宮城県の村井知事は27日の定例会見で、臨時休校が続く学校の再開時期について「学校の入学、始業の時期を9月にずらすのも大きな方法。9月入学にすれば学力差が無くなる。今は学校をやっているところと、ずっと休校しているところでかなり学力差、地域格差が出ている」と述べ、

新学期の開始を9月とする新たな制度の導入を宮城や広島など全国17県の知事でつくる組織で国に申し入れるよう提案する考えを示しました。9月新学期制は欧米などでは一般的な制度であることから、留学生の受け入れなど国際化にも弾みがつく有効な手段としています。


ネットの反応

1.
9月開始案はいいと思います。
ただし、8月まではどうするのかということも大切なことです。
3月から学生の学力は間違いなく下降しています。
2.
それより在学生は留年の心配をするべきでは・・・・。
3.
今の学力差は何月に始まっても今の差は縮まらないよ。
学校に行ってる子と行けない子がいるんだから。

行けてない子は9月まで学校を休ませるの?
今4月。
まあ、9月に再開できるかも分からないけど。

ネットで授業を再開すべきだと思う。
海外に合わせるとかそんな事より、いかに早く子供の教育を再開させるかだと思う。

4.
素晴らしい考えだと思います。

ただ、この考えが宮城県知事からの提案で、文部省の官僚や大臣から出てこない
所が嘆かわしい。

文部省の官僚や大臣は、休校や自粛の対応しかできないのか?
安定的に支給される高い給料貰ってるんだから、ちゃんと仕事しろ。

ただ、給食納入業者など学校に納入することを生業にしている企業が9月まで体力が持つのか心配ではある。

5.
親からしたらいい迷惑。

いい加減にしてもらいたい。

6.
ワクチンできるまで集団生活は厳しいのでは?
これまで通り給食を食べるのも当分リスクがあると思います。
7.
今年だけ新学期を9月~来年3月を1年として、来年4月から通常に戻すってこと?
冬休みは返上で授業ってこと??
幼稚園の申し込みとか体験とかあるのに。
8.
終息が見えない現状学校再開は無理!
検査数が少ないから、感染者が減ってるように見えるが、全く違う!
学校が安全な訳ない
9.
良い決断と思います。しかし、九月であるべき理由の説明を付け加えたら尚素晴らしい!
10.
凄い名案と思います。来年の夏が終業や卒業であれば、3年生は甲子園や総体など参加出来るし。
だめかなー
11.
やっぱりそうなるか~。

6月スタートで夏休み返上で遅れを取り戻すのか、いっそ夏休み明けスタートかと予測していましたが。。

夏休みに詰め込み授業をやるには、暑いしエアコンつけると密閉空間になるので、難しい。
やっぱり9月になるでしょうか。

12.
この時期に、何でも斬新な政策案を出せば、皆が飛び付いて来ると勘違いしないで貰いたい。

学校のシステム変更を何れだけ遣らなければ成らないか、本当に分かって言ってるのなら、可笑しい。
3・4年後の事なら未だ分かるけどね、今はコロナ感染者を減らし、早く学校の再開を目指し、教育の格差を少しでも縮める事でしょう。

13.
私は何度も9月新学期をコメントしてきました。
コロナウイルスと言う災いの中で唯一世界基準に合わせる絶好の機会でもあります。
今年を逃したら永遠と変わることが無いとも思います。

今年ならメリットがあっても、デメリットは無いと思います。
文科省の決断に期待します。

14.
誰よりも先んじて声に出すのは勇気がいるでしょう。
よい考えだと思います。
15.
国だって考えているだろう。普通に主婦の会話で出てくる案だわ。国がこういうことも検討しているくらい発表してほしいものだ。

そしてリスクとメリットをまとめて国民の意見も聞いて、あとはタイミングと施工内容を決めるだけに早くすれば良いのに。遅いし決めれない人達だな。優秀な経営者クラスだったらあっという間に判断する。

当然全員が納得する必要ない。そんな案はないのだから。ターゲット層と全体の帳尻を合わせて今放っておくよりは断然良いのであれば実行するだけ。

いつまでも憲法、法律が古臭くて既得権益者を守るだけの規則を残すことしか考えていない国、政治家はやめてほしい

16.
とても良いと思います。みんな一斉に足並みそろえられるし 受験のときに 真冬でインフルエンザや雪で会場に行けなくなったりの心配もなくなるだろうし きっと 色々な面でも よい方向に進める気がします!期待します!
17.
簡単にいうけど、日本の社会根底を覆さないとダメじゃない?
18.
是非9月スタートに。
高3と中3の子供がいます。
今のままだと絶望しかありません。
19.
グットアイディア!ナイス!
20.
小学生を持つ親として、休業はたくさんの人の命を守るため仕方ないとして授業の遅れは気になってました。
今後9月にずれ込むってことですよね。いい考えと思います。
21.
グットアイディア!ナイス!
22.
小学生を持つ親として、休業はたくさんの人の命を守るため仕方ないとして授業の遅れは気になってました。
今後9月にずれ込むってことですよね。いい考えと思います。
23.
小学校は良いだろうが、中3、高3といった受験生の学習の遅れは深刻だよ。
遅くとも6月までには再開しないと、夏休み無くしても学習内容が終わらない。

特に高3の生徒は、9月には就職組は入社試験が解禁だし、1月には共通テストが予定されているから、大学の受験生も気が気じゃないだろ。そこまで考えているのか?

24.
素晴らしいと思います
受験の時期もインフルピークとずれて
今やらないとなかなかチャンスがないと思うので、大賛成です
25.
きっかけにはなるが、受験を考えるとどうなんでしょう…。ただ、来年1~3月の受験が可能なのかどうか、早めに検討する必要があるのでしょうね。
26.
大賛成。と言うかそうしないと、つじつま来年三月までに合わせられません。
この機会に欧米にあわせましょう。
27.
親も子供も、行事や友人達の関係性を、この1年バッサリ切られてしまう事をとても悲しく辛く感じているのは確かですよね。私もそうであったら良いなとは思います

でも誕生月をどこで区切るか、かなり難しそうですよね…
繰り下げるのか、繰り上げるのか…

年長の8月生まれの子は、9月から1年生になってらしまうのですか?それとも9月以降の子を年中に下ろすのか…
なかなか、気持ちと現実は上手く行かない様に思います

28.
考えは良いけど9月までには終わらないよ。
29.
9月に終息している保証はない
30.
共働きの事、もっと考えろ


注目ニュース