ネットの反応

1
迷惑この上ない集団ですね。是非国籍を調べて公開してほしいと思います。また、この集団に限らず救助依頼に関しては掛かった実費を請求した方が良いと思います。また、海外から来た人たちが直ぐに支払えない場合は、出国する前に本国の家族などから送金してもらうなりして確実に徴収してほしいと思います。
1-1
入口で山小屋の予約が無い人からは数万単位の高額なデポジットでも取ったらどうか。そのうえで、当日中に下山しないなら返金しない。
当日中の下山には返金する。

こういうどーしようもない登山をしてるのは外国人ばかりなわけで、都合が悪いときには日本語が分からない事を理由にするのだから、厳しくやっていいと思う。
静岡側の登山口が多くてやり切らない話もあるが、入山手続き自体はオンラインからも受け付け、登山道の複数箇所でチェックを何度もするようにすれば、頂上までに不払い者を補足できると思う。

山小屋のスタッフとしても、この人たちの安全をどこまで見守らなきゃいけないのか?ってとこだと思う。危険が分かっているから、余計腹立つと思う。

1-2
入山料前払いで¥33,000とり領収書をわたし、下山後領収書と交換で¥30,000返金でよいのではないでしょうか。入山料は基本、¥3,000、救助費用として¥30,000徴収、領収書があれば救助する、とかが理想です。¥33,000は高額なので入山規制になると思う。システムさえ組めば、スマホやクレジットカード対応も出来そう。
でも、現実は、正当な独立国なので、外国人の安全を保障しなければならず、それを外国人は理解して来ているので、こんな事になってきていると思う。
性善説に忖度せず、早く罰則付きの法律を作ってほしい。
1-3
若しかしたら、クルドかも知れない。
トルコとアルメニアの国境に聳え立つアララト山の山麓は
クルドの居住地で、アララト山はクルドにとっては聖なる山であるようだ。
富士山をそのアララト山に見立てたのかも知れない。
そのうち、富士山はクルドの山だと言い始めそうな気もする。
1-4
こういう連中でも遭難などで救助要請が来れば行かなければならない。
しかも我々が納めた税金を使ってたぞ。
民間による救助は当然有料だが、公的機関での救助にかかった費用も本人に請求する、もうそういう時代じゃないだろうか。
1-5
登っていると言うことは必ず下山してくる
降りてきたところを一網打尽にして罰金を課す
遭難しても自己責任
どうしても助けて欲しければ
かかった費用は全額自己負担
払わなければ大使館へ請求してでも
取りこぼさない
また関係各国にも自国民の管理不行き届きで
ペナルティを課す
1-6
外国人は入山料一律3万円と入山に関する注意事項と
もし救助を要請する場合は高額な費用を請求する旨の
誓約書へ署名することを義務にすればいいと思う
現状はルールを守らずやりたい放題でどうしようもない
世界遺産の山へ登山するのに入山料2000円と
ルールを破っても口頭注意のみの国は日本だけです
1-7
国籍の問題ではないのでは?日本人のYouTuberもいる。

入山料を値上げしても根本的な解決にはならなさそう。

富士山の山頂付近の気温や危険性をもっとアピールすべきだと思う。

行くと危険な山という認識を世界中の人が持つように周知すべき。

1-8
国籍追及はかなり偏見込みの意見だな。
そもそも入山料に山小屋代金含めて完全予約制にでもすればいいんじゃないの。値段もそれなりに取ってさ。
山小屋代金込みなら勿体ないから泊まろうってなって弾丸も減る、山小屋のキャパ以上は入山しないから環境負荷も減る。
1-9
昨年の話ではありますが吉田ルートで下山したとき富士スバルラインで100~200人規模のベトナム人男女が次々にバスから降りてきて大騒ぎしていました(職場に結構居ますので簡単な言葉はわかります)。時間は16時くらいだったと思います。
1-10
だから刑事罰を作って入り口に英語で大きく立て看板を置けば抑止力になるのに、毅然な対応をとらないところに外国人に甘く見られてるんだよ。そんな事すら理解出来てないんだね。カメラで入山者をコインパーキングみたいに撮影しておく、入り口で英語で厳しくアナウンスするば外国人も守るよ。
2
東南アジア最高峰のマレーシアのキナバル山に、子供2人と大人1人で登りました。子供が2人いたので、ガイドを2人つけること、山小屋を予約することが義務付けられ、費用は20万を越えました。山小屋とガイドは、全員必須です。許可なしには入山できません。(子供2人なので、うちは2人つける必要があった。通常はガイド1名で6人見られるそうです)山はとても整備されて、綺麗でしたし、観光客のお金がきちんと循環されているようでした。そして、当たり前ですが、安全に登りました。まあ、これは極端な例かもですが、ちゃんとサービスとして整備し、お金を取ればいいと思います。
3
インバウンドなんて大して利益はなく、日本にとっては損害の方がずっと大きい気がする。彼らは無料の観光地を周り、ダイソーやドンキで買い物して、コンビニ食を楽しんで帰る。日本を、安く遊べるアジアの島と思っている。海外からの観光客からは、もっと高額のお金を取って欲しい。それでもやってくるくらい日本をリスペクトしている人以外は来ないで欲しいから。

3-1
昔、インドのタージマハルに行ったけど、現地の人の数十倍位の入場料でした日本も、外国人向けの安いJRのパスなんてやめて、全部外国人向けの高価格の値段設定にしてほしい
富士山も日本人が2千円なら外国人は二万円位でちょうどいいと思う

3-2
インバウンド価格取り入れてほしいね。日本人が優しいとか言う番組よく見るけど無料の観光地回られて地域が得しないのに投資したり清掃したり愛想振りまいても、何もならないよね
3-3
インバウンド価格じゃなくて、観光ビザ入国は一律200ドルの入国税を取ればいい。今は1000円そこらだったか。年間3600万人なら72億ドル、1兆円超えの税収で、インバウンド対策にもじゃんじゃん使える
金も落とさない「お客様」に「おもてなし」はいらないよ
3-4
インバウンドが無くなったら経済がーなんて馬鹿な事言ってる方がいますが
今の異常なインバウンドが無くてもしっかりと海外からの観光収入はあります
今の円安のインバウンドでは民度も低くお金も落とさない外国人が大多数を占めていることも明らかになっています
外国人価格による物価の上昇、特に国内観光における物価の上昇は顕著で一般的な日本人にとって大きなデメリットとなっています
こんなアンバランスなオーバーツーリズムが無いと経済が破綻するくらいならとっくに破綻してるしこんな依存しないといけない国もほぼ無いです
3-5
市営のプールや温泉施設だって市内の人と市外の人で料金差を付けているんだし、そこは観光施設に日本人と外国籍の人で差別化しても良いと思う。
3-6
外貨を稼ぐなら、ラーメンや100均でチマチマ稼ぐより、以前のように工業製品を輸出して大きく稼ぐようにしてほしい。
そのために日本はもっと力をつけなければなりません。
3-7
使用料や入場料差をつけることが、差別と言う人がいるけど、今までとは、形相が違う。
今までは、日本人の良識の上に成り立っていたことが成り立たなくなっている。
実際に文化財を破壊された事件も後を絶たない。
3-8
平日を使って別府と由布院に行ってきましたが、インバウンドがなかったら観光業は壊滅的ではないのかと思うくらい日本人の旅行者はいなかったです。たぶん1割もいなかったのではないかな。
土日は少し変わるのかもしれませんが、週の5/7はこんな感じのようです。
3-9
政府は人数より値段で評価すべきでしょうね。
上野動物園600円、都庁の展望台無料なんかも改めるべきだと思う。
3-10
かつてピレネー山脈より西はお金のない欧米人にとって安い観光地であった。
今は海を超えて日本にやってくる。
喜んでばかりもいられないのでは。
4
しっかり国籍も身元も特定した方が良いかと思います。そして弾丸行為なんて、本当に生命にも関わることなんだから、抑止のためにも身元の公開もいとわない姿勢を見せて、抑止力を備えておく必要があると思う。
それでも弾丸を続けて救助を求めるような人には、後日にでも救助費用は請求すべきだし、今後の富士山登山禁止、入国審査の強化もするくらいの毅然とした対応を取らなければならなくなるだろうし、今までの「大人の対応」は改めていくしかないと思う。
4-1
山の遭難救助は海の遭難と違って費用は請求しますよ。そんなことも知らないのですか?
5
入山料の徴収や登山者対策について山梨県側は対応しているが、静岡県側の対応の遅れが気になります。
世界文化遺産に登録されたのだから、国は各自治体の協調や一貫性を保てるよう協力すべきでは?そして明らかに街中のような格好の登山知識皆無のような人を入山させない、チェック体制を厳密にした方がいいと思います。
そうした体制を整えるためにも入山料についてはもっと高くてもいいと思います。


注目ニュース