栃木県の日光・鬼怒川、那須塩原などの温泉旅館8軒が29日、正月の宿泊予約を無断でキャンセルされたとして、千葉県柏市でスナックを経営する女性らに約278万円の損害賠償を求める訴訟を宇都宮地裁大田原支部に起こした。

宿泊施設などの無断キャンセルは全国で問題となっており、原告側は「泣き寝入りが大半だった。悪質なケースを断ち切る契機としたい」としている。

訴状によると、女性経営者は男性従業員2人に慰安旅行のための宿泊予約を指示。従業員は昨年8~11月、8旅館に電話をかけて、今年1月2日もしくは3日から1泊2日で、8~10人分を予約した。

しかし当日に姿を見せなかった。旅館側はそれぞれ、被害が26万~59万円に上り、相手はキャンセルの連絡を怠ったなどとしている。

原告である栃木県那須塩原市の旅館では、露天風呂付きの高級な部屋が対象となった。キャンセル料を請求しようと、予約時の電話番号に連絡したが不通。請求書も郵送したが「転居先不明」で返送されたという。

旅館の専務は「お客様が来る可能性がある以上は、こちらで勝手にキャンセルはできない。正月は予約がいっぱいで本当に泊まりたかった人もいるはずで残念だ」と話している。


ネットの反応

1.
小規模のホテルだと、簡単にはクレジット決済に移行できない。

クレジット決済の開設や手数料が結構かかる。
使用料などは客が来ない閑散期でも支払いが必要。

小規模の老舗旅館などは順応できずに、残念ながら淘汰していくかも。

2.
問題はアホな裁判官に当たると被害額全額が認められないことですね。
ここで契約約款に基づきキチンと全額請求できるよう判決を出すとともにこの女性経営者差し押さえて弁済させるようにしてもらいたい。
3.
日本も中国みたいに予約したらクレジットカードやデビッドカード、前金の現金払いでデポジットを押さえられるようになってくるのかもね。

店の宴会予約のキャンセルもそうだけど、モラルに頼るのはもうやめていいのでは。

4.
内金を先に取った方がいい、一定数バカは居るんだよ。
客は神様じゃないから
5.
悲しいかな日本の性善説に基づく色々な仕組みは外来種が蔓延り最早機能しなくなっている。根本から見直すときが来たと考えるしかない。
6.
日本人のお人好しにも困ったもの。
先払いを徹底した方がいいね。
7.
今や『お客様は神様』ではない!
企業イメージを意識し過ぎて、大事にしないような風潮があるが、不義理なこと、迷惑なことはきちんと追及する姿勢が必要

それこそが最大の抑止力になる

8.
ドンドンやって下さい!無断キャンセルする輩には常識はずれな事をすると大きな代償を払わせられる!を身をもって経験させるが一番!
9.
無断キャンセルする奴が悪いことは言うまでもないが、このキャッシュレスの時代に無断キャンセルできてしまう仕組みのまま放置してることも問題。

旅館側はギリギリでやってるとこも多いしシステム変更など大変なのも分かるけど、
キャッシュレスじゃなかった時代も無断キャンセルはあっただろうし、泣き寝入りしてきただろうし、
システム変更の大変さより、無断キャンセルできないシステムに変えることの方がメリット大きいと思う。

常連など親しい相手以外は全額か一部でも前払いにすればいい。
電話1本で宿泊や宴会の予約が出来てしまうことが問題。

10.
これだから水商売の奴ら相手にしたくないんだよ
11.
これだけオンライン予約が普及してるんだからカード情報必須にしてキャンセル料取れよ。
「カード持てない人ガー」とかどうしてもカード決済拒否する連中には一週間前までに全額前金で銀行振込でええやん。

ダブルトリプルブッキング当たり前、その時行きたい店を決めるのは客!とかいう韓国人発想の連中は要らない。

12.
いつまで性善説でやってんだこいつらは。責任転嫁も甚だしい。自業自得。
13.
悪いがこれは旅館側が不真面目に過ぎる。

「無断キャンセル」とは表現がおかしい。連絡なしの不泊=ノーショウである。
そんなことする予約者もひどいが、ビジネスを行う者として旅館が甘すぎる。8人~10人分もの予約を、前受け金やクレジットカードの番号を押さえずに取るのがそもそもおかしい。

キャンセル規定は約款に定めているだろうが、縛りがないとこういうことをされてしまう。大型予約ならば猶更きちんとお金をロックしておかねばならない。
真面目に商売をするならお金を受け取ってナンボである。

この訴訟に勝ったとしても、今後の契機になんぞならない。
予約時にクレジットカード番号を押さえるか銀行振り込みで前受け金を取ることを徹底しない限り、ずっと続くぞ。

14.
悪質ですね、数軒予約してこれは犯罪ですよ、そして総額278万円の損失弁済を数年に渡って返済する意を示した、こんな状態の資産しか余裕がないのに商いやってて呑気に温泉旅行なんか出来るはずがないだろうに、無茶苦茶な社会人として何も役に立たない部類の人間ですね、

現在は殆どの業態で予約性がほぼ全てでそれはお互いの為にあるシステムでその為の予約優先、しかし宿となるとその日に泊まる場所がなく困っている人をおもてなしするのが本来の姿でしょうし、

その両方を維持しながらが宿泊業ではないかと、それを単に数カ所空予約して、それでも酷いが全て嘘とした予約を入れる感覚根性は社会生活不適格なんて話では片付けられない重大な犯罪行為でしかない。

15.
今回被害にあった規模の旅館だったら、すべて前金制にしたら
いいと思う。別にクレジットカードじゃなくてもいい。
振り込みませてそれを確認できればいいんだから。

問題は、旅館にはもっと零細な家族経営があることだよ。
この人たちのこと考えたら、法制化は相当困難だろうね。

16.
悪質ですね。厳しくした方が良い。
17.
お客様は神様ではなくただの人間
こういった非常識な人間は一定数
存在するので対策が必要
クレカナンバーをもらうか
ローンのように業界団体で与信会社
作って危ない人の予約はとらないか
18.
先払い制とかできないの?クレカを持ってない人とか持つことができない人などは銀行振り込みにするとか、、、
難しいのかな?素人的な考えだけど、、、
19.
なぜクレジットカードでデポジットを取らないのかが、さっぱり分からない。
20.
柏の店の名前出してもいいのでは?
21.
郵送の請求書も届かない、では悪質と思われるね。

確認の電話をして、連絡が取れなかったら部屋や食事のグレードを落とす(当日に来れば泊まることはできる)とか、大人数や部屋のレベルによっては前金をお願いする、くらいはした方がいいだろうね。
今はコロナの影響もあってあまり客を制限するのはしたくないだろうけど、この状況下でさらに損失が出ては意味がない。

22.
カードで前払いにするしかない。
23.
カードを持ってない人や、振込の手間を惜しむ人の予約が減る、と判断して事前決済させないのかね?
旅館やホテルは事前決済でいいと思うけどね。

レストランだと席だけ予約の場合ちょっと難しいけど、予約金として一部入れてもらうとかね。自衛は必要なんじゃないか。

24.
これ、悪質な業務妨害やんか!
警察動け!
25.
同じ人が複数の予約ってそもそも行く気が元から無いよね。計画的な嫌がらせ行為だから損害賠償するべきだな
26.
やっと提訴に踏み切ったのか。
これはただの無断キャンセルではなく故意の営業妨害とみなされてもおかしくない。
連絡先が不通とか宛先不明の時点でおかしい。
27.
予約はクレカ、電子決済のみの事前支払いのみ。飲食店の団体予約もそう。キャンセル時の返金があれば規程の金額を返金すればいいだけ。もうこれ一択だと思います。
28.
柏市のスナックの連中
ホントにチキン野郎だね
尻尾巻いて逃げ出した
29.
当たり前の事を当たり前にすれば被害はなくなるよ!顔の見えない予約は難しいから余計に、後々面倒くさいし時間も、もったいない
30.
業界として無断キャンセルに対抗する支払いシステム構築や、不心得者への請求訴訟など、足並みを揃えられたらいいと思います。無断キャンセルは記事中にあるように、当該の宿の損失だけでなく、宿泊の機会を奪われた顧客の損失でもあります。


注目ニュース