9.
1年から就活させればいい
10.
タバコには多くの税金が含まれています、

その税金を国が活用して匂いをクリーンにする
空調システムのある喫煙所を作ればよいと思います。

路上等の喫煙や車からのタバコのポイ捨てには
高額な罰金を徴収し厳罰を与えるとか、

喫煙者を目の敵にする嫌煙者もみえますが、

タバコが販売されるまでのプロセスを考えているのでしようか?

タバコ農家、タバコ製造する工場に勤める社員や家族、日本たばこ産業の社員やその家族の生活、

コンビニの売り上げにも大きな影響があると思います。

嫌煙者団体を発起し基金を集めて
その人やその家族が普通に暮らしていける
転職支援や畑変え支援をするのなら認めますが、

ご自身が快適なら他人の生活など
知ったこっちゃねぇですね。

11.
私は非喫煙者です。うちの大学は完全禁煙ですが、本当に分煙に戻して欲しいというのが実情です。
吸う人は隠れて吸うんですよ、警備員の目が届かない狭い通路で。通行の邪魔だし受動喫煙。それなら普通に喫煙室を設けてくれた方がマシです。
マナーの良い喫煙者もわざわざ学外に出て吸ったり、自分の車内で吸っていたりして、煙草をやめるきっかけにはならなかった様です。
12.
来年4月からの飲食店の禁煙、ちゃんと実行されるか心配。
居酒屋の禁煙を徹底して欲しい。
今のままだと仕事帰りの一杯で殺されかねない。
13.
全面禁煙にするとポイ捨てが増えたり、近隣住民に迷惑をかける事になります。
日本の分煙は素晴らしいと思ってますよ。
昔、聞いた話しでは、アメリカでは、建物内が禁煙のため、ポイ捨てや公園の灰皿が山のようになってると言ったものでした。

世界でタバコの販売は認めるけど、喫煙場所は用意しませんでは、結局、街が汚れるような気がします。

14.
教授が、研究室でタバコ吸ってました

しかも、ゼミ中に

15.
無理がある。
1.
禁酒の方は?タバコは義務化しておいて酒の方は放っておくつもりなのでしょうか?
2.
ルールとして認められている以上、吸う人がいるということは配慮すべきだと思う。

状況によって吸うべきか?吸わざるべきか?
それを学ぶことが重要なのです。

3.
煙草ってなんも良いことないし、やめた方がいい。
臭い、煙い、発ガン性、ポイ捨て、歩きタバコ
4.
お金はかかるが煙浄化装置付きの喫煙所を学内に複数設置するしかないのでは?
吸うのを我慢できないんでしょう?
5.
全面禁煙は隠れて吸うやつが出てくるし、教職員も吸えなくなってしまう。しっかりと喫煙所を設けて分煙をすれば良いと思う。
そして、「喫煙所以外での喫煙が発覚したら停学、退学」させれば良い。喫煙者にマナーやモラルを求めても効果が期待できないのだから、愕然とした対処を取ればよい。
喫煙とは少し違うが、大学内での飲酒は停学、退学の処置をとっているところもあるのだから問題なく実行できるはずだ。
6.
禁煙運動は非喫煙者が決めたルールだと喫煙者が文句垂れるだけなので、喫煙者が出来うる活動安を提示させ出来なければ懲罰を科すべきである。喫煙者自身が決めたルールで自ら破るなんてありえないし誰も文句を言えまい。
7.
小池ファシズムが顕著に現れてきました。
喫煙高額納税者の手厚い対応を実施すべきでは・・・
禁止するなら、国家あげて罰則規定を設け酒・麻薬等
懲役10年位はしないとやめられないのでは?
タバコは7~8割は税金なので、全面禁止して税制不足分
は国民の増税で補う事となりますね。 ヨロシク
8.
駐車スペースの風下に燻煙プレハブ小屋で( ^ω^ )
9.
1年から就活させればいい
10.
タバコには多くの税金が含まれています、

その税金を国が活用して匂いをクリーンにする
空調システムのある喫煙所を作ればよいと思います。

路上等の喫煙や車からのタバコのポイ捨てには
高額な罰金を徴収し厳罰を与えるとか、

喫煙者を目の敵にする嫌煙者もみえますが、

タバコが販売されるまでのプロセスを考えているのでしようか?

タバコ農家、タバコ製造する工場に勤める社員や家族、日本たばこ産業の社員やその家族の生活、

コンビニの売り上げにも大きな影響があると思います。

嫌煙者団体を発起し基金を集めて
その人やその家族が普通に暮らしていける
転職支援や畑変え支援をするのなら認めますが、

ご自身が快適なら他人の生活など
知ったこっちゃねぇですね。

11.
私は非喫煙者です。うちの大学は完全禁煙ですが、本当に分煙に戻して欲しいというのが実情です。
吸う人は隠れて吸うんですよ、警備員の目が届かない狭い通路で。通行の邪魔だし受動喫煙。それなら普通に喫煙室を設けてくれた方がマシです。
マナーの良い喫煙者もわざわざ学外に出て吸ったり、自分の車内で吸っていたりして、煙草をやめるきっかけにはならなかった様です。
12.
来年4月からの飲食店の禁煙、ちゃんと実行されるか心配。
居酒屋の禁煙を徹底して欲しい。
今のままだと仕事帰りの一杯で殺されかねない。
13.
全面禁煙にするとポイ捨てが増えたり、近隣住民に迷惑をかける事になります。
日本の分煙は素晴らしいと思ってますよ。
昔、聞いた話しでは、アメリカでは、建物内が禁煙のため、ポイ捨てや公園の灰皿が山のようになってると言ったものでした。

世界でタバコの販売は認めるけど、喫煙場所は用意しませんでは、結局、街が汚れるような気がします。

14.
教授が、研究室でタバコ吸ってました

しかも、ゼミ中に

15.
無理がある。
16.
大学関係者に喫煙者がいるから難しいのでしょう。
17.
未成年もいますからね……
18歳から吸いだした我が身は遠い目で(笑)しかし28歳でやめましたから、もはや健康肺です(^^)まず大学職員から喫煙者ゼロを目指されたらどうでしょう。あんがい教授でも吸ってます。とくに医学部は全面禁煙でよろしい。
18.
学校は勉強する場所でありたばこを吸う場所じゃないだろ。
19.
社会や企業内、公共の場、家庭では「禁煙」が増えている。
大学だけ喫煙可ではないのか、先生・学生は放任過ぎる。
そんなにヒマかね、卒論も書かずに「学門の自由」かな?
教授も教え子やゼミ生と不倫遊びするなよ。
20.
まあそれだけ依存性の強いものやということですな。
21.
今どきタバコ吸ってるヤツなんか馬鹿か娼婦か精神的に病んでるやつしかいない。
22.
大学の禁煙は難しく問題になって当然です。しかし禁煙室もありと思いますが、就職したら禁煙は当たり前のご時世ですから、本人の問題です。
23.
敷地内から一歩出た歩道が喫煙所と化しているところもあります。塀には灰皿用の缶がぶら下げてあったりして、敷地外の環境は良くない状態となっています。
喫煙についてはもう一度、たばこ=極悪という論理ではなく、冷静に考えた方がいいでしょう。純粋に健康だけを考えるのなら、車を減らして、歩いた方がいいでしょうし、炭酸飲料の砂糖の量など悪いものはいくらでもあります。
24.
構内各所に喫煙所を作る方が
問題解決として有効ではないか?
喫煙は違法行為ではないので共存をはかって欲しい。
どうしても完全に禁煙にさせたいなら
法改正をしたらどうか?
25.
日本政府は即刻
煙草の販売を禁止しろ!
26.
大学の全面禁煙
これ決めた大学側の本心は
「こんなん決めても学生が守るわけねぇだろう」
と、思ってるはず
27.
何で喫煙者はここまで守れないのか。禁煙の場所では吸わない。吸ったものは自ら片付ける。それができないから散々言われる。ゴミをポイ捨てするとか全く理解できない。
28.
構内禁煙なのに、建物の影に隠れて先生たち吸ってるよ。建物の中に喫煙室作ってる先生もいる。学生が構内で吸ってると注意するくせに、先生は吸ってる先生には何も言わない。
地下の部屋で吸ってるから、その先生がエレベーター乗ったというのはすぐわかる。すごくエレベーター臭いから。いい加減にしてほしいんだけど、、、。
29.
タバコの煙を少しでも嗅いでしまうと頭痛や吐き気がするので、外に喫煙所があると地獄です。体質的に合わない、アレルギー反応が出てしまう人は少なからずいると思うので、喫煙所は完全密室にしてほしい。
喫煙者の髪や服に染み付いたタバコの匂いでも苦しんでるから、本当なら洗浄して出てきて欲しいくらいだけど。
30.
ドイツでは講義の時間にビールを飲んでパイプ煙草を吹かしていました。
16.
大学関係者に喫煙者がいるから難しいのでしょう。
17.
未成年もいますからね……
18歳から吸いだした我が身は遠い目で(笑)しかし28歳でやめましたから、もはや健康肺です(^^)まず大学職員から喫煙者ゼロを目指されたらどうでしょう。あんがい教授でも吸ってます。とくに医学部は全面禁煙でよろしい。
18.
学校は勉強する場所でありたばこを吸う場所じゃないだろ。
19.
社会や企業内、公共の場、家庭では「禁煙」が増えている。
大学だけ喫煙可ではないのか、先生・学生は放任過ぎる。
そんなにヒマかね、卒論も書かずに「学門の自由」かな?
教授も教え子やゼミ生と不倫遊びするなよ。
20.
まあそれだけ依存性の強いものやということですな。
21.
今どきタバコ吸ってるヤツなんか馬鹿か娼婦か精神的に病んでるやつしかいない。
22.
大学の禁煙は難しく問題になって当然です。しかし禁煙室もありと思いますが、就職したら禁煙は当たり前のご時世ですから、本人の問題です。
23.
敷地内から一歩出た歩道が喫煙所と化しているところもあります。塀には灰皿用の缶がぶら下げてあったりして、敷地外の環境は良くない状態となっています。
喫煙についてはもう一度、たばこ=極悪という論理ではなく、冷静に考えた方がいいでしょう。純粋に健康だけを考えるのなら、車を減らして、歩いた方がいいでしょうし、炭酸飲料の砂糖の量など悪いものはいくらでもあります。
24.
構内各所に喫煙所を作る方が
問題解決として有効ではないか?
喫煙は違法行為ではないので
共存をはかって欲しい。
どうしても完全に禁煙にさせたいなら
法改正をしたらどうか?
25.
日本政府は即刻
煙草の販売を禁止しろ!
26.
大学の全面禁煙
これ決めた大学側の本心は
「こんなん決めても学生が守るわけねぇだろう」
と、思ってるはず
27.
何で喫煙者はここまで守れないのか。禁煙の場所では吸わない。吸ったものは自ら片付ける。それができないから散々言われる。ゴミをポイ捨てするとか全く理解できない。
28.
構内禁煙なのに、建物の影に隠れて先生たち吸ってるよ。建物の中に喫煙室作ってる先生もいる。学生が構内で吸ってると注意するくせに、先生は吸ってる先生には何も言わない。
地下の部屋で吸ってるから、その先生がエレベーター乗ったというのはすぐわかる。すごくエレベーター臭いから。いい加減にしてほしいんだけど、、、。
29.
タバコの煙を少しでも嗅いでしまうと頭痛や吐き気がするので、外に喫煙所があると地獄です。体質的に合わない、アレルギー反応が出てしまう人は少なからずいると思うので、喫煙所は完全密室にしてほしい。
喫煙者の髪や服に染み付いたタバコの匂いでも苦しんでるから、本当なら洗浄して出てきて欲しいくらいだけど。
30.
ドイツでは講義の時間にビールを飲んでパイプ煙草を吹かしていました。


スポンサーリンク


注目ニュース