岩屋毅防衛相は10日、訓練中に消息を絶った航空自衛隊三沢基地の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの尾翼の一部を青森県沖の太平洋上で発見したと明らかにし「墜落したものと考えている」と述べた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000047-kyodonews-soci
スポンサーリンク
ネットの反応
1.
事故はあってはならないが、ます搭乗員が無事である事を祈っております。
事故はあってはならないが、ます搭乗員が無事である事を祈っております。
2.
堕ちたものは仕方がない。今はパイロット探しと原因調査が優先でしょう。この岩屋と言うのが大臣になってからロクな事がない。
堕ちたものは仕方がない。今はパイロット探しと原因調査が優先でしょう。この岩屋と言うのが大臣になってからロクな事がない。
3.
弁償しなよ。
弁償しなよ。
4.
撃墜されたのではないだろうな?
撃墜されたのではないだろうな?
5.
こういう話が出るとすぐにパイロットの無事、ということだけに話がいくが、本当に大切だけど、
実際、ものすごいスピードで飛ぶのだから浮力があるように設計されているとは思えず、残念ながら厳しいと思う。助かれば本当にいい。
こういう話が出るとすぐにパイロットの無事、ということだけに話がいくが、本当に大切だけど、
実際、ものすごいスピードで飛ぶのだから浮力があるように設計されているとは思えず、残念ながら厳しいと思う。助かれば本当にいい。
人命や貴重な経験者の損失以外に戦う前にいきなり墜落して品質やコスト的な損害はどうなのかと思う。ロイターによれば、今回の戦闘機は異例の値下げ交渉にアメリカが応じて、157億円から146億円に値下げがされたとか。ボーイングの問題もあり、多少気になる。
在庫一掃セールで、日本の税金が無駄になったとは思いたくない。原因をしっかり追求してほしい。営業利益を上げる事に集中するあまり、企業のモラルが世界的に崩壊していると思う。
財布の穴、政府はもっと繕ったほしいと思う。
財布の穴、政府はもっと繕ったほしいと思う。
6.
150億円が・・。
150億円が・・。
7.
パイロットの命はもちろん尊いし、何物にも代えがたいのは当然だが、機体は替えがきく、と安易に発言することに対しては違和感を感じる。今回は墜落が洋上だったからまだよかったものの、市街地に墜落したなら大惨事になっていたかも知れない。
しかもF35Aの1機の調達価格を考えれば、そのお金の使い方を変えたら救えたかもしれない尊い命だってある。
パイロットの命はもちろん尊いし、何物にも代えがたいのは当然だが、機体は替えがきく、と安易に発言することに対しては違和感を感じる。今回は墜落が洋上だったからまだよかったものの、市街地に墜落したなら大惨事になっていたかも知れない。
しかもF35Aの1機の調達価格を考えれば、そのお金の使い方を変えたら救えたかもしれない尊い命だってある。
兵器の調達が国の安全保障上の必要悪であるとはいえ、偶発的な事故だから仕方なかった、で済ませることなく、機体の不具合であればもちろんのこと、不幸にも訓練中のパイロットの急病による突発的な事故であってたとしても、少なくとも民間人に被害が出ないような仕組みを導入するなど、再発させないために全力を尽くして欲しい。
8.
何十億もするのに安易に落とすな
何十億もするのに安易に落とすな
9.
この天候でパイロットの捜索はできるだろうか?
写真見る限り生存は苦しいが、この天気ではなおのこと難しい。
この天候でパイロットの捜索はできるだろうか?
写真見る限り生存は苦しいが、この天気ではなおのこと難しい。
10.
不具合のある不良品だったんじゃないのかね。
不具合のある不良品だったんじゃないのかね。
11.
私は、自衛隊出身ですが、ヘリや戦闘機のパイロットほど死と隣り合わせは無いと思っています。パイロットの救出に全力をあげてもらいたいです。
私は、自衛隊出身ですが、ヘリや戦闘機のパイロットほど死と隣り合わせは無いと思っています。パイロットの救出に全力をあげてもらいたいです。
12.
そうなると乗っていた人は助からないかな。この事故を教訓にすべきかな。
そうなると乗っていた人は助からないかな。この事故を教訓にすべきかな。
13.
日本を支える機体だから原因を究明してもらいたい、なんてピンボケなコメントがあるが、原因は、すでに
明らかになっていますよ。重量増、ミサイル不能、
機関砲不能、等々。一機147億円、の欠陥機体を
爆売りされた責任者、責任取ってもらおうか?
日本を支える機体だから原因を究明してもらいたい、なんてピンボケなコメントがあるが、原因は、すでに
明らかになっていますよ。重量増、ミサイル不能、
機関砲不能、等々。一機147億円、の欠陥機体を
爆売りされた責任者、責任取ってもらおうか?
14.
脱出装置が作動しない墜落は操縦ミスか?故意か?
「訓練中止」は何を意味するのか?
緊急以外で指令部の指示なしには「訓練中止」できないはず!
3機のパイロットが何かを知っている可能性大。
脱出装置が作動しない墜落は操縦ミスか?故意か?
「訓練中止」は何を意味するのか?
緊急以外で指令部の指示なしには「訓練中止」できないはず!
3機のパイロットが何かを知っている可能性大。
15.
戦闘機の墜落事故が、
もし、
中国やロシアや北朝鮮なら絶対に公表しないね
戦闘機の墜落事故が、
もし、
中国やロシアや北朝鮮なら絶対に公表しないね
スポンサーリンク
16.
パイロットの無事はもちろんですが、ロシアがサルベージに出てくる恐れが有りますね。
パイロットの無事はもちろんですが、ロシアがサルベージに出てくる恐れが有りますね。
17.
悪党政権の犠牲に。
それと、マスゴミは報道規制がかかってるようなので
速報をお知らせ。
悪党政権の犠牲に。
それと、マスゴミは報道規制がかかってるようなので
速報をお知らせ。
米海兵隊が2019年度「海兵隊航空計画」から辺野古移設計画と再編計画を削除。
つまり、血税に群がる外道とその政権という構図。
18.
国民の税金投入しアメリカの言い値で購入した政治家の責任はないのでしょうか
国民の税金投入しアメリカの言い値で購入した政治家の責任はないのでしょうか
19.
まず、パイロットの無事を祈ります。
他方で、尾翼の一部らしいものが見つかったとのことですが、本当に墜落機のものなのか確認出来てるのかな?
亡命、或いは西側最新鋭機の機密情報獲得のためにロシアや中国が触手を伸ばした可能性も防衛省は精査してるのかな?
まず、パイロットの無事を祈ります。
他方で、尾翼の一部らしいものが見つかったとのことですが、本当に墜落機のものなのか確認出来てるのかな?
亡命、或いは西側最新鋭機の機密情報獲得のためにロシアや中国が触手を伸ばした可能性も防衛省は精査してるのかな?
スパイ映画の見過ぎでしょうか、まだ、パイロットも見つかっておらず、機体本体もどこに沈んでいるが判明していない状況では、亡命や機体を取られた可能性も踏まえ調査して下さい。
ロシアのクリミア侵攻やサウジのカショギ氏暗殺、金 正男氏暗殺など、スパイ映画さながらの事件が起きてるので。
昔で言えば、ソ連の戦闘機が日本に亡命した事件もありました。
マレーシア航空機が忽然と姿を消した事件もありましたし。
昔で言えば、ソ連の戦闘機が日本に亡命した事件もありました。
マレーシア航空機が忽然と姿を消した事件もありましたし。
20.
隊員の無事を祈るコメントに対して、そう思わないを押す人って何なんだろう。
平和を愛するパヨクって人で無しなのかな?
隊員の無事を祈るコメントに対して、そう思わないを押す人って何なんだろう。
平和を愛するパヨクって人で無しなのかな?
21.
F35Aは未だこれから150機購入の約束!!
アベ「大丈夫」??
F35Aは未だこれから150機購入の約束!!
アベ「大丈夫」??
22.
撃墜された可能性はないんだろうか?ちゃんと機体を見つけて原因解明をして。
撃墜された可能性はないんだろうか?ちゃんと機体を見つけて原因解明をして。
23.
パイロットが無事を祈ります。それとこれを安倍政権に責任があるとか言ってる連中がいるけど、購入を決めたのは野田政権なのを忘れるなよ。
パイロットが無事を祈ります。それとこれを安倍政権に責任があるとか言ってる連中がいるけど、購入を決めたのは野田政権なのを忘れるなよ。
24.
税金の無駄遣い
税金の無駄遣い
25.
最新鋭機に乗ってるのは、きっと選ばれた方でしょう。
どうか無事で。
最新鋭機に乗ってるのは、きっと選ばれた方でしょう。
どうか無事で。
26.
無事を願います。悲しいかな
極悪非道の鬼畜は無意味に長生きする
彼らみたいな尊い特別な存在は助かるべきして助かって欲しいと願います。
無事を願います。悲しいかな
極悪非道の鬼畜は無意味に長生きする
彼らみたいな尊い特別な存在は助かるべきして助かって欲しいと願います。
27.
日々こうやって危険で過酷な訓練を重ねて
日本の国防に従事して下さる隊員の方々に
心より感謝申し上げ隊員の無事を祈ります。
日々こうやって危険で過酷な訓練を重ねて
日本の国防に従事して下さる隊員の方々に
心より感謝申し上げ隊員の無事を祈ります。
28.
墜落・・・ね。
まさか、撃墜されたとかじゃないよな?
墜落・・・ね。
まさか、撃墜されたとかじゃないよな?
29.
操縦ミスなのか機体トラブルなのか、いずれにせよ隊員の救助と機体の回収を速やかに行ってほしい。
操縦ミスなのか機体トラブルなのか、いずれにせよ隊員の救助と機体の回収を速やかに行ってほしい。
30.
億単位の税金が、、
億単位の税金が、、
スポンサーリンク