共に働く
共働き家庭の増加で、PTAや自治会など地域活動のあり方が課題になっている。

首都圏に住む女性会社員(38)は今年度、3人の子どもが通う小中学校のPTAで、広報委員や登校見守りなど三つの役を担う。子ども1人につき1役という「半ば強制」の割り振りがあるからだ。

会社員の夫と分担しているが、運動会の撮影や印刷物の作成で忙しい月は、半休や時差勤務を使い、10回以上も学校に出向いた。「印刷作業は平日の校内で行うなど決まりも多く、大変だった」と話す。

会長ら本部役員は年に100日以上学校に行く「激務」。立候補者は例年少なく、残った役は親同士の他薦で選ばれる。「指名された人たちが集まって役員を決める場では、泣き出す人もいた。私も名指しされないかと不安です」

共働き化しても仕組み変わらず

「日中の活動が多いPTAや自治会などの運営は、主に専業主婦によって支えられてきた。共働き化が進んでいるのに仕組みは変わっておらず、負担を感じる人が増えている」と大和総研(東京)の研究員、矢沢朋子さんは指摘する。

地域活動の担い手が女性に偏る構図も変化しない。総務省の社会生活基本調査(2016年)を基に矢沢さんが分析したところ、

「子どもを対象としたボランティア活動」に携わるのは、共働き世帯の夫で11%だったのに対し、妻は26%に上った。

市場調査会社「かんでんCSフォーラム」(大阪)の調査(16年)によると、PTA委員・役員の経験があるフルタイムで働く女性が活動期間に困ったこと(複数回答)は、

「仕事や家事等との、時間の調整が難しい」が最多。「連絡の方法や、運営のやり方が効率的ではないと感じる」が続き、働きながら活動しにくい状況がうかがえる。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :jun*****:2018/10/06(土)04:16:23
俺の友達のシングルマザー3人子供がいて働きながらも、PTA副会長やってるよ。見習ってほしいわ
2 :lmx*****:2018/10/06(土)03:37:34
泣き出す必要なんてない。やる必要が無いのだから。無視すれば良い。PTAも町内会も任意団体。やりたい人が勝手にやってる団体で、べつに必要性を感じたことは今までに特に無いし。
3 :kom:2018/10/06(土)03:31:34
仕事中、メールが来て返信を求められる。無理でしょ。おーい、見てる?なんてメールまで来る。仕事って知ってるくせに。ホント嫌だった。
4 :hir*****:2018/10/06(土)03:06:17
まるで、PTAの役員が女性ばっかりみたいに言うけど、男性もちゃんといます。片っ方の意見ばかり載せるのはやめるべき!!
5 :shado*****:2018/10/06(土)03:03:18
PTAが無いと学校の行事が困る、と言うけど、困るほどの行事なんてある?無くても困らないことばかりやってましたよ。形式で。
6 :ZAK*****:2018/10/06(土)03:02:45
PTAという組織全体をやめたらダメなの?
7 :*****:2018/10/06(土)03:00:09
PTAって任意のはずなのに強制的にさせられてるよね?仕事よりPTAみたいな感じだって話だけど、生活の為に働いてる人がほとんどなのに、
それを犠牲にしてまでさせる事に対し、国が考えなきゃいけないと思う。その分の人件費負担してもいいんじゃない?わけわからない外国人には生活保護受給させるのに、こういう事には金回さない。
8 :ポン:2018/10/06(土)02:57:44
PTAを全国から無くしてしまえばいい、今までPTAがやってた事を業者に頼めば問題はないと思う。PTAに加入しないとなんちゃらとイチャモンをつける人もいなくなる
9 :お客さん:2018/10/06(土)02:51:48
大変だよねー(鼻ホジィ)
10 :spr*****:2018/10/06(土)02:27:31
子供の為という名目で強制労働とか無いわ。費やした時間分パートに行ったら年間どれだけ稼げるんだよ。任意ならやらないのは当然だし、人の良さにつけ込むシステムがそもそも破綻している。
11 :aki*****:2018/10/06(土)02:03:53
どういうやり方にしても、無理して参加せざるを得ない人は必ずいるだろう。トップの方もおっしゃっているが、外注することを検討してみてもいいと思う。
何も莫大な予算をかけずとも仕組みを変えていくことは可能ではないだろうか?現状では、PTAでやる必要がないことをPTAが担っているような印象を受ける。
12 :***:2018/10/06(土)01:53:54
もうとにかくPTAとか廃止にすればいいと思ってる。もちろん一応いろいろやってはいるけど内心はねw今の時代無理がある。
当然働いてる人もそうだけど、働いてなくてもそれぞれの家庭の事情で身動き取れない人だって居る。出来る時でOKよ!って言ったってやっぱりそうはいかない。
自分ばかりしない訳にもいかないしね。。。今の時代、学校も子供たちの生活だってある意味事務的と言うかあっさりしたシステムに変わってるんだしさ。
味気ないとか、保護者同士で子供たちを!保護者同士も仲良く!みたいなのもどんどん事務的になっていったって全然いいと思う。
保護者がやらなきゃ出来ないものは不要なものは廃止したり、あとは雇って色んな行事を開催して、親は参加する側で。
参加したい人だけ参加で。今ある○○委員とか、ほとんど要らないか、外注でなんとかなると思うけどねぇ。早くそうなって欲しい(笑)
13 :for*****:2018/10/06(土)01:50:18
地域の定年迎えた人とかに外注すれば?時給1000円くらいで。それは税金の有意義な使い方であると思うけど。年金以外に収入にもなるんだから。
14 :pny*****:2018/10/06(土)01:47:38
年間100日とかあるの?ビックリやわ。それだけ日数取られるなら、給料渡さなあかんレベルやな。
15 :鮒鮨:2018/10/06(土)01:46:02
自治会やPTAが大変なのは今に始まったことじゃないと思う。昔から誰もやりたくない役員を持ち回りなどで押し付けあってきた。
16 :lul*****:2018/10/06(土)01:36:39
甥の高校は、あいう順で書かれた名前一覧から適当にこの人と投票する方法が取られました。みんな紙に指定した人を書いて学校に出すという。名前の頭が「あいうえお」のどれかに当たる人は選ばれますよね。確実に。
なので、当然選ばれました。役員に。わけあって母が甥を育てていますので、杖をついて学校へ出向いていますよ。
17 :meg*****:2018/10/06(土)01:36:06
一旦増やした仕事を減らすのはむずかしい。全廃も手かも。泣きながらするんじゃ親も子も不幸なだけだし。本音、教師もうれしいんじゃないかな。
18 :nul*****:2018/10/06(土)01:33:45
自らも共働きで、PTA会長の経験がある代表の亥埜(いの)誠治さん(49)は「教育や地域のことは誰かがやるだろうと敬遠せず、しっかり関わる大人の姿勢を子どもたちに示したい」と語る。
↑って、いうけど、共働きもそれぞれ。事情はそれぞれ違う。家の事や、子育て、仕事で、本当に目一杯!って人が多いのでは?
19 :uri*****:2018/10/06(土)01:28:58
そもそもPTAって必要か?
20 :usb*****:2018/10/06(土)01:28:22
子供連絡協議会と言う。本部役員をやりましたこれは、地域の子供会なのかな。子供を家に、置いて夜10時過ぎまで会議もありました。昼間仕事をしてから、夜7時近くの会議です。子供の夕食に、何度か、コンビニのお弁当を買って渡しました。
月の土日も、この行事で、仕事をしながら、すごく体力お金など、大変でした。 街の中で、ボランティアでやりたい人など募集しても、良いと思います。
報奨も少しあれば。子供が、いるのに夜遅く会議に、出るのを、気が引けました。子供が小さい頃もアルバイトを夜していたので。
あまり子供と一緒にいてあげれなかったです。もう高校生には、なりましたが。、、それをやりながら、学校のPTA役員も、やりその2年間は、今だに忙しい思いをして。とても大変でした。
21 :na***:2018/10/06(土)01:20:54
PTA役員になって実際にあったこと役員は自分の子供のためではなく、学校のため、その他大勢の子供のために滅私奉公すべし行事に欠席するのが一番悪いから、
その時に児童の事故等(含死亡)あったら全責任は欠席した役員のみで負う運動会や親子行事等では役員は役員の仕事があるから、自分の子供には親が不在でも問題がないよう、きちんと言っておく(実際放置)PTA活動には子供は連れてこない。
連れてきた場合は乳幼児でも絶対に役員活動の邪魔にならない場所に放置(車の中可)。家に残してきた子供に何かあっても、どちらもすべて親の自己責任であるが、ネグレクト等にはあたらないよう警察等に学校側から配慮は行う辞任は任期中に本人の死亡が確定してから。
それ以外の理由では一切の辞任は認めない。入院中でも一時帰宅して活動すること。出産も同様こんなPTA本気でいらないと思った。。。全部実際にあったことです


スポンサーリンク


22 :tat*****:2018/10/06(土)01:20:36
無理なものは無理と言い切る強さが必要。実際、全く顔を出さない役員もいるからな。俺はカワイイママさん目当てで行くけど(笑)。
23 :@FUKASEKUN:2018/10/06(土)01:19:19
本当に憂鬱。。順番で仕方ないとは言え、毎年何かしら役が回ってくる。町内、学校、育成会。掛け持ちもあった。小さいの入れたら3つ掛け持ちした年も。。学校が終わると思った頃、町内のが回ってくる予定。。。
24 :mog*****:2018/10/06(土)01:16:28
PTA、結構取り組んできたほうですが、仕事を作って仕事をする、というスタンスが多く、無駄に感じたことは多いですとはいえ多くのPTAが負担する登下校の見守りや入学卒業記念品の発注など、
先生に丸投げするのが心苦しくてしているという側面もありますもっと教職員を増やして、先生の負担を軽減しないと、先にPTAだけをなくすのは。。。お金が解決するでしょうけど
25 :nin*****:2018/10/06(土)01:12:11
確かに大変かもだけど、決まって泣き出すのは何か違うと思う。「自分だけ・・・」って気持ちなのかな?勤めた学校では、必ず1回は役員をするってなってた。6年間の中で。だから下に兄弟居る人は、下の子の時にとかに回ってくるから、
今年で末子が6年って人から決まることが多かったな。早く終わらせたい人は立候補したり。うちの市の市役所職員とか子供の行事には「大いに結構、行ってこい。
むしろ率先してやれ」状態だったらしいから、市役所勤務の保護者が役員してくれる
ことが多かったな。意外と小さい学校の方が積極的かも。両親揃って運動会準備とか来てくれたり、役員も俺やるわって父ちゃんが引き受けてくれたり。保護者も言ってたわ。中学校進学して大きな小学校の親は授業参観にも来ないって。顔見知り(小学校の時の人)ばかりしか来てないって。
26 :gonrata:2018/10/06(土)01:07:56
この話題になると決まって不満がたくさん出るが、その割にみんな声をあげないんでしょ?不満が多数派なら、多数決の総会で変えられるはずじゃないの。
でもそれを誰もやろうとしない。自分で声をあげるといろいろ責任も生じるからやりたくないけど、誰かが変えてくれないかなと思ってる。そんなことだから、何も変わらないんですよ。あほくさ。
27 :glo*****:2018/10/06(土)01:07:21
参加しない人は月に5万円くらい払えば良い。嫌なら学校な行事は一切参加禁止!運動会だって夏祭りだってPTAの親が手分けしてやってる。
協力もしないのに参加だけはするタダ乗り親子は排除せよ!誰かがやってくれてるから成り立っていると言う事すら分からん馬鹿親が多い!自分は働きたいから手伝わないでも行事には参加させろ!なんて馬鹿な事言うな!!
28 :****:2018/10/06(土)01:05:32
時代にそぐわない、一部の親に負担がいき不公平ネットで募集してやりたい親だけやる、ネットもできない親には手紙で知らせる。集まらなければやらない、シンプルなスタイルにもうしたら?
29 :日本国籍の日本人:2018/10/06(土)00:52:05
良いPTA・・・学校の応援団悪いPTA・・・学校の監視団
30 :ma_*****:2018/10/06(土)00:51:57
暇がない人にとって家事は金を使って時間を買うものです。(人を使う場合もあるし高い機械で代替する場合もある)PTAも家事の一種、子育てに付随する余計な手間です。
やれる人が好き好んでやるのはクラブ活動や町内会同様でご自由にといいたいが、暇を持て余している主婦なんてもうほとんどいないのだから、強制すべきことでもないし、そういう時代でもない。せめてお金を払って代替するか、お金の代わりに労働で代替(通常のPTA活動)するか、
全てのサービスを拒否するか(見守り等のサービスや歓送迎一切のサポートない代わりに一切の勧誘なし、労働なし)の選択ぐらいはさせてほしいですね。さもなくばPTA自体の存在を省令でいいから規定してください。暗黙の義務というのは一番厄介かつ不毛です。
31 :dia*****:2018/10/06(土)00:49:55
かつて子どもたちが小学生だったころ、役員決めの保護者会の席で、よそのお母さんに、「○○さん(私のこと)は、今まで一度も役員になっていません」と、名指しで言われたかと思ったら、
今度は違うお母さんが、「○○さん(私のこと)だったら、マイペースで大丈夫な××係がいいと思います」なんていう指摘までされてしまい、自分のことながら、好きにしてくれ??と思いました。それをOKさせられてから、3年間××係を務めました。
32 :fur*****:2018/10/06(土)00:49:52
PTAの壁
33 :s*********:2018/10/06(土)00:49:32
そもそもPTAいらないな。学校給食、義務教育すらいらない。もう個別指導、個性重視の教育に移行すべき。
34 :flo*****:2018/10/06(土)00:46:49
ひまな主婦の飲み会、悪口大会
35 :har*****:2018/10/06(土)00:41:24
このレベルの話しが問題になること自体が、現代人のコミュニケーション能力の低下を象徴してる。
36 :tsuriaka:2018/10/06(土)00:41:05
PTA代行業に頼めばよい
37 :dor*****:2018/10/06(土)00:40:32
PTAは、あって然るべき。無駄は省いていく必要はまだまだあると思います。たしかに、土日や夜の1番忙しい時間にコーラスの練習や研修などに参加しないといけない。
でも、必要な組織です。みなさんの意見に、保護者の参加を募ればいい。とか書いてる人がいますが、そんな無責任なこと書いてる人は絶対参加しないでしょ?そんなことして参加してくれてるなら、すでにPTAはいらなくなってるかもしれない。
でも、実際問題、そんなこと成り立たないからあるんです。そして、学校がこれはやめてくださいとか言うことを守らないひとがいるから、
パトロールしたりするために動くんです。すべて子どもたちのために動けるなら、こんな記事のような思いをすることはないはず。
38 :匿名14015号:2018/10/06(土)00:34:51
PTAに入らないという選択も考えてみたら?不利益もあるだろうけど、仕事に影響が出てリストラされたら笑えない。
39 :gar*****:2018/10/06(土)00:30:34
最近はPTAを私物化して、会計をごまかしたり、学校に子供が通っていない、外部の人間が参加する、お仲間PTAが存在する。
事実、大田区の羽田界隈の小学校では問題化しているが、学校や教育委員会は何も言えず黙認。事件等の問題が起きないと、見て見ぬフリ。こんなPTAには存在価値など無い。 在りかたを熟慮すべきだ。
40 :hei*****:2018/10/06(土)00:27:06
フルで働いてる人が役員になっても、なかなか参加してくれない。毎回毎回不参加。ツケがこっちに回ってくる。本当、PTAなくなれ!


スポンサーリンク


注目ニュース