ネットの反応

1
日本は台湾側にあるべきだ。
台湾にして来た事,台湾からしてもらった事考えてみれば 親日が多い台湾を見捨てないで欲しい。震災の時だっていつも台湾が一番に手を差し伸べてくれるのに.
1-1
日本はもう50年以上前に台湾と断交して中国と国交を結んでいる。
今回のニュースは国交が主題なのだから、
ホンジュラスこそ今までよくぞ台湾側に居たというべき。
1-2
日本政府は台湾と国家外交としては断交しており、独立国として認めていません
そんな日本にホンジュラスを批判する資格はないです
台湾に依りそうというのならば、まずは台湾を独立国と認めて外交関係を樹立することからです
当然ながら台湾を認める行為は中国との断交を意味しますが、今の日本にそこまでの覚悟はありませんし、政治家の中には左派野党が中国の犬同然なのは仕方ないにしても、自民党内にも親中派も多いのでまず無理です
1-3
震災の話は一旦置いといて、案外知られてないが、尖閣の領土主張は台湾もしています。
台湾としては敵の敵は味方的に日本を見ているだけなので、あまり感情論で物事考えない方がいいですよ。
1-4
台湾=親日国家であるという単純な思い込みは避けるべき
前政権の馬政権は親中派だったのです。
外省人である馬英九が政権を取る下地が一定数居ることも念頭に置かないと。
もちろん現時点で台湾と親密になる事は悪い事ではないですよ。
ただ国内が一枚岩でないのは日本も台湾も同じ
政権交代したら牙を剥く可能性もゼロではないという前提でのお付き合いが大事
1-5
日本もアメリカも断交していますよ。しかし経済的な結びつきは強く、米国に至っては軍事的な支援もしています。中華人民共和国政府を「中国の唯一の合法政府」とする為の断交は、実質的には何の影響力もありません。しかし、国交がある国がゼロになれば世界中から国家として認められていない事態になります。有事の際は完全に内政問題となります。

なので、中国は台湾有事に向かって着実に準備を進めているというところです。

1-6
>日本は台湾側にあるべきだ。
あれっ?日本は遠い昔に台湾とは国交を断交してますよ。民間サイドでは経済的に深い交流はありますが政治的には交流できません。
日本は台湾側にあるべきと言ったところで中国と国交を結んでいる以上、残念ながら表立って台湾側に付くことはできないのです。
但し、日本人の多くは心情的には台湾側に付いており日本政府もアメリカ政府も国交はなくても台湾を大切な国の1つとして見ていることだけは確かです。それだけに中国は中国とは国交があるのに何故国交のない台湾を庇うのだ。と甚だ歯痒く思ってるのです。
1-7
本気で言ってる?中国と断交すれば、混乱を抑えて上手にやったとしても日本経済の大幅な縮小は免れない。個人の生活としても、国民のほとんどが生きるだけで精一杯、旅行やちょっと贅沢な外食なんか一年に一回行けるかどうか、海外旅行なんて夢のまた夢。

個人的にはそれでも中国とは付き合わないというのはありと思うが、やるなら少なくともG7位は全体でやらなくちゃならない。西側諸国にそこまでの覚悟がありますかね。

1-8
実際に台湾有事となった場合、日本に何が出来るか?を考えてみた時に、何も出来ずに傍観する可能性が1番高いと思います。日本の場合は、中華人民共和国政府を「中国の唯一の合法政府」と認めて国交を正常化させると共に台湾と断交しています。この立場から見れば、台湾有事は完全に中国の内政問題です。香港を内政問題として傍観していたのと同じ事です。

これは米国も同じ立場です。もし米国が軍事介入するのなら、中華人民共和国政府を「中国の唯一の合法政府」と認める事を破棄、そして台湾との国交樹立、この二つが必須です。

日本が同じように後方支援くらいでも台湾を支援したいのなら、同じプロセスが必要です。但し、中国との戦争を覚悟しなければなりません。

1-9
威勢のいいことを言うのは簡単だ
台湾の味方でありたいと誰でも思うだろう
本当に言うのは簡単 簡単すぎる
しかし
戦争になってもそう言えるのか
台湾のために命を賭して戦えるのか
そのために自分たちの家族にも被害をこうむるのを自覚しているか
そこまで覚悟しているのか?
1-10
台湾が親日だったのは日本統治時代を生きたお年寄りの世代まで。それ以降は特別親日というわけではないし、発展途上国だった中国と比較して先進国だった日本の方が人気があった程度。

今は中国や韓国が経済成長した事もあって、日本に対して特別に友好的という状態でもないし、GDP世界第2位まで上り詰め、強大な軍事力と一帯一路で
欧州まで手を伸ばす中国に魅力を感じる人がいてもおかしくない。

とはいえ中国の権威主義には警戒しているだろうし、自由主義国で技術も経済も十分に強い日本との関係を強めるべきと思っている人もいるだろう。
電子部品の輸出先として重要視もされているだろうし、もちろん観光客としてお金を落としてくれる日本人旅行者には優しくしてくれる。

その状態を「台湾は親日国」と言ってしまうのはあまり正確な表現とは言えないと思う。

2
一帯一路構想でひどい目にあっている事を知っていても、強国にすがらなければいけない国は多いと思います。そう考えれば、大変な思いをされた事は理解していますが、戦後日本を復興に導いた諸先輩方とアメリカの援助は恵まれていると思わざるを得ません。

個人的意見ですが、中国に付いていくメリットよりデメリットの方が大きいと感じます。

2-1
「戦後日本を復興に導いた諸先輩方とアメリカの援助は恵まれていると思わざるを得ません。」戦後、アメリカが日本に色々してくれた事も確かですが、それは、アメリカ側にも利益があったからであって、決して「無償の援助」ではありません。
もし、日本がソビエトの手に落ちていたら、アメリカ自身も困ったでしょうね。
2-2
メリット・デメリットを考える時に、長期的・短期的で分けて考える必要がある。対中国の場合短期的にはメリットあると思うが長期的にはリスクしかない。

ただその国の決定権をもつ人の多くは短期的な権限の人が多い、
若しくは長期的であっても数年で成果を評価されることが多い。
その為短期的なメリットだけで決定しているんだと思う。

そういうこともわかっていて長期的な戦略で行動する中国。
そういう頭をもっと別のことに使えばよいのにっていつも思っています。

2-3
13日にホンジュラスが債務20億ドルの返済への協力や病院建設など計約25億ドルの支援を要求する書簡を台湾に最後通告として一方的に送付したのだから予定通りの対応で、逆に中国がその支援の約束をしたのだろう。現在ウクライナ戦争で世界経済が冷え込む中、露を支援すると共に、一帯一路を拡大させながら国連で支持も拡大させたい中国のグローバルサウスへの影響が拡大しているが、これもその影響の一端と言える。

その大多数は非民主国家と言っても過言ではなく、いかに西側が訴えても、法や人権よりも金と暴力を重視できる国と言え、今後これに限らず、国際機関で一票を持つグローバルサウスは中露の重要な後ろ盾になると共に、国際社会の「分断」が更に加速するに違いないだろう。

今後西側が孤立する台湾を支援すればするほど中国も反発する筈で、台湾有事は益々現実的になったと言え、我が国も本気で備える時が来たと言えよう。

2-4
こればかりはわかっててもそうするしかないって事情があると言う事ですし国としての方針もあるでしょう
例え中国に借金漬けにされても明日をもしれない身で今すぐにでも援助が欲しいとなれば選択肢は多くない
国や国民を飢えさせない選択を取る事を自分らの事情でどうこうは言えない
それはそれとして…それで世界的な動きで中国の肩を持つような事をすればその時に改めて批判をすればいい
それで世界での立場が苦しくなった時に改めて立場を考えるでしょう
まぁ考えを翻させない為に中国は借金漬けにするのですが…
2-5
人件費が安いから、というだけで中国に頼りすぎると後がホント怖いです…。何かあれば商品略奪・出国不可・覚えの無い事で逮捕と何でもありですから。長い目で見るとデメリットの方が大きいと想うのですが…

2-6
大きな経済力があれば勢力を広げるのに軍事力は必ずしも必要ない。そもそも軍事は下策であるのは大昔から変わらない。政治的に台湾を締め上げた上で、最終的には台湾内の親中勢力を利用して、台湾の経済力を維持したまま政治統合する、それが一番得なのであって、軍事カードは最後の最後。経済力があればそれが可能なのだ。今中国がリスクを冒して台湾に軍事侵攻するなんてのは政治・経済的にはあり得ないだろう。逆に言えば、大きな経済力があれば国を守るのにも軍事力は必ずしも必要ない。その国の市場をつぶしたら損だ、と敵対国や第三国に思われている内はそうそう戦争は起きない。最低限の自衛力があれば経済力で国際的地位をあげられることを証明したのは他ならぬ日本だ。
その経済力が大失速している今、日本がやるべき事は周回遅れの軍備を増強する事ではなく、腐っても鯛の経済力を復活させる事だろう。その方が防衛にはよっぽど手っ取り早い。

2-7
ホンジュラスは産業が無い国です、バナナプランテーションぐらいしか経済としては機能していないので国としては大金で支援してくれる中国の方が国益として有効だという判断でしょう。台湾からの支援と中国からの支援を秤にかけたら中国へ傾いた。
産業を育成しないホンジュラス政権では台湾も支援するには限度がある、双方が自国経済を立たせて益を得るようにしなかったホンジュラスという構図です。政権に自国を良く使用する気概が無く政治家の自己保守だけが優先になっているのでしょう。どこの政治家も自身が良ければそれが最良。
2-8
コメ主はアメリカがこれまで中南米諸国で行ってきた露骨な政治介入の歴史をあまりご存じないのでしょうね。アメリカと中国のあいだで繰り広げられている覇権争いに無縁な国家はいまや皆無です。
かつて日本でも感傷的になった国民が、政治家やメディア、軍部を弱腰だと煽って大きな悲劇を招いたという側面があったのに、そのあたりは戦後すっかり不問にされています。
どうぞ冷静に。

2-9
トランプ政権のときに、米国はホンジュラスを含む中米三カ国への支援を停止したが、それも今回のことの遠因になっているのだろう。政権変わって方針が変わっても、信頼は簡単に取り戻せないだろう。だからといって中国も信頼できるパートナーとは言えないのだが、それを上回る米国への不信感なのだろう。

2-10
そもそも一帯一路はなんなのかわかります?
ようはアメリカの勢力圏を交わして
中国起点から欧州との貿易通路の再構築
日本も実はこれをただ利用するだけで通商するか
当然今までインド太平洋の通商ルートを使っても構いません。それでわかった?
一帯一路は中国、ロシア、中東、東南アジア
欧州に利益をもたらすものでアメリカにとって脅威しかない。(今後海運で中国から通行料取れなくなるからな)要は力関係の再構築

インド太平洋ルートに有益な国は
オーストラリア、インド、東南アジア、アメリカ、日本くらい
しかも既存の貿易ルートの再投資に過ぎん

日本はどっちに参加しても利益を生むので
当然今まで通りアメリカの犬に甘んじるなら今までのがかまいませんが。

3
今を生きるためにはしょうがない。
飢えをしのぐためにはなんでもやらないといけない国なのだから。
まあ後で、とんでもない借金を中国に対して背負う事になるのだろうが、
それでクーデーターの一つでも起きるなら、それはそれで再建できたって
事になるでしょう。
3-1
中国との国交正常化以降、国交断絶した台湾には日本の大使館がなく台湾民主化以前は名実ともに断交状態にありました。しかし今は事実上の国交は盛ん。両国関係者の努力の結果、官民ともに断交は形骸化していると言っても過言ではなくなってますね。
日台関係ほど綿密ではないにせよ、おそらく中国と国交を結んだ国も同じような動きをしているのではないでしょうか。何事も抜け道はあるもんです。
3-2
日本は賎しくも先進国なので、経済圏や人口も大きい。となると、ある意味どちらの国にも八方美人に接するのが当たり前。
どう転んでも生き残らなきゃいけない。

3-3
国交とは別ですが、ホンジュラスは台湾へ45億ドルを請求したと別記事にありました。東南アジアの某国もそうですが、お金を融通されて助けてもらう国の方がふんぞり返って請求している感じ。
3-4
中南米に金をばら撒きまくってるね。
金でものを言わせる。>中国、中米諸国に台湾断交迫る ホンジュラスに照準 2021年11月2日  日経新聞より

中国の企業連合は18年、15億ドル(約1700億円)でパナマ運河にかかる4本目の橋の建設案件を落札、19年、エルサルバドルに対し、競技場、国立図書館などの建設に計5億ドルを投じると約束した。

3-5
皆が望んだ経済的発展がすべてに優先する世界だ。
何で文句いうのかな。
文句あるなら金を出せ。
今いる人のこと考えないとね。
3-6
中国の恐ろしいさは、絶対不退転で、諦める事なく、どれだけ月日年月が流れようと、目標野望を達成させることですね。
3-7
まあでも表向きはともかく事実上日本や米国等は中国とも台湾とも国交あるよね。
表面を重視する中国らしい。
3-8
今から50年前の9月29日。田中角栄総理大臣と中国の周恩来首相が日中共同声明に調印、日本と中国の国交が正常化。
台湾とは断交。
なぜか、この事実を認めないのが日本人。
3-9
まぁ、日本に非難する権利ないよ日本だって中国で商売したいがために、日中国交正常化以降は、台湾と断行して中国と国交結んだ状態なんだから

3-10
破綻したら、親中派の林外相がスリランカに今年の2月に無償医療援助したように、日本人の血税をばら撒くんだろうね。
50億円を中国に渡したのと同じ、岸田内閣は、国民馬鹿にしてるんだよ。
4
現代において大陸と台湾を両天秤にかけている国はだいたい援助目当てで節操がない
台湾と断交したとしても再び国交を回復した例も普通にあるし
また大統領が変わったりしたらその可能性も十分にありうるわけで
4-1
>日本はそうでしたか?
日本なんかアメリカににらまれたくないから台湾と国交を断交し中国と国交を結んだだけしそうじゃなくともそう取られてもおかしくないよね
ホンジャラスを非難する前に自分たちの国だって台湾と国交を断交している事実には変わりないわけでいうなれば五十歩百歩や同じ穴の狢でしかないと思うよ
それに大陸と国交を結んだほうが台湾と国交を続けているより経済的メリットがあったことは事実だよね
4-2
なんか、戦争の話があるから言うとくが、実際に台湾で有事となった場合に今の日本に何が出来るか?を考えてみた時に、何も出来ずに傍観する可能性が1番高いと思いますよ。
邦人保護で手一杯で、それすら想定できるのかレベル。
それに政治的にも日本の場合は中華人民共和国政府を「中国の唯一の合法政府」と認めて国交正常化し、台湾と断交しています。
なので、台湾有事は中国の内政問題として片付けた香港問題と同じ事になるかと。
ちなみに米国も同じ立場で、もしアメリカが介入したり、日本が後方支援でも台湾を支援したいのなら、中国との戦争を覚悟しなければなりませんが、そんな覚悟あるのか?
4-3
日本もアメリカも公式には同じ見解なんだけどねそれを二枚舌外交というのか知らんけど

じゃ、中華人民共和国との日中平和友好条約を破棄して、中華民国(台湾)を唯一の中国政府って宣言しますか?
結果、経済も軍事も一気に冷え込むけど
中国からの食料品絞るだけで日本なんかすぐに干上がりそうだけど、国民は食料配給とかに耐えられるのか?

ちなみに台湾も敵の敵は味方で今は親日的ですが、前政権はガチガチの反日政策でしたし、尖閣の領有権は台湾も主張しててそこまで親日ってほどでもないけどね

国と国の関係なんて利益と打算でしかない

お人好し外交なんて吸われて終わり
メリットがあるうちは友好的だけど、なくなれば手のひら返される

外交テーブルなんて銃を傍らに置いて自国の主張を通す世界
正論なんて通らない
通ったことが正論になるだけ

4-4
コメ主が言ってる「節操がない」というのは、はっきりとした信念を持って、台湾と断交し中国と国交を樹立するべきってことだろうか。そして日本はこれに該当するからそう簡単に現在の立場は曲げないと言いたいのか。
4-5
>戦争の話があるから言うとくが、実際に台湾で有事となった場合に今の日本に何が出来るか?国際的には中国本土と台湾の問題は、国共内戦に敗北した中国国民党軍が、日本の敗戦で、編入していた台湾に逃げて来てる状態で、内省問題扱いなので、実際になにもできないでしょう

国連も現中国政府を唯一の中国政府としてるし、台湾政府が国連を脱退した際にその時有してた権限も全て、現中国政府に合法的に継承されてますし
国連加盟国で台湾を国として承認してる国はごく小国の一部のみですし
ヤフコメはこの辺の事情関係なしに勇ましいこと言う人ばかりですが

アメリカでさえ台湾に軍事的な加担をするとなると、米国内での台湾の認識の変更から、国連内の調整などいうほどおいそれと手は出せない
中国と本気でどんぱちする気になれば別だけど、そこまでのメリットは感じてないでしょ
着火しないけど嫌がらせになるぐらいの範囲でちくちくするだけ

4-6
> 何故か日本が台湾と断交したことを持ち出している輩がちらほら見受けられますが、国交を盾に援助を要求する国を節操がないと言ってるのであって
日本はそうでしたか?確かに日本は違うね
戦後も日本国民として日本に住み続けてくれていた台湾出身者が大勢居たにもかかわらず彼らのふるさとと断交したのだから、「節操がない」という表現では足りないほど薄情

4-7
あくまで政府が断交するだけであって、個人や企業は別の話であることは、今の日本と台湾の関係をみればわかること
別に飛行機は飛ぶし、商売しても住んでもいい
4-8
何故日本にパンダが来たのか
それは台湾と断交して
中華人民共和国を正式な中国と認め
台湾を中国国内の反乱勢力として
断交したから
お礼にパンダがきたのです
他にも戦争賠償の免除もありますので
日本は口が避けても
台湾を国家として認められないのです
政治上は
4-9
札束で頬を叩いて・・・まではいかなくとも、札束チラつかせれば中国に靡く国はまだありそうなのが台湾には厳しいね。国家としての対面を保つ為の外堀を埋められてる感。
台湾には気の毒だけれど、ホンジュラスという国の選択に対しては日本は何も出来ないから。
4-10
>ちょっと恥ずかしいのでコメント削除したほうが良いよ。
日本のほうが先に台湾と国交断絶しているのだから。コメント残しでいいんじゃないか
国交断絶といって言葉は同じでも内容が違い過ぎるから

1972年当時の日本としては、中国からの経済的援助を主眼にはしていない
それ以降のODAが増大する一方の状況を見てもそれは明らかである
また断絶したはずの台湾との人道的な友好関係は50年以上経った現在でも続いている

5
中国と国交を選ぶ国々はいまをなんとか凌がなくてはならない国が多いただ数年後、気がついたときに中国にどれだけ侵食されてしまっているか…ですね。

確かに今を生きることは大事!
でも、将来を見すえたときその選択が間違っていたと『後悔跡を絶たず』にならなければいいですけど……

日本は台湾にどれだけの恩を受けてきたのか
日本も恩を頂いてるだけではなくコロナワクチンやパイナップル問題などで手を差し伸べてはいますね。

中国も米国、日本が台湾側についてる以上 簡単には手を下すことはできず、ならば他国との台湾断交を推し進めているのだと感じる。

日本は台湾を決して見放してはならない非常に大切な友好国!

5-1
実際に台湾有事となった場合、日本に何が出来るか?を考えてみた時に、何も出来ずに傍観する可能性が1番高いと思います。日本の場合は、中華人民共和国政府を「中国の唯一の合法政府」と認めて国交を正常化させると共に台湾と断交しています。この立場から見れば、台湾有事は完全に中国の内政問題です。香港を内政問題として傍観していたのと同じ事です。

これは米国も同じ立場です。もし米国が軍事介入するのなら、中華人民共和国政府を「中国の唯一の合法政府」と認める事を破棄、そして台湾との国交樹立、この二つが必須です。

日本が同じように後方支援くらいでも台湾を支援したいのなら、同じプロセスが必要です。但し、中国との戦争を覚悟しなければなりません。

5-2
まあ中共政権について言うと、やがて疲弊したロシアの経済的支配権を握ると思います。スリランカのようにね。
そしてロシアの街に中国企業の進出が加速する一方で、軍事技術は中国側へ流出することでしょう。人民解放軍の各種兵器も今まではロシア軍のモンキーモデルでしたが、ウクライナ戦争での反省点も踏まえつつ一気にアップデートすると思われます。
まずは中国が仲介してのロシア・ウクライナ和平は割と現実味があると睨んでいます。もしもアメリカを出し抜いて習近平がまとめることができちゃったりしたら、その年のノーベル平和賞かもしれません。
冗談ぬきに、あり得る話。
5-3
>台湾と沖縄諸島がどれだけ近いかご存じないのかと
台湾進攻=沖縄のアメリカ軍と自衛隊が殲滅されている
ということなので傍観は無い単に距離が近いからといって、台湾侵攻の際に、敢えて虎の尾を踏む沖縄米軍基地を攻撃する筈がないですよ。中国は米国に干渉させずに内政問題として台湾有事を処理したい。なので米軍など無視して事を運びます。米国が介入するかどうかは米国の問題です。中国側から手を出すことはありません。

距離を言うなら、韓国や北朝鮮がよっぽど近い。九州の目と鼻の先です。万が一、北が韓国へ侵攻ともなれば同盟国である米国は無視出来ない。日本も引きずり込まれます。

これは内政問題ではありません。同盟国が侵攻を受けたとなれば傍観は出来なくなります。しかし台湾は中国の一部と日本は認めており、内政問題なのです。

5-4
日本も偉そうなことを言えない。
1972年に台湾との国交を切って中国と
国交正常化した。今でこそ台湾との連絡窓口?みたいな
ところは日台両国にあるのだが、
日本も中国との経済発展を望んで
台湾を裏切った経歴があるんですよね…

5-5
>日本も中国との経済発展を望んで
台湾を裏切った経歴があるんですよね…経歴が有るというか今も国としては中華人民共和国と国交を保っていて、台湾政府とは友好関係は有るけど大使等の正式な外交関係は無いですからね。

経済発展を望んでではなく、中華人民共和国も中華民国(台湾)どちらもが中国は自分のことで相手は反乱分子という扱いだから、中国と国交も持つということはどちらかを切ることになるのは避けられない。
国連も中華人民共和国が加盟するまでは中華民国が中国であって常任理事国だったですからね。

中華民国が台湾だけで独立を宣言するなら多くの国が独立を承認するだろうけど、今の中華民国政府はそれを望んでないからね。

5-6
後悔するわけがない。何故なら中東を握ってるのは中露だからね。
そして食糧もレアアースもレアメタルも労働力もね。
西側にいる限り物価は上がり続ける。紛争が終わろうが上がり続ける。そしてお金が尽きて終わる。
5-7
このニュースに関して、50年前に田中角栄総理が中国と国交正常化を結んだ事を日本人は理解していない等の自信たっぷりの自慢げなコメントもヤフコメでは見かける。薄い教養のひけらかしや付け焼き刃知識はどーでもいいし、道義的な事を語るのは誰にでも出来るけど、今日の飯を食うためには金と力で物言わせる大国にひれ伏すしかない貧困国の現実を無視して理想論を語ったところで、当の貧困国の腹の足しにもならない。

5-8
偉そうに言ってるけど日本も台湾と国交結んでないし中国と結んでるじゃん。台湾のことを親しいけど国としては認めていない二枚舌のアメリカとか日本を正義のヒーローみたいに扱うのはちょっと。

5-9
>中国と国交を選ぶ国々はいまをなんとか凌がなくてはならない国が多い
>ただ数年後、気がついたときに中国にどれだけ侵食されてしまっているか…ですね。50年前の日本事ですか?
50年前に日本は中国と国交を樹立し逆に一方的に台湾と断交しましたよね。
まぁ確かに日本は中国に侵食されまくってますけどね。
後日本は台湾を国として認めてないので友好国ではありませんね。

5-10
>台湾と国交再締結して明白にすれば、一気に流れが変わって人民共和国を孤立させることができるでしょ。どれだけ日本を過大評価しているの(笑)?
EUやアメリカが日本に追従すると思っているのか?中国市場を失ったら、世界恐慌以来の大不況になることは確実。
台湾のために、そんなリスクを犯す国がある訳ないだろう。


注目ニュース