宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した「みお」など2機の水星探査機が20日午前10時45分(日本時間)、南米・フランス領ギアナのクールー宇宙基地からアリアン5ロケットで打ち上げられた。

探査機は正常に飛行している。欧州の探査機(MPO)とともに2025年末に水星周回軌道に到着し、水星の構造や成り立ちなどを探る。

太陽の一番近くを回る水星の直径は4880キロで地球の約4割しかなく、太陽系で最も小さい。大気はほとんどなく、クレーターに覆われた姿は月に似ているが、

地球と同様に磁場を持つ。内部には溶けた鉄の核(コア)があるとみられるなど構造には謎が多いが、水星探査は技術的に難しく、過去には米国の2機の探査機しか例がない。

みおは、水星の磁場を精密に観測する磁力計や、太陽から吹き付ける強烈な粒子(太陽風)を調べるプラズマ・粒子観測装置など五つの計測機器を搭載。さまざまな波長を捉えるカメラで表面の様子や鉱物の組成などを詳しく調べる欧州宇宙機関(ESA)のMPOと連携し、水星の謎解明に挑む。

水星周回軌道に入るため、2機は地球で1回、金星で2回、水星で6回の重力を使った減速(スイングバイ)を実施。25年12月から約1年間、観測を続ける。

日本側の科学観測責任者を務める村上豪JAXA助教は「打ち上がった直後で科学的成果はまだないが、ここまでの国際協力で築かれた信頼関係は今後の探査にも使える。教科書を書き換えられる発見ができるという期待に現実味が増した」と話した。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :sar*******:2018/10/20(土)13:30:12
H2Bで打ち上げできないのかな、って思った。
2 :zxc*****:2018/10/20(土)13:24:42
外に向かうならスイングバイで加速すれば良いだけなんだけど、内側に向かうなら太陽に引っ張り込まれないくらいの速度を保ちつつスイングバイで減速しなきゃダメで燃料の調整が難しいってことだね。
超遠距離の遠隔操作でヘリコプターをホバリングさせるくらいの難しさなのかな?ちなみにスイングバイは惑星に引っ張られることで加減速をする高度な技術ですね。
下手すれば惑星に落ちますし、かといって離れ過ぎればスイングバイに失敗して変な方向に飛んで行ってしまいますからね。
惑星の公転方向の後ろ側から回り込めば惑星の重力により公転方向に引っ張られて加速、前側から回り込めば公転方向に引っ張られて減速になります。
3 :cp9*****:2018/10/20(土)13:21:48
こっちの みお は生産性が高いねアッチの みお は生産性ゼロだが(差別主義者杉田感
4 :てーげー:2018/10/20(土)13:17:58
水星だから”みお”なんだろけど、水脈(みお)を連想してしまった。ある人のせいでイメージ最低。
5 :min*****:2018/10/20(土)13:17:52
スウィングバックは減速ですか? H2aでなくアリアンロケットですか? 基礎研究 安倍さん壊さないように、お願いします
6 :tta*****:2018/10/20(土)13:17:21
なんか生産性が無さそうな名前のロケットだな。
7 :sup*****:2018/10/20(土)13:10:04
外から眺めないで、水星に降りてみようよ!
8 :ele*****:2018/10/20(土)13:05:01
「みお」はこの時期ダメな名前だろ?
9 :匿名:2018/10/20(土)13:02:08
みおちゃんの通学路
10 :hen*****:2018/10/20(土)12:48:17
宇宙よりも地球の自然災害にお金かければいいのに。
11 :sil*****:2018/10/20(土)12:36:21
金星、リュウグウ、次は水星ですか。楽しみ増えて嬉しいです。
12 :tod*****:2018/10/20(土)12:32:56
莫大な金額を使って惑星探査したところで、そもそも手を出せない。何の意味があるのか
13 :bus*****:2018/10/20(土)12:23:31
たまに宇宙開発等プロジェクトに、何の意味があるか必要性を問う意見がある。科学・技術の発展という価値は確かにある。
自然・人文・社会科学の追求を辞めたら人類としての価値・意味自体が無くなるんじゃないか?善悪は別として。
14 :yus*****:2018/10/20(土)12:22:54
GPSの補完、補強衛星   みちびき水循環変動観測衛星    しずくⅩ線天文衛星       ひとみそして,水にちなんだ「みお」JAXAって・・意外に命名センスあるなぁ~・・・と思う。
15 :jfs*****:2018/10/20(土)12:19:50
水星にでも旅に出ようか
16 :j_k*****:2018/10/20(土)12:14:17
水星探査もいいが、せっかく太陽に近づくだからほかにも調べるべきことは山ほどある。そこは大丈夫か、続報を期待する。
17 :oa*****:2018/10/20(土)12:13:21
やっぱり打ち上げは天王寺からですよねっ!違う?ギアナから来ーるー。
18 :kaz*****:2018/10/20(土)12:10:22
一度宇宙から、地球を見てみたい。
19 :red*****:2018/10/20(土)12:07:11
日笠陽子「さあ、水星行くぞ!」
20 :aki*****:2018/10/20(土)12:06:20
秋山澪「わ、わたしがロケットにっ!?ひぃい!」
21 :hps*****:2018/10/20(土)12:04:34
これはよく勘違いされることですが、金星、水星に行くことは、距離として何倍もある土星、天王星、海王星に行くことよりも難しい。太陽という、強大な重力と光線のすぐ近くに行くわけですから、ナイアガラの滝の縁に行くようなもの。成功を祈っています。


スポンサーリンク


22 :qui*****:2018/10/20(土)12:03:18
宇宙探索は時間と予算が想像を絶する、面白い結果が出ると良いですね。
23 :kzg*****:2018/10/20(土)12:01:39
杉田水脈(みお)も打ち上げちゃって。
24 :ゴホンといえば紀伊国屋:2018/10/20(土)12:01:18
最新の技術をもってしても、水星まで7年もかかるんだ。太陽系の外側なんて夢でしかないね。オールトの雲まで光の速度で一万年だもんな。
25 :shi*j*reba:2018/10/20(土)12:01:14
使った部材、部品に品質不正がないことを願うばかりだ。コストばかりで品質が二の次三の次になって利益最優先になっている中では不正が大手を振るってまかり通るようになったからな。
繊細、敏感な宇宙への挑戦ではこれらは致命的な事態を招く。もっとも宇宙用部品は特別な品質保証がなされているから大丈夫だとは思うが・・
26 :hid*****:2018/10/20(土)12:01:09
みお、がんばれー。杉田水脈さんもアホなテレビに負けずにがんばれー。
27 :*****:2018/10/20(土)12:01:04
水星に俺が立ったらどれくらい持ちますかね
28 :wew*****:2018/10/20(土)12:00:58
一番太陽に近い惑星か‥ガスの組成とか詳しく調べたら新たな発見ありそうだね
29 :bok*****:2018/10/20(土)12:00:38
水星人によろしく言っといて
30 :Macintosh?:2018/10/20(土)12:00:26
日本から打ち上げてくれるともっと嬉しくなる。
31 :xyz*****:2018/10/20(土)12:00:20
水星は他の太陽系の惑星に比べて「宇宙戦艦ヤマト」ではほとんど出てくる場面はないのでかわいそうだ
32 :ncc*****:2018/10/20(土)12:00:19
加速するスイングバイはよく聞くが、減速の為のスイングバイはあまり聞かないなぁ。素材の開発が進み、シールドの後ろはそれほど熱くならないような技術が開発されたと聞いたことがある。日々進歩しているんだなぁ。
33 :サンドマン:2018/10/20(土)11:59:34
水星か、確かに言われてみれば何も知らない謎の惑星ですね。地球より外の惑星探査より太陽風などかなり困難が予想されますが、無事に成功される事を期待しております。
34 :kjl*****:2018/10/20(土)11:59:13
巨費を投じて水星に行く必要があるのか?
35 :vci*****:2018/10/20(土)11:58:32
水星はどんなだろう?温度が高そうなイメージだけど
36 :kob*****:2018/10/20(土)11:57:39
このロケットのバルブは佃製作所のバルブか?
37 :胡蝶蘭:2018/10/20(土)11:57:13
宇宙航空研究開発機構(JAXA)とヨーロッパ宇宙機関(ESA)が協力して進める国際水星探査計画。JAXAが担当する水星磁気圏探査機「みお」とESAが担当する水星表面探査機MPOの2機の探査機を同時に水星周回へ送り込み、
総合的な観測を行う大規模な国際協力ミッション。今回はアリアン5ロケットで打ち上げられたが、探査機2機を搭載するにはH2Aの能力では難しい上、
赤道に近いフランス領ギアナのクールー宇宙基地から打ち上げる方が燃料使用量が少なく、打ち上げには効率が良い。日欧双方の探査機が順調に稼働し、このミッションの成功を祈りたい。
38 :sl2*****:2018/10/20(土)11:56:27
計八回のスイングバイってその度の重力加速度、時間、タイミング、何百万キロ先への指令タイムラグ、どうやって計算するんだよ、尊敬します。
39 :天下のご意見番:2018/10/20(土)11:55:27
これが日本が打ち上げた最後の探査機になります
40 :tuy*****:2018/10/20(土)11:55:18
共同企画はいいね、一歩前進かな?日本独自で宇宙開発してどうするの?バカやんか?本来は世界が共同でやるべき事なんだよな、宇宙欲しければやればいいんだよ、地球なんかいつかは無くなるんだからな


スポンサーリンク


注目ニュース