西日本新聞が1月にスタートした「あなたの特命取材班(あな特)」。これまでに読者から2千件を超える調査依頼が寄せられ、100本以上の記事を掲載、全国から反響を呼んでいます。

この記事は「近隣住民襲う竹林」と題した記事を書いた記者が、取材を振り返って改めて執筆したものです。

その電話は信じがたい内容だった。

「自宅の裏の崖から竹が落ちてきます。命の危険すら感じます」

昨年入社した新人記者である私にとって、新聞社にかかってくる電話への応対は大切な仕事の一つ。不正の告発から個人的な悩みまで、受話器を通じてさまざまな話を聞いた。中でも、福岡市西区姪の浜の女性(67)から「竹が落ちてくる」と相談された時は、頭の中で「?」が浮かんだ。今年2月のことだ。

「ただでも引き取れないと言われて…」

女性宅を訪ねた。裏の崖を見上げると、長さ5メートルほどの竹が幹の途中から折れてぶら下がっている。風にあおられ、今にも先端から落下しそうだった。庭の掃除中、「ストン」と背後に落ちてきたこともあるという。当たり方によっては命に関わると想像できた。

崖の上の土地の持ち主は何をしているのだろう。登記簿に記された所有者の住所は既に存在しなかった。近くの住人に尋ねても分からない。

電話帳で同市西区の同姓の人に片っ端から電話をかけ、ようやく捜し当てた所有者は80代の女性。涙を浮かべながら事情を説明してくれた。

問題の土地は亡き夫から45年前に相続した。2001年に斜面が崩れ、市や消防が土砂を撤去してくれたが、以後の安全管理は「自己負担」。親戚に借金して工事代に充て、最近やっと返済したが、今度は竹が落ちてくるようになった。

足が悪く、自分では処理できない。年金生活で業者に頼む余裕もない。土地を手放そうと不動産会社や行政に相談したが「使い道がないので、ただでも引き取れないと言われて…」。

これまで工事にかかった領収書の束も見せてくれた。金額を足すと367万5千円になった。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :oss*****:2018/10/17(水)12:57:00
個人での解決は困難だTV東京の「池の水を抜く」のようにTV番組を作って困っている人達を助けられないだろうか話題になれば自治体も応援してくれるだろう
2 :エーティー:2018/10/17(水)12:56:56
この記者、元々は所有者を叩くつもりで行ったのかもしれないね。それが実情知って同情話へプラン変更。
3 :yam*****:2018/10/17(水)12:56:47
頼れるのは金だけだね…
4 :PAPA:2018/10/17(水)12:56:40
こういう土地は、国や地方自治体が引き取ることが望ましいのでしょうが、そのためには、法改正したり、増税したりと問題は山積みだ。
5 :occ*****:2018/10/17(水)12:56:35
親は売れそうもない土地に住んでる場合、その後の固定資産税や解体費用まで遺しておかないと子供に負の財産を遺すことになると認識しておく必要がありますね。
6 :負馬券:2018/10/17(水)12:56:28
森友問題やるくらいなら、早くこういった問題を解決して欲しい。例えば、所有者が不明であれば、官報に登載して、一定期間経過後に国有地にするなど。手遅れになる前に。
7 :gar*****:2018/10/17(水)12:56:25
もともと日本国土は国の所有物。固定資産税という家賃を払って国から借りてる。払えなくなったら国が没収するはずなのに(笑)
8 :mat*****:2018/10/17(水)12:56:18
仕事ができない不倫政治家をクビにしたら、少しはお金が回せるのでは?
9 :gen*****:2018/10/17(水)12:55:57
真竹や淡竹は初夏に筍を伸ばして生息地を広げるが、他人の庭や舗装されていない道路にもはみ出してくるのでウチの近所の竹林の所有者は定期的に伐採して捨てている。食べたら美味しいのに勿体ない…と思うけど、食ってたらキリがないのだろう。
10 :pag*****:2018/10/17(水)12:54:57
何の解決策もない記事。議員に立法の提案なり、陳情なり、80歳の方と一緒にやればいい。ジャーナリストの何ちゃて正義感なんて、何の役にも立たない。
11 :may*****:2018/10/17(水)12:54:41
昔、祖母が土地を持っていれば食いっぱぐれはないって言って畑や田んぼを買ってたけど今となっては土地を持ってる人がバカを見る時代になった。ほんとに困ったもんですよ。
12 :wvz*****:2018/10/17(水)12:54:25
これはだめやな。畑にすればいいのに。タケノコ取れるし、住民の土地にしてみんなで使えばいいのに。
13 :meg*****:2018/10/17(水)12:54:20
高プロとかより、田舎の土地問題・墓問題の法律を改定してほしい。親が80代で田舎に住んでるけど、家・土地・墓、どれも困る。 すごく切実なんだけどなぁ。
14 :tak*****:2018/10/17(水)12:53:56
市役所に寄付すると連絡してもダメと言われ、じゃあ固定資産税を免除してくれと言ってもダメと言われ、どうしようもない先祖代々の土地がある…何か起きたらこっちの責任なんで結構困るんよね…
15 :cli*****:2018/10/17(水)12:53:55
相続放棄
16 :kib*****:2018/10/17(水)12:53:47
昔はそんな場所は管理(伐採、間伐など)されていて、竹はあまり生えなかったんです。人が住むのであれば管理しましょうね。
17 :1284464654:2018/10/17(水)12:53:47
中国人に買占められるぞ
18 :makoto:2018/10/17(水)12:53:32
自分で買った土地じゃなければ所有権放棄出来ないと困りますよね。会ったこともない先祖が買った土地なんて知りませんから。だから私は子孫に禍根を残さないために、不動産は買いません。ましてやマンションなんてとんでもない。相続人不明のマンション問題がそろそろ出ますよ。怖い怖い。
19 :cch*****:2018/10/17(水)12:53:31
この新聞記事読んで、同じ福岡の近くに住んでるものにとって関心がありました。行政がやらないのであればシルバー人材とかで頼んで危ないところの竹だけでも処分できないのでしょうか?こういうところ地方には沢山ありますよね
20 :ram*****:2018/10/17(水)12:53:28
相続にあたっての知識不足が全てだよね。若い人へのクレジットやローンの知識なども含め、金に関する教育を受ける機会が皆無過ぎる。
資格職としてのFPは飯のたねにならないけど、FP試験の参考書の内容くらいは、覚えてても邪魔にならない。普通に生活するだけでもちょくちょく役に立つ。
21 :hoh*****:2018/10/17(水)12:53:10
狭い日本と言われるが田舎は土地が余ってます。余っていても低所得では猫の額ほどの土地に家を建てるしかないです。広い田畑のすみにクチャクチャと新築建て売りがあちこちです。
22 :wor*****:2018/10/17(水)12:53:05
こういう事があっても、不動産や土地はバンザ~イ、と言える連中の神経が知れない。


スポンサーリンク


23 :釈迦如来くん:2018/10/17(水)12:52:57
人や企業を騙す地面師ではなく、こういう土地をさばいてくれる地面師がいればいいのにな。
24 :rrt*****:2018/10/17(水)12:52:56
自治体が寄付を受け付けるようにして行くしかないと思います。
25 :ネコまたぎ(レスは読まないw):2018/10/17(水)12:52:48
80才になる私の父親が自分の本家筋の伯母(埼玉県)から「空き家になった本家(静岡県)の管理をしてくれてありがとう、お礼に山を少し貰って」と言われて”本当の斜めの土地”を頂いた。
父曰く「山を持っていると言うだけで”聞こえが良い”」から喜んで相続したとノー天気な返答。現在、父は元気だが年金暮らしで支払いが大変なので今は私が固定資産税を支払い、全く使い物にならない”斜めの土地”の面倒も見ている。
私も定年を迎え、細々と年金ぐらいをしているのにクソの役にも立たない土地の固定資産税を支払い続けなければならないとは本当に腹が立つ。本当に法律改正して欲しいです。
26 :hon*****:2018/10/17(水)12:52:19
本人がいらないと言った土地は自治体がタダでもらってくれないの?固定資産税が入らないって、自治体もほしくない土地から固定資産税、取るわけ?
27 :alt*****:2018/10/17(水)12:51:45
だったら、国が引き取る制度を作るしかないな
28 :ddy*****:2018/10/17(水)12:51:34
自己破産すれば手放せる
29 :ybm*****:2018/10/17(水)12:51:34
こういうことを話し合うのが政治家の仕事だろうが不倫ばかりしやがって
30 :sim*****:2018/10/17(水)12:51:20
安易に相続するから悪い。相続するすべてのものを総合して判断しないからこういうことになる。
31 :tri*****:2018/10/17(水)12:50:59
「使いみちがない」て、「防災」っていう立派な「使いみち」があるだろが。山行きゃ砂防ダムがいっぱいあるが、
あれらは防災目的以外になんか利益でも生み出してるのか?別に「所有者に無断でやれ」って言ってるわけじゃねえんだからさあ。
32 :朝鮮領日本:2018/10/17(水)12:50:53
こんな土地は、税金をわざと滞納して、差し押さえてもらうしかない。
33 :jun*****:2018/10/17(水)12:50:52
死期が迫ってて、相続する財産も家族もない人に頼んで引き取ってもらったらどうか。10万円くらいの処分料を払って。死んだら強制的に国庫行きで、国が管理することになる。
34 :shi*****:2018/10/17(水)12:50:19
相続者がいない場合は国庫に入るんだったら、生前に行政なり動いてくれてばいいのにね。特に、危険な土地や災害指定で使えない土地なんかは売ることも管理することも難しいし。
税だけとって引き取りは出来ないなんてふざけているとしか言えないね。
35 :dum*****:2018/10/17(水)12:50:13
政権には殺戮協力や賭博場や世界運動会よりも、こういった足元の対策を地道に対処してほしい。倒産が近い経営者はほとんど足元は見ない。
国も儲けにならない土地は経費がかかるため放置する。所在者不明の土地は全国に多いはず。不動産に影響しそうな土地は政府は無理に値付けする。日本の土地問題が集約されたひとつが森友学園犯罪事件だとおもう。
36 :*sam*:2018/10/17(水)12:50:12
10年ほど前、田舎の山を再開発したいとかで、業者がコンタクトを取ってきました二束三文でしたが、私からは遠くて管理する人もいないし、思い入れもある土地でしたが譲ることに決めましたところがその後再開発が立ち消えになり、
最後まで頑張っていた近隣の地主の方はもう売りたくても売れない状態都会に住んでいる息子さん夫婦も経済的に譲り受けることができないそうです大事な土地をこんな風に扱わなければいけないのはとても悲しいことです
37 :*********:2018/10/17(水)12:50:04
このお婆さんの件は行政も酷い
38 :kyo*****:2018/10/17(水)12:49:56
田舎の使えない土地は本当に厄介。固定資産税と管理の責任だけがつきまとう。しかも相続で残り続けていくから、終わりが見えない。いずれ相続放棄が乱発するようになるんだろうね。
39 :qnq*****:2018/10/17(水)12:49:45
よく中国人に日本の土地が買収されている話がでてるが、こういうのをうまく売りつければいいんだけどね。中国人なんて、「他の中国人がまた買おうとするから値段が上がって儲かる」そうおもって、
日本の不動産かってるんだから。不動産取得税など余計に日本にお金が落ちるし。売れなかったら、彼らは固定資産税を納めない。自治体が差し押さえ、日本に土地が戻ってくる。それでいいんじゃない?
40 :nob*****:2018/10/17(水)12:49:12
記事を書いて問題提起するだけが記者の仕事かも知れませんが、人間としてどうでしょうか?どれだけ広いか分かりませんが、休みの日に一日あれば、問題の家の上の竹を切ることくらいは出来ると思いますが。


スポンサーリンク


注目ニュース