「週刊SPA!」の特集記事「ヤレる女子大学生RANKING」をめぐって抗議の署名活動を行っていた大学生グループが、1月14日夕、扶桑社の週刊SPA!編集部と話し合いを行った。

約2時間の対談の中では、記事を書いた経緯や、なぜ編集部で疑問が上がらなかったのか、そして今後の誌面について、大学生らから改善要求があった。

「売れる」を追求し「感覚がマヒ」 編集長「女性をモノとして扱う視点があった」
対談に向かったのは、

記事の撤回と謝罪を求めオンライン署名サイトChange.orgでキャンペーン「女性を軽視した出版を取り下げて謝って下さい」を立ち上げた国際基督教大学4年の山本和奈さん(21)ら4人。

山本さんはTwitterやInstagramをきっかけに今回の記事を知り、その後オンライン版で週刊SPA!の誌面を読んだ。過去の誌面などにも目を通して強い疑問を感じ、1月4日に署名活動を始めた。

署名の呼び掛けは、日本語と英語、スペイン語やノルウェー語で記事の撤回と謝罪などを求めた文章を掲載した。14日午後8時時点で約5万筆が集まっている。

対談に応じた扶桑社側は、渡部超第2編集局長、週刊SPA!編集部の犬飼孝司編集長、石井智副編集長、そして女子SPA!などを受け持つ増田結香SPA!web編集長だった。

山本さんによると、まず初めに「なぜ批判されているのか。どこが批判されていると思うのか」と質問し、記事が出るまでの経緯について聞いた。

編集部側は「売れる、売れる、ということにフォーカスし、感覚がマヒしていた。部内には女性もいたが、この記事には関わっておらず、疑問が出ることなく出版に至った」と説明。

犬飼編集長は「私たちは女性が好きであるが、その女性をモノとして扱う視点があった。その点を反省したい」と話したという。

特定のテーマでランキングを作る枠が決まっており、どのような内容にするか編集部内で提案しあった。どうすれば人が手に取るのか、なにが「面白い」のかを考えていった結果、「ヤレる」ランキングを作ろうということになった。

これに対して山本さんは「今までの積み重ねがエスカレートしたように見える」と話した。渡部第2編集局長は「こうした企画を出す前のチェックを怠った」と謝罪したという。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
近々、成人年齢も引き下げられる
こういった若い女の子を食い物にしようという
考え方自体が変わらない限り
今後、より若年層が性的搾取に合いかねない
今回の動きはそういった面でもいいことだと思う

実際、自分の娘たちが
そういった被害にあったら許せないし
この活動が一過性の動きにならないでほしいと思う

2.
なんて言ったってフジサンケイグループ。
3.
本来なら掲載された大学が名誉毀損で出版社を訴えるべき。ランキングにしてもきちんと調査したのではなく編集部で勝手に決めたそうな。
ただでさえ日本の大学は世界レベル下がりまくっているのに、こんな間違った情報が世界に流れる。日本の大学のイメージ下がる。
こんな大学行きたくないという状況になり、優秀な子は日本の大学を避け外国の優秀な大学を目指す。日本の学力相対的に下がる。
4.
ある程度の言論の規制や統制は必要、社会はマスゴミに自由にさせすぎ。週刊SPAが謝罪だけで具体的な責任を取らないなら、この問題は社会的な関心も大きくなっていることから、政府がなんらかの対応を行うべき。
5.
ビビットで倉田さんが言ってた。

「週刊エスピーエーを訴えます!」雑誌を読んだことはおろか、読もうとしたこともない人が雑誌の内容を知ることができる時代。

情報の先端にいるべきマスコミが、そういう時代を感じなきゃダメじゃん。
6.
「女性専用車両、レディースマンションは女尊男卑だ!女はそのことは無視する!」と言う人がここのコメントにもいるようですが、それらがなぜ必要なのか考えたことはないんでしょうか?
性犯罪者などの女性をモノのように扱う存在のせいですよ。
男なら電車に乗るのも一人暮らしも何も警戒することなくできるから、女が特別扱いされているように見えるんでしょうね。
7.
山本さんが主張している内容は、至極当然のことだし、SPAの記事が下衆いのは間違いないですけど、すみません。どうも自分はこういう早口でまくし立てるようなしゃべり方をする女性は苦手です。。・・。

気持ちわかってくれる方いますかね・・。

8.
子供に見せたくない雑誌、ドラマ、情報があふれている。
線引きは難しいので、発信側が大人の良識を持ってほしい。
9.
休刊したら。
10.
ちょっと前に、彼氏に襲ってもらえる媚薬?をこっそり飲ます。とか言う話が問題になりましたね? 娘、息子を持つ身ですが、性に積極的な学生は男女関係無くいます。
自分と相手を大切にできる事が大切で、自分とは違うと思う学生は堂々としていればいいです。
雑誌に載るような一部の意見を気にせず自分を軽く扱わない事です。
11.
女だって、デートでは男はおごるのが当たり前とか、結婚したら専業主婦になろうとするとか、そういう意識はあまり変わっていない気がする。
この大学生はSPAだけ叩けば満足なのかね?女性の風俗嬢とかAVとかそういうのは仕方ないって認めてるのかね?何か、表面的だな。
12.
いや、君たち大学生がそう思われる歴史を紡いできたわけでしょ?
そう見られてるわけよ
それをたまたまメディアがどストレートに言ってしまった、それだけの話
13.
日本の男気持ち悪い。少しは欧米の紳士的な男性を見習ってほしい。この子たちには拍手を送りたいです。
14.
ESSEの扶桑社な
15.
昔から、相模女は好色…とか、そういうのありましたが、神奈川県の女性が抗議したという話は聞いたことがありません。所詮冗談とわかってもいますし。
今回のはダイレクトに大学ブランドに傷をつけたというのが痛かったですね


スポンサーリンク


16.
確かに問題なんだろうな、全く嘘の記事でもなく、多少なりとも事実は入ってると思うんだが。
SPAに対して、フェミニズム全開で挑むのは勝手だが、ギャラ飲みに参加した女子大生に対しては、この女子は何の抗議もしないんだな。
女性蔑視と言ってるが、男と適当にタダ酒、タダ飯して、バイト代を貰った同胞が居る事も忘れず(笑)
男を利用してお金を貰う事は男性蔑視にならないのかね。
あと、この女子大生は息巻いて抗議するのは構わないが、人に伝えたいなら、ゆっくり喋れと感じた。
17.
仕事帰りの飲み屋で「うちの部署の女の子ランキング」を若さと顔とおっぱいとお尻で決めて、かわいがってる年下の男に女遊びをおごってあげる。
女性を共有することでグループの絆を深めたり、戦争の褒美が女性なのも今もやってる。そんなふうに男性は何千年も生きてきた。
女性をヒトではなくモノとしている意識がそもそもないから、女性が怒ってもなにを怒られているのかわからないんだろうね。
18.
家の近所に有るD大学の周辺の電信柱に「女子大生の風俗嬢募集」というビラがしょっちゅう貼り出されているから結構軽い女子大生いると思うよ!(笑)
19.
女子学生は顔を出して反論しているが、編集者や記者は顔を出して謝罪してるのか?
21.
どう考えても男VS女になりますがね。
22.
反省したようなこと言ってたけど、
これからSPAはどんなのを記事にするんだろう?

それより、こんな大事になって読者は今後も買うのかな?
不買運動しなくても買わなくなりそうな気がする。

23.
くだらない。
謝るな。
SPAは下世話な存在で、ソレが存在意義です。
そのうち「女性を人扱いしない」と言いながら全てのメディアに対して謝罪を要求するのでしょうね。
AVもそのうち訴えられて無くなるのだろうね。

男も男に対して点数を付けている女向けメディアに反撃しなければならなくなりますね。

24.
この雑誌でギャラ飲みなんて世界が東京にはあるのを知ってしまったよ
25.
社会人が学生に仕事の内容で説き伏せられている。情けないな。
こういう馬鹿な大人たちが増えているから子供にとっても夢が持てない時代になってるんだろう。
大人は子供の良き模範であれ!
26.
会社での偽装と同じく、編集室内に気づいても言えない空気があるのだろう。SPAはあえて恥を晒して、この日本独自の空気を読む過程と決まった事を変更できない集団性を記事にしてほしい。そして廃刊だ。
27.
・女性を物扱い
じゃ、自分からハルウルしてる人は何なんだよ。金の為に、誰にでも体を許す女性は、自分自身を「商品扱い」してるのと同等じゃない?
大人だけじゃなく、全裸をアップしてる未成年にはもっと、同性の方が注意を促してあげるべきではないのかね?
28.
日本の縦社会男社会はなはだ時代遅れもいいところ。

女性を物のように見てるだけでなく、男社会も歳が上ってだけで実力も無いのに偉そうに居座ってる連中がいるのもあり得ない。

男社会の悪しき部分も変える必要がある

29.
下品なゴシップ誌なのであんまり気にしないでもいいかと思うのだけど、、、、
男性を物として扱っている記事も多いけどそこはスルーだしね
30.
新潮45は元々、45歳以上を対象にした深みのある総合雑誌で創刊する事を基本姿勢にしていたが、例の杉田文章やそれを擁護する文化人の評論が、雑誌編集部の多角的な掲載合理性の検討など何にもないまま垂れ流され、休刊(事実上の廃刊)の憂き目となった。
実はその前の段階でも部数は1万部余りと先細で、政治的にも文化的にも不必要で合理性のないヘイトな感情むき出しの構成で突き進んでいたのだ。
これは今回の週刊SPAも同様で、成人誌コーナーに陳列されるエロ専門誌でもないのに、読者の感情に亀裂をもたらし、女性を不愉快にさせる事に極めて無頓着である、
そのような姿勢では、早晩新潮45と同じ経路を辿りかねない。文芸誌、写真週刊誌など雑誌文化の危機が叫ばれて久しいのだが、
センセーショナルと扇動的な内容だけで部数を伸ばそうとするのは邪道である。今回対談をした事は一歩評価だが、この問題に関する検証記事をどう出すのか注目したい。


スポンサーリンク


注目ニュース