来年10月1日の消費税率10%への引き上げが1年後に迫った。

消費税増税をこれまで2度延期してきた安倍晋三首相は、9月20日の記者会見で「予定通り引き上げていく考えだ」と明言した。政府は家計への影響を抑えるため、

生活必需品である食料品などの税率を低く抑える「軽減税率」を初めて導入する。小売り・外食店などは新たな対応を迫られる。

軽減税率の導入で、酒類・外食を除く飲食料品全般と定期発行される新聞に限り消費税は来年10月以降も8%に据え置かれる。ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査室長は「家計の負担を和らげる効果がある」とみる。

ただ、軽減税率の対象とそれ以外の両方の商品を扱う店舗は、複数税率に対応するレジを導入するなどの準備が必要だ。特に内部で飲食できるイートインスペースがある店では、

同じ食料品でも「持ち帰りは8%」「店内飲食だと10%」と税率が異なる。外食業界では「持ち帰りが増える可能性があり、テークアウト用容器の増加などコストアップにつながる」(大手牛丼チェーン)との不安も聞かれる。

また、「玩具と菓子がセットになった商品に軽減税率を適用するか」など線引きの問題も残る。2016年3月に成立した税制改正関連法は「税抜き価格1万円以下で、食品価格の割合が3分の2以上の商品は軽減税率の対象」と定めるが、

「消費者から内訳を聞かれたら、すべての従業員が正確に答えられるのか。現場は相当混乱する」(東京商工会議所幹部)との懸念が拭えない。

日本商工会議所の調査によると「中小企業の約8割が軽減税率対応の準備を始めていない状況だ」という。小売店はレジなどの入れ替えに加え、

従業員の教育や消費者への周知を1年以内に行わなければならない。流通業界にとって軽減税率は「頭の痛い問題」(日本チェーンストア協会幹部)となっている。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :m*****:2018/10/01(月)12:00:22
日本なんかに生まれなければよかった。
2 ::2018/10/01(月)11:59:00
別に上がっでいいんだよ欧米みたいに高くても不満が少ない国はたくさんある。それが何故なのか日本の政治家は考えた方がいいんじゃない?
3 :how*****:2018/10/01(月)11:58:18
消費税だけでなく、けっこう増税されている。物価は上昇傾向で、好調な大企業以外は給料据え置きの状況で、ここでの増税は消費低迷、
デフレへの逆戻りになりかねない。消費税増税は、必要だろうけど、タイミングは熟慮するべきだし、税制改革と、歳出削減は先行してやるべき。
4 :moo*****:2018/10/01(月)11:57:03
いっそ軽減税率やめちゃってその分を現金で給付する方がいいんじゃないですかねどう考えてもレジで混乱が起こるし
電子マネーが普及するにしても間に合わない低所得者層にやや多めに給付することで格差縮小の効果もあるもちろん再々度の消費増税はやめるのがいちばんいい
今の株価上昇を景気浮揚につなげるなら、むしろ5パーに戻すべきアメリカだって、フランスだって、減税がトレンドだよ
5 :sor*****:2018/10/01(月)11:56:44
ある意味日本は社会主義の国
6 :lao*****:2018/10/01(月)11:56:33
外食産業だけ100%とかでいいんじゃない。今時外食する人なんていないんだし。
7 :him*****:2018/10/01(月)11:55:47
国有地を何億円も値引きする余裕はあるのにまた増税。
8 :yam*****:2018/10/01(月)11:55:44
増税の前に議員定数削減の話はどこいった?何故、誰も言わないの?
9 :肉球:2018/10/01(月)11:53:47
増税の準備をする為に、税金が投入されている。何故税金を使うんだ?誰も国民は増税してくれと願ってないぜ?その為に使われる税金って?はぁ??
10 :春日部官房長官:2018/10/01(月)11:53:42
安倍は増税しませんね。増税凍結→国民喜び消費に走る→景気良くなる→税収増える→安倍喜ぶ→支持率上がる→この勢いで憲法改正。このパターンではないでしょうか。
11 :kor*****:2018/10/01(月)11:52:13
なんやかんやで今回は上げるのは間違いないよ。まあー一億総中流はもう崩れているし、今後もますます格差はアメリカみたいに広がっていくでしょう。
政府・役人も表立っては言わないが、10%になればどうなるかぐらいはもうわかっているでしょう。しかしながら、
歳入よりも歳出が増加しているにも関わらず、未だに増税すればいいや!というだけの思考じゃ、これからも税金は上昇一辺倒でしょう。
減少することは無く上がり続けるが、給与はほぼ変わらずが大半を占めるかと思います。このご時世でも公務員の給与は若干値上がりしていますからね・・・
12 :jba*****:2018/10/01(月)11:52:05
年金、医療、介護、子育てなどの社会保障制度を考えたら、増税もやむ無しかも知れないが議員定数削減や報酬カット、公務員給与の見直し等を行ってからの議論だと思います。
増税と歳出削減はセットで有るべきですし、所得税と間接税の比率見直し、社会保険料も増税を気に見直してください。
消費税増税で社会保険料、消費税、住民税も上がるではやってられない。それでいて、議員年金復活議論と来てはどうにもならない。
13 :srw*****:2018/10/01(月)11:51:46
イートインと持ち帰りで違うのが意味分からん、複数商品買ってAは店内で食べるけどBは持って帰るみたいな場合どうなるんだ、一々聞くの?昔みたいに店の前でたむろする輩が増えるんだろうな。
14 :goooooooo:2018/10/01(月)11:51:35
安倍、小泉、麻生の一家の財産を巻き上げるに賛成!
15 :cba*****:2018/10/01(月)11:51:06
スーパーイカを買ったら、めっちゃ細く薄いイカだった。昔はもっと満足感があったと思うけど。
16 :dom*****:2018/10/01(月)11:50:36
まあ、増税して景気を低迷させるのはアメリカの命令だから傀儡政党自民は逆らえないから仕方無いでしょう。
株価が上がっている事だって外国の投資家が日本が設けた金を吸い上げているだけ売国自民によって日本がどんどんアメリカに食い潰されて行く今の日本は列強に食い物にされている末期の清朝の様な状態。
17 :kan*****:2018/10/01(月)11:50:26
消費税無くせばいい。国家ぐるみの増税詐欺行為は、ゆるさん
18 :tak*****:2018/10/01(月)11:50:19
軽減ってくらいだからとりあえず5%に下げな
19 :yas*****:2018/10/01(月)11:48:34
なぜ消費税増税しないといけないの?国会議員、県議会議員、市議会議員、などの定員を減らして、歳費なども減らしてから増税するべき。
何を考えてるんだ?国は?要らない議員が多すぎるのは目に見えてわかってるはず。
20 :usa*****:2018/10/01(月)11:47:03
公明党が、くだらん方式をゴリ押しするから多くの人が大変になる。低所得者に補助金を出してあげれば、経費も手間も少なくて済む。
他の事柄では、まあまあいい動きと思っていたが、この件では、頭が悪いとしか言いようがない。


スポンサーリンク


21 :brb*****:2018/10/01(月)11:46:58
何で8%と10%のものがあるのかわからない。全ての商品に公平にかけるからこそ消費税の意味がある。
22 :azu*****:2018/10/01(月)11:46:21
結局分けるなら、物品税に戻したらええやん。当時個別に税率決めて酒税のように最初から上乗せしてたんだから
23 :sup*****:2018/10/01(月)11:46:03
結局アスペ老害な事に変わりはないこうして国は滅ぶ
24 :どどどみんど:2018/10/01(月)11:45:49
税金の種類が多すぎる消費税もその中の一つでしかない用途があれだこれだとかも関係ない税金は出来る限り少なくするべきだと考えます
国家として国民の生活が豊かにすることが目的になってませんよね問題は国の在り方だと思いますよこの国は誰のための国なんですか?
25 :nori******:2018/10/01(月)11:45:35
だから、無駄なオリンピックや、道路、橋、リニアなどなど即刻作るのやめればいいやん。なぜ作る。土木にお金をながすなら、
老朽化した道路、橋、下水、土手などにお金を使った方が良いと言うことが政府も議員も皆わからんのだろうな。票につながることしかしないのは、
国民がそういうことしか見ていないし言わないからだろ。結局国民の質が政治家と議員の質を決めているだけだからしかたないけどな。
国民が賢くならねば政治家や議員も賢くならないし。その為には教育を見直さねばなりませんね。
26 :vai*****:2018/10/01(月)11:40:05
本当、生活必需品しか買わなくなるし、安い物しか売れなくなって益々景気が悪くなる、ものすごく買い物する前に考えると思う。
27 :xxx:2018/10/01(月)11:38:36
何だかんだ言って結局はオリンピックの為に注ぎ込んだお金の尻拭いを国民にさせてるのは分かってる。自殺率が減ったという背景から景気が良くなったのは勘違い。
小中高生が未来は暗いと言う以上、苦しませている事に気づいて欲しい。消費税は絶対に5%まで下げるべき。
28 :lyj*****:2018/10/01(月)11:38:24
こういうことやってるから、少子化になるって分からんのかね?自分ひとりなら何とか食ってけるけど、子供に食わせて行けるか今後本当に分からない。
本当に未来の無い国だ。思いやり予算とやらに何億使ってるか、みんな知ってんのかね?
29 :bea*****:2018/10/01(月)11:38:13
消費税増税云々以前に。。。電気ガス水道のライフラインはどうして非課税や税率を低くしないのかなといつも思います。新聞は税率上げたらいいんじゃないですか。
それに、食料品は8パーセントじゃなくて5パーセントにして戻して欲しい。外食産業については持ち帰りでも10パーセントでいいんじゃないですか。
30 :****:2018/10/01(月)11:37:48
これだけ災害つづきで増税ねそして公約まもらないなら辞めろていう外野もな 大事な話は勝手にきめるわりにはなぜここだけ公約重視 それでも自民党しかうからない現状に
野党はもっと危機感もてよいれる政党がないんだよ こんなに実感のない好景気てなに??ほんとの好景気しってる世代からみたらはあ?ですよ
31 :平将門:2018/10/01(月)11:37:03
消費増税を行う前に自動車を保有することによる諸税をなんとかして欲しいです。ガソリンなんてどれだけ税金を取るのでしょうか。
重量税って何だよです。本当にふざけるなと思います。ましてそれを一般財源なんかにするなと思います。せめて自動車関連からの税収は、そのまま自動車関連へ費やせと思います。
32 :kom*****:2018/10/01(月)11:35:07
単純に外食産業が衰退する増税か~~!?一般の方達がお出掛けする際は、弁当持参で!うん?吉牛で買った牛丼をイオンのフードコートで食べるなんて人も出て来そうだね!(笑
33 :J:2018/10/01(月)11:34:41
増税すれば良い不要な物は買わない 贅沢しない それだけ
34 :Resis*****:2018/10/01(月)11:34:23
絶対二桁にはしない方がいい。9パーセントまでならギリギリ仕方ないかなと思える。同時に自動車税やめないとね。
35 :osa*****:2018/10/01(月)11:33:43
やっとヨーロッパとかと同じレベルに来たか?って感じなのに批判的意見多すぎ?
36 :aaa*****:2018/10/01(月)11:33:37
まず商品の値段を全て税込み価格にしてほしいです!税務き価格なんて必要無いから表示しないでほしい!
37 :dra*****:2018/10/01(月)11:32:06
一度、政治家全員に都民の平均月収を渡して1ヶ月、庶民と同じ生活をさせてみたらいい。自分で食品や生活用品を買い、
自分でガソリンスタンドで給油し、自分で運転し登退庁してみればいい。何が問題かって、政治を司る者たちが、その恩恵を受けるべき国民の「生の生活」を知らないことだ。
38 :a*******:2018/10/01(月)11:31:53
何度でも言おう表示価格を【税込み】で統一してくれあとは裏で勝手にやれ 上がっても気付きようがない
39 :flo*****:2018/10/01(月)11:31:17
公務員の年金や退職金はとんでもない金額と地方銀行の知り合いが言っていた、退職金が2000万から3000万ぐらいあると警察や自衛隊、
消防士など命の危険がある職業以外の公務員は退職金は半分か3分の1にしていいそうすれば消費税も他の山程ある税金も少なく出来る
40 :yan*****:2018/10/01(月)11:30:10
外人のバイトとかに、そんな説明できるのかな?


スポンサーリンク


注目ニュース