ネットの反応

1
最近、なんでも多様性やジェンダーフリーなどが多すぎて困惑しています。ジェンダーフリーは悪いことではありません。ですが、最近のものは、
完全に履き違えてる。

異常なジェンダーレス推進。

かえって、生きにくい世の中です。

母子手帳は母子手帳であるべき。母子の健康記録であって、妊娠しない性別やまた血縁ない方を対象にすることは、違うと思いますが。

そこをいうならば、ワクチン接種などは別の手帳で管理すれば良いのでは?
ただそれだけのことで、親の荷物がまた、増えるだけですが。

親子手帳って、何書くの?

そんな名称にこだわることに、税金や時間を使わずとも、母子手帳でも子どもの成長欄には、母親だけでなく、父親が記入すれば、それだけで良いのでは?

1 – 1
同感です。
親子手帳って名前にして、父親の血圧・体重でも記入するんですかね。
馬鹿馬鹿しいです。
1 – 2
妊娠した母親の健康状態、産まれた子どもの健康状態を記録するものですものね。日記部分は父が書いてもいいかもですが、
本質的な部分は”母子”のことだと思います。

1 – 3
同感です。母子手帳の件以外でも、ジェンダーレスに関しても異常な推進に私も嫌悪感感じます。
1 – 4
そもそも親子のコミュニケーションのためのものじゃなくて母子の健康管理のものだからね。父親の名前がなくておかしいとか、その感性がおかしいような。
うちの旦那は普通に母子手帳持って子供の予防接種や病院に行くけど、そんなこと考えたこともないかと。もちろん病院側も変なんて思わないだろうし。
1 – 5
当方、男です。
記事の男性の気持ちが全くわかりません。
同様に、普段から異様なジェンダフリーの流れに辟易してる女性も多いと思う。
目指すべきは相対的平等や機会の平等であり、絶対的平等ではありません。
1 – 6
この問題に対しては、
妊娠中の経過や生まれた時の様子などがあるしそこはどんなにジェンダーフリーでも、男性は妊娠出産はできないんだからしょうがないでしょう。

その上で、乳児検診や予防接種で生まれた時の様子が知りたいから一緒になってる訳で
そんなにそこにこだわる?

1 – 7
過剰な問題提起だと思います
母子手帳の目的を理解すればわかること
子を作るのは男女共にだけど産むのは女であって男ではない
1 – 8
父の立場ですが母子手帳のままでいいと思います。
母と子の健康状態を書くもので、自分の健康状態なんぞ書きませんから。父の風疹の抗体検査や予防接種の記録欄でも作って
親子手帳って形にするのはありだとは思いますけどね。
まぁ、それもあくまで母子の健康のための内容ですけど。

1 – 9
同じくそう思う。いちいち名称変えなくても。うちの子供の幼稚園じゃ母の日じゃなくてお父さんお母さんに感謝する日って教えてた。子供が描いてきた絵も父母の絵。母の日はなくなりました。確かに父子家庭もあるけどそこまでする必要があるのか疑問です。何でもかんでも変えればいいってもんじゃないでしょ。
1 – 10
俺もそう思う。
何でこんな細かい事を一々気にするのか。
このお父さんはこの様な小さい事で一喜一憂したり、右往左往したりするのだろうか?
そんな事で父としてやって行けるのだろうかと心配になるレベル。
2
母子手帳が何を記入しているのか中身見てないのでは?
妊娠中の母体の体重・血圧・尿検査の結果なども記入して管理するので母子手帳ですよ?

表面の名称表記しか見ていない発言な気がする……
それよりも母子手帳と連動する内容(胎児の体重や健康状態・診察記録・予防接種記録など)を家族で共有できるアプリがあれぼ解決するのでは。

2 – 1
私は男で父親ですが
母子手帳は 母子の記録をする物だと
そう理解しているので
母子手帳で間違いないと思います。この記事を読んだ時
物凄く違和感がありましたね!

2 – 2
私も母子手帳は母子手帳であるべきだと思います。あくまで子どもを産むのは女性であって、母と子の記録ですよね。

母親がやらなきゃいけないと思ってしまう、ではなく物理的に母親しか必要とされない部分が多いものです。父親の体温や体調の記録が出産に必要ですか?

そもそも名称を変えるじゃなくて、記入は父親がやるとか自分でできるとこは勝手にやれで済む話です。こういう履き違えた思想ある奴ってめんどくさい。男が出産できるようになって初めて言えるセリフですよね。

ちなみに私は男です。

2 – 3
そんさ小さい事気にしてる暇があるなら、少しでも離乳食の本とか読めば?って思うけどね。母子でも親子でも手帳のネーミングなんて1%も子育てに関係ない。大事なのは中身。
2 – 4
なんだろう、同じ男/父として感じたのは
なんて器の小さい人なんだろう…
その上議会で…、この御時世、他にやらなきゃいけないことあるでしょ…母子手帳=母子健康記録で父親の何を残す必要があるのか分かりません…

2 – 5
あれは家族にも、なんなら成長した子ども自身にも見られたくない個人情報ですよね。
体重注意!と真っ赤なハンコ押されてるのとか自分でも見返したくない。

出産前と出産後の上下2冊組にするとか?
でも出生時の情報って、小学校入学までしょっちゅう聞かれるからなぁ。
父親の入れない領域は、残念ながらあると思います。

2 – 6
子供を産んだことで母体に影響が出ることはあっても、父親の体に影響が出ることはない
母乳を与えているのであれば、母体の体調は子供にも影響が直結する
父親が母乳を与えることはない
2 – 7
子供との記録を残しておきたいなら育児日記付ければいいですよね。赤ちゃんはどれだけ家族のあり方等が変わっても、間違いなく母親から産まれるのだから、母子手帳を否定するのは間違ってる。
2 – 8
母子手帳で生後重要な記録は予防接種記録かなあ。
逆にそこに全て記録、記入されているんだろうかというほうが気になる(3歳くらいまでしか記録がない)。
手帳の名称は胎内にいるときからの記録もあるのだから母子手帳でいいと思う。
2 – 9
親の中に母も入っているからね妊娠中でも手帳に父親の書くことなんてなんも無いけどな
生まれるまでは母手帳、生まれてから母子、ある程度育つと子ども手帳

NHKの歯磨きも仕上げはおかぁーさん♪が仕上げはおとーさん♪もあるけど週に一回しか父親は歯磨きしないのかとか言いそうだな

2 – 10
うちの自治体あるよ。
身長、体重の記録と成長曲線。
予防接種の計画・履歴、予定が近くなると毎日リマインドが飛んでくる。

役所に申請した人だけしか使えないわけではなく、
子供のニックネームと、生年月日、メールアドレスだけで登録できるから
割といいアプリだと思う。

3
コレ見つけたー!!!みたいに平等を叫ぶのどうかと思う。父の何を記録するの?日記でいいじゃん。自分で作んなよ。人に頼まずさ。賛同されてるなら商品化したらヒットするんじゃない?
3 – 1
自分で作んなよ。に笑いとともに大賛成!
ほんとそうですね。
3 – 2
わたしは独身なので親子手帳でも何でも良いけどそんな手帳の名称くらいで俺って子育てに関係ないのかな…とか旦那が言い出したら妊婦の方はムカつくとは思う。
3 – 3
笑。
みんなのコメントが冷めててホッとしました。
誰も父親を育児に関係ないなんて言ってないのにね。失礼ながら面倒くさい人やなあと思いました。
3 – 4
ほんとにそう思います。
自分で作ればよし。
3 – 5
産んだ母と産まれた子の健康状態を記入するものだと思ってたけど…
そこに父の健康の記録は必要ないんじゃ…笑
本当に自分で独自に作ったらいいと思う。
3 – 6
「寛容な社会」を隠れ蓑に、自由とワガママをごっちゃにする人間が増えた。
3 – 7
ほんと、なんでもかんでもで、なんかびっくりな話ですよね
「母子手帳」の中身と意味考えようよ
3 – 8
なんか、考えが浅はかな印象をうけてしまいました。
3 – 9
近ごろの新聞の役割と言ったらこんなことばかりですね。
これ見つけたー!、火をつけろー!ですよ。
3 – 10
親子手帳にしなきゃ父親じゃないわけでもないだろに。形だけにならないように、父親の育児日記でもつける?

子どもの定期検診やらワクチンやらは、父親がするのかね。

個人的に親子日記でも書けばいいのに、他人にアピールするものでなく、子どもが将来みて楽しむぶんに。

4
お母さんの健康状態を記入するので、
「母子健康手帳」で良いと思います。
お父さんの名前を書く場所もありますので、それで良いのではないでしょうか。
形ではなく、自分が積極的に育児に参加することが大事なのです。


注目ニュース