ネットの反応

1
「目を放しちゃいけない」とかいうのは簡単だけど、やっぱり正しいリスク回避は
万一、目を離しても助かるようにライフジャケットを着せて置くとか、何十にも安全対策をしておくべきなんでしょうね。
1 – 1
大袈裟でも、暑くても、ライフジャケットは着せるべき!
じゃなかったら、行かない!楽しみがなくなるよりも子供の命が無くなるより、よっぽどいい!
1 – 2
日本ではライフジャケットっを付けてない人が多いですよね。
海外の映画やドラマだと、小さい子が水辺にいる時は大抵ライフジャケット着てるのに。
もっとライフジャケットの重要性を周知した方がいいと思う。
1 – 3
子供が小さいときは、プールの場合は絶対目を離さない、どんな理由だろうと1人で水の中に入れておかない
海や川の場合はライフジャケット必須で、絶対目を離さない、どんな理由だろうと1人で水の中に入れておかない

これは絶対にやってほしい。
以前これ言ったら「どうしても無理なときがある」と言った人がいたが、それなら子供を水辺を連れていくこと自体をやめとけと言いたい。
その「どうしても無理」という理由で子供の命を失うことだってありえるのだから。

1 – 4
同じく小2の息子がいます。
小2ともなると、自分のことは自分で出来るようになるし、子供同士約束して子供だけで遊ぶことも出来るようになる。
いつまでも見張っていられないし、正直、子育て楽になったなと思っていました。

でも本当に、出来る限りの予防策は講じるべきだと再認識しました。
義実家の目の前が海なので、毎年浮き輪で遊ばせていましたが浮き輪も手を離してしまうとおしまいですよね。
ライフジャケット買います。

親御さんは立ち直れないほど悲しみ後悔していると思うので、起きてしまったことを叩いても意味がないからやめてあげてほしい。

1 – 5
アメリカではライフジャケットを子供に付けさせないと親が罰せられます。州によっても違うのでしょうが、やはり子供は何があるかわからないので怖いです。
1 – 6
目を離したくなくても離してしまうから怖い、最近水難事故の時にライフジャケットの話が出るのは良い事かと思います、だいぶ前だけど子供が自転車乗る時にヘルメット被せる人が増えたし、大人もロードバイクって言うのかわからないけど安全の為ヘルメット被ってる人いますからね。ヘルメットやライフジャケットが万能ではないかもしれないけど安全対策は大切だと思う。
1 – 7
先日子供とプールに行ったのですが、私の1メートル前で小学2.3年の女の子が溺れてた音もなく、沈んだこともわからなくて、私は我が子を見ていた事もあり、まったく気付かなかった

その子のお父さんは女の子の割と近くにいたんだけど、女の子に大きな声で呼びかけただけで、固まってしまって動けてなかったみたいで

女の子のお母さんが咄嗟にプールの外から飛び込んで、上に引き上げてた

母親って凄いなって思ったのと同時に、目の前でその光景を見たので、それ以降我が子には浮き輪はもちろんのこと、アームにも浮きをつけてある

1 – 8
車のチャイルドシートと一緒だと思う。
命を守るために必要だと思う親は、法律とか関係なく準備するし着けさせる。

一方、これだけ痛ましい事故が報道され、法律とかができても、着けさせない親は一定数いる。
自分には関係ないと思っているのか分からないが、後悔しないためにも着けるべきだと思う。

1 – 9
目を離さなくても、流れや深みに足を取られる可能性がある、流されると助けにいけません。
ライフジャケット は大切です!
1 – 10
危険な場所という認識がないからどちらにしても駄目だろう。目を離すし、対処もしない。
2
人が溺れる時は「助けてーっ」とは言わず、静かに沈んで行きます。声に出して叫ぶよりも呼吸を優先するように身体が反応するからです。プールでも川でも海でも、親や大人は絶対に子供から目を離してはいけません。特に海や川ではライフジャケットは必須です。
2 – 1
私も、昨年水遊びに行った時に溺れた子供を助けた経験がありますが、本当に静かに溺れていて最初気づきませんでした。溺れる時は、助けてーっとバチャバチャするものだと思っていたので、あの時助けずにいたらあの子はどうなっていたかと思うと…。

2 – 2
もうライフジャケット義務化でよいのではないでしょうか。昔は原付バイクはノーヘルOKだったと聞きました。
今では考えられないでしょう。

それと同じで少し目線を変えて、水遊びは本当に危ないと思います。
実際、水難事故でも毎年何十人と亡くなっています。

2 – 3
分かるわー、それ。
私も小学生の時に川で溺れかけました。

ブクブクっと沈みかけた時に、隣で遊んでいた知らない子の浮き輪に掴まって九死に一生を得ました。
多分あの子がいなかったら死んでましたね。

2 – 4
小学1年の時、川で溺れました。
必死で水面に顔を出して、声を出そうとしましたが出ませんでした。
真上を向くと、喉が伸び切って声帯が潰れ、気道も塞がれるので声が出ません。

声が出ない、と思ったところで記憶は途切れました。気がついたら救急車に乗るところでした。対岸の見ていてくれた方、サインに気づいて連携して救ってくれたこちら岸の方たちのおかげでなんとか今も生きてます。

2 – 5
ドラマみたいに叫ぶなんて不可能
むしろ遊んでるように見えてる人が溺れていたってのがよくある話

海水浴以外の水辺ではライフジャケットが本当に大切
暑がってもつけさせましょう

2 – 6
小学2年の時に海で溺れましたたまたま近くの大人の方に助けて頂きましたが、その時は自分が浮かぶのに必死で叫んで助けを呼ぶなんて考えもしなかったですね

例え泳げても子供にライフジャケットは必須だと思います

2 – 7
子供がのどに食べ物を詰まらした時もでした!静かに苦しむのでタイミング悪いと取り返しつかなくなるので、その時以来万一の時は机や何かを叩けと伝えてます
2 – 8
小さな子供の頃、溺れかけたことがあります。私が溺れかけたのはたった10センチ位しかお湯の張っていなかった浴槽でした。

弟と一緒に浴槽に入っていたけれど弟は一切こちらの異変には気付かずバシャバシャ遊び続けていました。
水が口に入ってきたらと怖くなり瞬時に必死に息を止めました。

下手に動くと更におかしなことになるんじゃないかとじっとするしかありませんでした。
幾つかのコメントにもあるように本当に溺れかけてる時は無音です。
水辺なら絶対絶対ライフジャケット付けてください。

そしてどうかお風呂場でも目を離さないであげてください。

2 – 9
本当に、子供が溺れるのはあっという間。
もっとちっちゃい子なんか、一瞬目を離しただけで、次の瞬間、水面に顔をつけてプカーッと浮かんでるから、風呂に入れてても油断できないんだよね

子供が年を重ねるにつれ、親も自然と目を離すことは多くなる
これは自然なことで、今回の件で、親が悪いと言ったら亡くなった子も悲しむと思う

この当事者である親も、一生罪悪感に追われ、一生悲しみ、一生苦しむと思う
同じ親として、本当に胸が痛いし、正直怖い

今後みんながもっと気をつける水遊びのガイドラインを強化し、みんなが気を付けて遊べる環境になることを願います
誰も悪くない悲しい事故。ただ、親だけは、自分が悪いと、一生自分を責め続けると思う

2 – 10
私は高3の時、乙部の海で溺れました。
何度も泳いでいた海で油断もありました。

砂浜にいる友達に『助けて』と叫びましたが
聞こえるわけもなく…海水を飲んでしまいとても苦しく『あ、死ぬんだな』と思いました。

自身が海中に沈んでいくときのあの色を今でも忘れることができません…緑黒
恐ろしすぎて、これ以降海には近づいていません。

3
昔、川遊びをしている時に近くで遊んでいた家族の子が急に水面からスっと消えたことがあった。
バシャバシャ音を立てることも無く助けを求めて叫ぶこともなく、ただ消えるように沈んだ。すぐに気付いたので命に別状はなかったけど見てなかったら気付かなかっただろうな

3 – 1
川底がえぐれてたんだと思います私の幼少の頃の記憶なんですが、川に流されたサンダルを追いかけていて、すぐ手前までかろうじて足付いてたのに、いきなりめちゃくちゃ底が深くえぐれてるあの感じ…忘れられません
怖くてサンダルは諦め必死に戻りました

3 – 2
私は叔父(故人)家族に連れられた神奈川県大磯町の遊泳禁止区域に放置され、離岸流に乗りかけたことがあります。離岸流も怖かったのですが、叔父夫婦の知らんぷりは、もっとずっと怖かった・・・。以後、この家族には関わらないようにしています。
3 – 3
川にはそういう、そこがえぐれてる場所があるそうですね。

何年か前の事故でも、大きく報道されてました。あと昔、私が川に流したサンダルを反射的に必死に追いかけた父も、「サンダルなど追いかけてはいけない。流しておくべきだ」と力説してました。溺れたりはしてないけれど。子供は家のお風呂等でも、静かに溺れるそうです…。

3 – 4
地元のクリニックの待合室に貼ってある「小さな子どもをお風呂で一人にしてはダメ」という張り紙に書いてあることと同じだわ。。こどもは黙って静かに沈んでしまうって。ギャギャーバシャバシャ騒ぐと思うのは映画の見過ぎだって。
3 – 5
私は49歳男性ですが、小学生の頃 海で離岸流に流されて溺れました。本当に 信じられない位 一瞬で沖に流されました。これから、夏。子供には 是非、ライフジャケット着用+大人が 子供より、沖側。これを絶対守って頂きたい。
3 – 6
川や池が多い所で育ったので、子供の頃から絶対に近づくなと言われてきました。母も祖母も、ここの池で何人死んだとか言ってくるので相当ビビりになり、岸から一歩までしか入らないようにしています。
3 – 7
先日子供とプールに行ったのですが、私の1メートル前で小学2.3年の女の子が溺れてた音もなく、沈んだこともわからなくて、私は我が子を見ていた事もあり、まったく気付かなかった

その子のお父さんは女の子の割と近くにいたんだけど、女の子に大きな声で呼びかけただけで、固まってしまって動けてなかったみたいで

女の子のお母さんが咄嗟にプールの外から飛び込んで、上に引き上げてた

母親って凄いなって思ったのと同時に、目の前でその光景を見たので、それ以降我が子には浮き輪はもちろんのこと、アームにも浮きをつけてある

そのプールは人工的に水流が作られてるプールだった
川や海だけじゃ無い
プールでも子供は溺れます
ライフジャケットかアームの浮きは必需品だと思います

3 – 8
川は子供が遊んでいい所じゃないよ、知らないうちに勝手に行くのは仕方がないとしても、十分気を付けるように諭しても、事故は起きる。

大人がついていっても安心は出来ない。もし連れていくなら、他はなにもやらずに四六時中目を離してはいけない。そういう覚悟じゃないと、危険から子供を守れない。

3 – 9
自分も子どもの頃、川遊びしたりしていた。
川は怖いとか言われた記憶がない。

よく溺れたりして死ななかったと思う。
今はライフジャケットとかもすぐに手に入る。
目を離すつもりはなくても、100%じゃないから着せとかないとね。

3 – 10
プールでの出来事ですが、
たしかライフジャケットと浮き輪をつけた1〜2歳の子が遊んでいました、親御さんとご親族の方4人くらいがその子から1メートルほど離れていました。

その子は水遊びを楽しんでいて、ばしゃんっと体を前から倒して腹這いの形になって浮かんでました。私は自分の子を見てましたが視界の端で数秒後親御さんがはっとしてその子のとこへ駆け寄り慌てて抱き起こしました。なんといいますか、浮き輪が腰というか、太ももあたり?に引っかかった状態で、顔をあげられなかったようです。子どもはげほげほっとなってました。親御さんが気づかなかったらあの数秒後子どもはぐったりとしていたと思います。

アームヘルパーだったかもしれないですが、プラス浮き輪って意外と危ないかもと思った出来事でした。
子育て中の皆さんはぜひお気をつけください。

4
男は絶対に釣りに夢中になるから、子供は連れて行ったらダメ。
どうしても連れて行きたいなら自分はやらないつもりでずっと子供を見ていないと危ない。


注目ニュース