低所得世帯の高校生を対象とする都道府県の「奨学給付金」について、2017年度までの4年間に受給した12府県の延べ23万8108人のうち、

1%の2451人が教育費を学校に納めていなかったことが、会計検査院の調べでわかった。12府県では、いずれも学校が保護者に代わって給付金を受け取る「代理受領」が制度化されておらず、保護者らが給付金を教育費以外に充てていたとみられる。

14年度から始まった奨学給付金では、授業料以外の教科書代などの教育費として、国の補助を受けた都道府県が年13万8000~3万2300円を低所得世帯の高校生の保護者らに支給しており、返済の必要はない。保護者から委任を受けた学校が代理受領し、教科書代などと相殺することもできる。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :oda*****:2018/10/23(火)13:22:15
救済が必要な国民の為の制度をあの手この手で悪用する輩がいるお蔭で予防策として制約や経費がどんどん増えていく。
家族に渡せば使い込まれ 学校に渡せば 横領やら虚偽の請求やらが出てくる。ほんの一握りの悪い奴らのせいで 本来の機能が十分に発揮されないのが悲しいですね
2 :yft*****:2018/10/23(火)13:21:53
高校は義務教育じゃないのだから、「即退学」でいいと思いますが。学校お得意の「教育的配慮」とか言い出すと、めんどくさくなる。ここは、「即退学」で決まり。
3 :gha*****:2018/10/23(火)13:21:26
こんな給付したら低所得者は生活費に充てるのは誰だってわかりますよ。有識者達がしっかり低所得者層を管理しないと。これは差別ではない。綿密なルール作りが重要である。
4 :ysu*****:2018/10/23(火)13:21:22
奨学金があるなら、無い家庭より確実に払えるじゃん、理屈的に。
5 :thoo///:2018/10/23(火)13:20:25
知り合いも使い込んで学校に払うお金滞納してると言ってた。パチンコ&飲み代で消えていくらしい。小学校の時から給食費を滞納したりして市役所によびだされたり、
市営住宅の家賃も滞納して保証人に連絡がいったり 本人、まー仕方ないよねと笑ってる。 めちゃくちゃだけどいい暮らししてる。外食ばっかりだし 現金支給はやめたほうがいいと思う。
6 :。。。:2018/10/23(火)13:20:21
マイナンバーで管理するんじゃなかったの?行政1本化でしょ?税金投入してるならしっかりやってよ!逃げ得の前例作ったらいかんよ!
7 :右じゃないけど韓国に抗議のため旭日旗:2018/10/23(火)13:18:29
高校でしょ?義務教育じゃないんだから学費未納なら退学でいいじゃん。それをすぐやらないから親がつけあがって給付金に手をつけるんじゃないの?
8 :mil*****:2018/10/23(火)13:18:03
地域振興券の仕事をしていた時、シングルマザーの娘さんと孫にきたクーポンを、祖父母が受け取って知らんぷりで使っちゃていました。
という報告が何件もありました。奨学給付金なんて現金だからあるあるだろうと思います。
9 :gen*****:2018/10/23(火)13:17:55
これから、日本も更に格差社会になるんだな。防衛費に廻す金あったら、教育費に充てた方がよっぽど国のためだろう。
10 :tab*****:2018/10/23(火)13:17:35
生活保護もそうだけど使徒まで報告させるか、自動振り込みにすべき。現金だからこうなるのは当たり前でしょ。
11 :kei*****:2018/10/23(火)13:17:06
高校や大学の奨学金や生活保護を受け人達は基本的に貧しい。そんな人達にお金を持たせる事自体間違いだ。最低限の物品支給だけにしておけ。
12 :green:2018/10/23(火)13:16:34
凄い親もいるのだとはじめて知りました。頑張って勉強して、独立してください。
13 :xum*****:2018/10/23(火)13:16:21
手続きとかの手間はかかるけど直接学校に支払うシステムを確立しないとホントに駄目だと思う。給食費なんかも毎月引き落としだけど、子ども手当とかから直接学校に支払われたら未納とかなくなるのにな、と。
いったん保護者に振り込みとかするからポケットマネーにされたりしちゃうわけで。もちろん、子育てに必要なのは学費だけじゃないから学校にかかるお金は直接学校へ。
差額分は振り込みで各家庭へ。にするのがいいかな。そうしてくれるといちいち引き落とし口座に移動させたりとかの手間もなくなって助かるなぁ
14 :qwe*****:2018/10/23(火)13:12:32
なんで制度化しないの?可哀想に子供が犠牲になっているよ。やること遅い!!
15 :m*******:2018/10/23(火)13:11:43
高校授業、学食を無償にしてあげればいいと思う。生活保護も衣食住に限定した支給にすればいいのに、言われ続けて数十年。行政の怠慢そのもの。
16 :wed*****:2018/10/23(火)13:11:29
子どもは親を選べませんから、子どもを守る制度になってほしい。
17 :mat*****:2018/10/23(火)13:10:21
明らかに制度上の不備。生活保護もだけど、現金渡してはダメ。引換券とかの制度にすればよい。
18 :n:2018/10/23(火)13:09:36
役所が手っ取り早く金渡して済まそうとするからこうなる。ちょっと頭使ったらどうしたらいいか幾らでも方法はある。法律などの問題でなく行政の怠慢!
19 :rod*****:2018/10/23(火)13:08:42
児童手当を生活費にあてる親もいる
20 :da_*****:2018/10/23(火)13:08:37
高校は義務教育じゃないので親に金をばらまいてまで行かせる必要ない。本当に行きたいのにお金の無い子は人一倍努力するしかない。レベルの低い私学に行く者に援助してやる必要はない。
21 :ksmra:2018/10/23(火)13:08:33
役所ってホント、アホなんだよね。杓子定規というか、原則論にこだわるというか。私の子どもも、申請さえすれば学校教材代が、100%支給される制度を利用しましたが、
一旦普通に徴収されてから返金されてました。年1で申請書を書く以外の手続きはありませんでしたが、、意味不明でしたね。
22 :yas*****:2018/10/23(火)13:07:39
政治家や公務員もモラルもコンプラもひどいもんだから、往々にありえる時代だよ。
23 :fpd*****:2018/10/23(火)13:06:51
「教育の義務」を果たしていない親にはペナルティを与えるべき。経済格差が教育格差につながると、親のせいで子供が将来を夢見ることができない。


スポンサーリンク


24 :rmr*****:2018/10/23(火)13:05:01
子供が不憫。現金支給はダメ。支給側が完全に仕切らないと。
25 :fayotage:2018/10/23(火)13:04:25
全員がそういうわけではなく、あくまでも直感的な比率の話だが、やはり低所得者にはそれなりの理由がある。お金にだらしなく、
他人から預かった金を自分で費消してしまったり、借りた金をいつまでも返さなかったり。小室とかいう大不敬者の母親もそのタイプかな。
まともな教育を受け、それなりに自立した生活が送れるだけの収入がある人の場合、目の前にある○万円と自分の信用を天秤にかけたら、信用の方を取る。
だが低所得者ははした金を取る。そのように自分の信用を屁とも思っていないから、ろくな仕事につけず、長続きしない。そして更なる没落のスパイラルに陥る。
26 :bzd*****:2018/10/23(火)13:03:47
そもそも学校に直接支給すればこんな問題起きないのでは?
27 :hij*****:2018/10/23(火)13:03:12
親に渡すほうが馬鹿平和ボケ行政はやめろ
28 :shi*****:2018/10/23(火)13:02:50
学費もないなんて親には現物支給以外無いだろ!私立じゃないんだから、普通はそれくらい用意できる!
29 :geo*****:2018/10/23(火)13:02:37
子供ん頃の、お年玉貯金とある意味、同じだわな。。。程度の差こそあれ、お母さんに預けて貯金しといて貰いな??って名目が、
本当に只の社交辞令っつうか、絵に描いた餅だって知ったのは中学生前後の頃からだったかな…。。。
30 :ven*****:2018/10/23(火)13:01:59
完全に制度の不備だね。
31 :kaz*****:2018/10/23(火)13:01:48
知り合いの先生が前に給食費払えない家庭に行ったら、暑くもないのにエアコンは一日中付けっ放しらしいわ、
DVDや漫画が腐るほどあるわ、食事は毎回コンビニや外食で言葉を失った事があったそうだ。母親は専業主婦。
32 :brv*****:2018/10/23(火)13:01:27
政治は、「正直者がバカを見ない」ためにあってほしい。いまは、ごねたもん勝ち。マジメに税金を払いたくもなくなるよね……。
33 :ugt*****:2018/10/23(火)13:01:08
奨学金は貸付金だから、一旦は本人に払わないといけないから学校には支払い出来ないはず。お金に困ってる人が現金を手に入れたら100人に一人位は使ってしまうと思う。
低所得者特有の人格とはとても思えない。奨学金の振込み日と同一日に学費引き落としがいいと思うけど、それも調整が難しそう。
34 :kak*****:2018/10/23(火)13:00:28
こういうことをする親、家庭で育った(奨学金は借りてないけど)のであえて書くと、事実が分かった時点で学生が自ら退学するような教育が必要なんじゃないかなぁ。夢だの将来だのは諦めましょう。それが理解できない年齢でもないはず。親は選べません。
35 :fufufufu:2018/10/23(火)13:00:16
これは早急に代理受領が制度化して、対応すべき。なんのための給付金か!!
36 :mik:2018/10/23(火)13:00:09
ケースによって事情はいろいろだろうから、個別ヒアリングや収納の相談強化が必要でしょう。一般的には貧困格差が広がり、シングルで子育てする世帯が増えている中では、
生きるために学ぶための奨学金が、食費、光熱費、居住費など「生きるために」優先的に費やされることは起こり得ることだと思う。だから奨学金制度だけの問題では根本解決にはならないだろう。
37 :はぐれアルパカは たべられた!:2018/10/23(火)12:59:40
払わないやつは何したって払わないのでは。生活費に充ててるならまだしも、遊興費にしちゃってる親も意外といるだろうね。学校に直接支払わないとダメね。
38 :*****:2018/10/23(火)12:58:42
わざわざ現金を家庭に通す必要がない。
39 :max*****:2018/10/23(火)12:58:11
形はどうであれ、自分の事しか頭にない親を持つと、人生大変だよ。
40 :nem*****:2018/10/23(火)12:57:43
>保護者から委任を受けた学校が代理受領し流用する保護者は委任なんてしないと思うそして結局使い込む最初から学校に払うよう制度を変えるべきだと思う


スポンサーリンク


注目ニュース