ネットの反応

1
多くの場所で打てるのは賛成だが、接種を従業員に半強制的に求めるような空気にならないように心がけてほしい。
1 – 1
ワクチン接種が始まる前は、人体実験をするつもりか!議員から接種しろ!と騒ぎ。
ワクチン接種が始まると、予約が出来ない!議員は後にしろ!

多角的にワクチン接種を検討すれば、優先順位はどうなった!まだ打てていない人がいるのに!
マスコミ主導による同調圧力。

ワクチン接種が順調に行くことは喜ばしい事のはずなのに難癖付けて阻止しようとする。
ワクチン接種は強制ではないがかなりの効果がある事は立証されている。

同調圧力がまかり通り、個人の意見が封殺される今の日本は異常としか言えない。
他人の意見はコロコロ変わる事はこの1年で嫌と言うほど見せられた、個人の意思で決定してもらいたい。

1 – 2
打つ、打たないは各自の判断で、暫く様子を見たいという人が多いようだが、急遽気が変わり『早く打たせてくれ』と騒がないよう願いたい。
1 – 3
打て→従業員のことをなんも考えてない!
打たなくていい→クラスター発生で経営難に→従業員を守れ!

オーナーは大変ですね。
家庭内感染が増えていますからいくらきちんと自粛していても移る時はうつりますしね。

1 – 4
社内の雰囲気は国ではなく会社の責任。いちいち難癖つけるから遅々として進まないんですよ。当然、設備的に大企業からになるんだろうが、またそこでも批判が出るんだろうね。

いい加減、数は足りてるんだから、公平性や優先順位よりもスピードと効率、そして公益性ということを理解してほしい。早く打てる人から一人でも多くやるのが先だろ。

1 – 5
国のことは政府、会社のこと会社、、会社の雰囲気くらい自分でもなんとかする努力をすればよいと思いますけど。。会社がどんな雰囲気になろうが、自分の意思で決めればいいし、雰囲気が変われば、良くないよ、と変えていけばいい。

他力本願が過ぎる。

1 – 6
ワクチン早く打てと言ったり、自分が打つ番が近づくと打たなくて良い言い訳を探したり、忙しい世論です。
1 – 7
労働衛生と個人の信念と天秤をかけて、
指示に従わなくてもいいけど・・・とされた上で、なんらかの評価には影響しそうだね。
それは政府行政はどうにもできないこと。
1 – 8
先日も書いたのですが、もうすぐうちの会社でも年1の健康診断があり、私の勤務する事業所だけでも200人弱が受診します。病院から医者や看護師さんが来てくれます。

そのときにまとめて希望者にワクチンを打ってくれたら効率的なのになぁ、と同僚と話をしていました。もちろん受診者のほとんどは65歳未満なので優先対象ではありません。

だけどうちの職場に限らず、目の前にまとまった人数がいるのなら、接種率向上のためにも、こういう機会を活用すればいいと思います。

なにも「先に打たせろ」という意味で言っているわけではありませんよ。うちの職場はタイミング的にもう無理ですが、こういうことも含めて、より柔軟な運用を望みます。

1 – 9
マスコミがその時の気分で「ワクチンは危険だ」と煽ったり「早くワクチンを打たないといけない」と煽るから国民がパニックを起こしている。しかし国民がパニックになればなるほど利益が上がるのがメディアなので願ったり叶ったりなのだろう

1 – 10
>多くの場所で打てるのは賛成だが、接種を従業員に半強制的に求めるような空気にならないように心がけてほしい。医学部、看護学部の学生は肝炎、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘のワクチン打たないと実習に参加できませんけどね。

強制ですよ。

ちなみに中南米、アフリカは、黄熱病ワクチンの接種証明がないと入国できません。

今はコロナワクチン接種証明がないと入国できない国が出て来てます。

2
反対はしないけど、接種後の休みもセットにしないと無理を押して仕事せざるを得ない人が出そうだからそこはしっかりして欲しい。
2回目の発熱レベルの副反応は数割にのぼるとかいうデータもあるし。
2 – 1
いやほんとにそうですよ。
データで見ると約8割の人が何かしらの症状がでてるから、一斉に打って8割休まれたら会社成り立たないでしょ?
2 – 2
うちの会社、コロナワクチン接種するときは移動時間含め就業時間扱いになった。副反応でたら有休とは別の特別休暇が使えることになった。
2 – 3
2回目頭痛が、頭が割れるかと。副反応は、発熱と頭痛が何人もでました。1週間の3日間で、全員接種とか無理です。休めないし本当大変です。ズラして打てるようにして欲しい。
カロナールも全く効きません。
何人接種したの情報より、副反応の情報を
もっと流してほしい。
2 – 4
医療従事者の知人達は1日2日ほど有給取って摂取して良かったと言っていました。
発熱、倦怠感、頭痛、中には2回目打って倒れた人もいると。
1人は重症のインフルエンザみたくなって入院しています。
2 – 5
そら国が決める事でなく会社が決める事だし、会社側でワクチン接種のスケジューリングできる方が急遽休みになっても仕事を調整しやすいんじゃないですかね?
2 – 6
身近の打った人の話では若い人ほど副反応が強く出てたって言ってたよ。何とも無い人ももちろんいるし、色んな話に振り回されずに冷静にちゃんと知識のある人、統計を信じないとね。
2 – 7
私の職場でも3~4割の人に発熱がありました。
それ以上に倦怠感は多く、なんともない人が“何でなんともないの!”って、いじられるくらいでした。1日経てばすぐに治まりますけどね。
2 – 8
産業医がいるような規模の会社なら普通にリモートワークもしてるだろうし、有休も取りやすいんじゃないの?
そこは別に会社が決めなくても、個人個人、部所や課単位で融通利かせて自分で取れば。産業医がいない規模の中小企業なんかは一人休むと出社してる人にかなり負担がくるけど、それでも事前申請してりゃ、スケジューリングも出来るしね。
自分は自信ないと思う人は事前に有休セットで申請しとけばいい。

ほんとに困るのはそもそも有休とか申請出せない、翌年に20日丸々、有休繰り越すのが当たり前。社員の8割が有休残40日持ってます。みたいな中小の会社の人だよ。

2 – 9
腕の鈍痛(接種側の手が上がらない)や倦怠感(普通に動けるが体がダルい)はかなりの確率で出るようで(30~50代の医療従事者の話)2度目の接種時には40度近くの発熱症状が出た人もいます。

いずれも数日で治まるようですが、漠然としたイメージだと3週間の接種間隔では短いんじゃないですかね。
今後様々なデータが出てくるとは思いますが、高齢者はそう言った副反応の話は殆ど聞きません。

怖がりすぎずに正しい知識を持って行動するのが一番だと思います。

2 – 10
自分で判断しろ、ってのも人の話をきかないと準備もできないので・・
すくなくとも、1回目の当日の仕事は余裕だと思う。

翌日は接種した家族をみていると、休みたい・・
休めない人は極力選ぶ曜日としては、金曜日とかに接種できればいいと思う。

3
職場で接種となると、なかば強制感が否めない。
それに、接種するとすぐに腕が痛くなり、2回目の接種後は早い段階で発熱する人もいる。
それが勤務中だったら、めちゃくちゃ気を使う。
3 – 1
そもそも産業医がいる会社なら、その副反応の様子を受けて帰宅を促したり、社内の保健室で休ませるのが産業医の仕事なので、そこまでセットで面倒みてくれると思いますよ。産業医がいるってことは、産業医判断でダメだと思ったら普通に休みや早退できる制度のある会社ってことですから。

本当に困るのは産業医なんていない中小企業の人ですよ。

3 – 2
気なんて使わなくて良いですよ。ワクチンのせいで発熱したので休みます。で良いのでは?
若い人ほど副反応でます。40℃の人もいれば平気な人も。女性の人はヘタをすると血栓で亡くなりましたよね。働き盛りのお母さんがコロナではなくワクチンでっていうのはかわいそうすぎます。
3 – 3
副反応が何もないと考える方がおかしいのだから、接種前に会社側が早退などの対応を考えるでしょう。じゃなければ打ちたくない人も続出するから。
3 – 4
ワクチンの次の日の仕事を自分で調整して、万が一のとき休めるようにしたり、仲間で接種日をずらしたりしてやってますよ。そこは企業努力なのでは?
3 – 5
打ったら早退だろうね。
有給使わず、勤務してると見なして。職場での接種の意味は、場所と機会を増やすって意味で、その後働けって意味ではないと思う。

3 – 6
こういう意見が出る度にワクチン接種は休暇にするとかいう立法が必要になり、どんどん遅れるんですよ。労働者の健康を守るのは会社の義務。

いちいち難癖つけるから遅々として進まないんですよ。当然、設備的に大企業からになるんだろうが、またそこでも批判が出るんだろうね。

高齢者や医療従事者とかの必要数は十分に足りてるんだから、公平性や優先順位よりもスピードと効率、そして公益性ということを理解してほしい。効率的に早く打てる人から一人でも多くやるのが最優先。

3 – 7
職場で打つか打たないかをまず選択できるようにしたいところですね。私自身は社会の集団免疫の構築に貢献したいので、職場のほうが早く打てるならそちらを選択すると思います。

でも、中には基礎疾患が無くてもかかりつけ医に相談したい人もいるだろうし、仕事中に副反応がでたとして、そこから帰宅するまでが大変な人もいるだろうし(通勤に2時間かかる人とか)地元の集団接種で受けたら商品券がもらえてお得な人もいるだろうし。あくまで基本は自由参加で、がいいですね。

3 – 8
アナフィラキシーとまでいかなくても、以前予防接種を受けて体調崩したのでやめておきます、で済むと思うけどな。本当かどうか調べる術もないはずだし、強制して大ごとになるのは会社だって避けたいでしょ。
3 – 9
ワクチン接種後、副反応が出た場合に特別休暇などで対応出来ない会社がどうかと思うが。

人数少なくて対応が難しいなどの反論があるかも知れんが、予測出来てかつ自分たちのところで調整できる類のことすら対応出来ないとなるのであれば、不測の事態で従業員の数人が出社出来ない状況が起きたらどうするつもりなのか。

事前に調整出来ることは社内で事前に取り決めて対応するべき。

3 – 10
労務の人が悩んでたな。ワクチン休暇って、制度上の規定がないからどれか既存のものに当てはめるしかなくて、どうしたもんかと。
結局、家の近くで打つ場合は有給取得で、副反応は病欠扱いとするみたい。

当たり前のやり方でいいんだと思いますね、体調悪ければ早退で。
他方、組んでるシフトが回せる人数ギリギリ、みたいな職場だと休んで近所で打つ方が良いと思う。医療現場の摂取は、どうしたんだろう。

4
その前に、接種を強要しないように、
接種しない自由を十分保証をしてから開始してほしい。職場に接種を強要されて副反応が強く出たら、
労災になるんですかね。

4 – 1
強制はしない、任意だ、だが空気読めよ、というのが日本の流儀。
しかしあくまでも任意ということなので労災は適用されない。
4 – 2
みんな落ち着いて!大企業じゃないと職場での集団接種は無いよ!

4 – 3
副反応に関して、労働災害との関係は明確にしておく必要はありそうですね
4 – 4
>nor*****>コロナに限らず予防接種健康被害には公費による救済制度があるからそちらを利用することになると思いますよ

日本でワクチン接種後蜘蛛膜下出血、臓器不全等で亡くなった人は一人も国からお金降りていないし報告もしなくていいと通達出てる。報告しなくていいと国から言ってるし認定もしないのにどうすれば救済もらえるか教えて?

ワクチン後重度障害も日本で5000件以上あり完治は0件と厚労省も回答してるのに救済0。
生命保険会社も治験は自己責任なので亡くなったり障害背負っても下ろさない所もある。

根拠のない嘘はいけませんよ。

4 – 5
医療従事者と違って融通が利きやすいからね。
自治体の会場が先行したならそちらを選ぶと思う。
4 – 6
今時、強要するような企業で職場での接種って想定していないでしょう。大企業が対象だと思うが。ただ接客業で例えば百貨店などはアレルギーとか特別な事情が無い限り接種をしないのなら配置転換がありうるかな?

だって接種しないためクラスターが発生し休業をした場合の損失やお客様への感染を考慮した場合は職権の濫用にはあたらないから。

4 – 7
会社で接種もできるし、自治体でも接種できるのだから、会社で強制だーと騒ぐ必要はない。ただ周りが接種していて自分だけ病気以外の理由で接種しないという人は、それだけの持論があるんだから別に僕は打たないとはっきり言えば?
打たないと言えないが、文句は言うってどんな人なんだろう。
4 – 8
打たなくても、周りには他で打ちましたと言っておけばいいんじゃない。
その程度のとがばれて問題になりそうな会社なら考えたほうがいいけどね。
4 – 9
コロナに限らず予防接種健康被害には公費による救済制度があるからそちらを利用することになると思いますよ
4 – 10
本当、治験も期間をかけてないワクチン怖すぎる。だんだん思えてきたのだが、インフルエンザと同じに思えてきた。老人や疾患のある人は重症化する。

少し違うとこは若い方でも少し重症化する人がいる事。変異の為だと思うけど、もう少ししたらいつのまにか落ち着いて、毎年コロナワクチン接種推奨となるような、、、ただ強制接種、渡航時接種とかしなければばならないと言う流れには絶対反対

5
まだ未知の多いワクチン、五輪の開催ため同調圧力の高まり、接種が強制的にならない様に望みます。
5 – 1
数年くらいしないとわからない副作用のケースって調べてみるとあるんだよねデング熱ワクチンのADE
インフルエンザワクチンのナルコレプシー

そういうことを知らないひとも多いんじゃないかな
で、摂取しないやつは許さないみたいな意見は禁止するべきだと思う

マスコミは
ワクチン摂取は任意です
摂取しない人への誹謗中傷はやめましょうなど伝えてくれると同調圧力は減ると思うのですけど

5 – 2
得体のしれないもの、というイメージが強いんだろうけど、mRNAワクチン自体は抗がん剤やSARS,MARS関連でもう20年ぐらい前から研究は行われてた。いくつか実用化段階にある物もあるし、臨床検査も行われていた。今回迅速にコロナワクチンが開発できたのは、そうした下地が欧米にはあったから。

もちろん未知の副反応はありえるが、それはどんな医薬品にも言える事。特に中枢系や抗がん剤なんかは、いろいろ問題がある薬も多い。そのために、今回の場合なんかはFDAや厚労省も販売後追跡調査を要求している。

5 – 3
〉その時自衛し、会社から白い目で見られ続けてワクチン打つ派だけど、自衛して白い目で見られるなんてことないだろ
どんだけ雰囲気悪い会社なんだよ

単純にマスクつけてるだけ、手指消毒するだけならコロナ以前からしてた人はいたし

ただの風邪であろうと、流行ってるなら諸々対策はするだろ? 社会人として

5 – 4
ほんと接種が半ば強引、強制的な雰囲気にならないことを願うものの、医療従事者の方々の話の中にチラホラと、接種を断れなかったり、酷いケースですと、接種を見送るなら退職を迫る事例もあるようで、深刻な問題だと思います。また、接種しないことによって、接種した職場の人から嫌味を言われたり、業務に制限が出たりなど。

職場でも接種の話は今回以前にもあがりましたが、今回いよいよ現実味を帯びてきました。
むしろ政府は、強制的な雰囲気に持ってゆきたいのではないかと思っています。かなり焦ってますね。

5 – 5
正直、副反応がどうなるか分からないといってる連中は打ったヒトの人口割合によっては集団免疫を獲得することに期待してるわけでしょ?
それが見え見えなんだよ。
だったら、打たないなら打たないでコロナ対策は自身でやってね、ことだよな。
5 – 6
ワクチン打たない自由もあるけど、
コロナ感染での誹謗中傷は未だに止まないから
それによる誹謗中傷もあるだろうね。
5 – 7
打つ打たないは自由でしょ。
ただ打った人はみんなコロナ対策やめていく。マスクも止めるし宴会も再開する。うつしてもうつされてもただの風邪だから。その時自衛し、会社から白い目で見られ続けても、それは自分が選択したこと。打たない自由を貫き続ける権利は常にある。

5 – 8
打たない自由を声高らかに唱えるのは勝手だけど、その分ワクチン接種者と比べたら他の人にうつして迷惑かける可能性も高いんだからコロナが根絶されるまでマスクの着用とソーシャルディスタンスはやってほしいね。体調上の理由もないのにただ怖いからやりません、というのは集団免疫の確立という公衆衛生にとっては非協力的で他力本願であるのには変わりないから。
5 – 9
五輪開催に賛成の方が圧倒的に少ないんだから、どちらかと言うと同調圧力による五輪中止って感じがするけどね。
5 – 10
産業医が多くの社員に注射できる環境の企業は限られていると思うので、思いつきで言ったものの「数」は稼げない。よっぽで店舗休業中の大型百貨店や駅ビルに協力を依頼し、移動の合間に打ちたい人は打てる環境を整えた方がよい。
また、モデルナなら、地元でファイザー打てるまで待ちますよ。
6
ワクチン接種の圧力がどんどん高まりそうですね。
日本の感染状況や重症者や死亡者の年齢や割合を考えると50代以下の基礎疾患のない人は打った時の副反応や数年後どうなるかわからないということとコロナ罹患時を比べて判断したいですね。
6 – 1
接種したくない人は接種する必要はないが、海外旅行したい人はワクチン接種が条件になるだろね。
6 – 2
「開発から1年程度しかたっておらず、治験の数も圧倒的に少なく、1年後も効いているかどうか不明なワクチンを接種するリスク」と、「コロナに罹患するリスク」についてよく比べなければならないねというコメントなのにすごい反応。
今反対するならずっと接種するなとか。

例えばおたふくかぜのワクチンのように長い間使われており、効果も十分長く、ほぼ罹患することがなくなるのであれば打つでしょう。

また、エボラ出血熱のように致死率が50%であれば、効果が不確かなワクチンでも打つでしょう。

6 – 3
きっと大企業だけだと思うけど、日本の場合、「強制じゃない(でも、みんな受けるんだから、空気読めよ?)」なので、半ば強制ではないかな。アレルギーを多数持つ人、持病のある人、色々いると思うし、そして世界規模での実験的な状態のワクチンだし、ここはそれぞれ個人の意思を尊重してやってほしいかな。

ワクチン受けた人から外出許可とか出国許可とかにゆくゆくなる可能性もあるし、なんだか世界規模で変な流れになってるな。

6 – 4
海外の例を見てみると、一定の接種率になると急激なペースダウンになる。

素早い確保と接種をやったイスラエルも50%を越えた辺りでブレーキがかかり、今は55%で足踏み、現状のペースで接種率70%を目指すと2023年までかかってしまうくらいになっている。

日本は同調圧力強い方だが、それでも個々人の自由は昔より尊重されてる。
COCOAなんかも最初同調圧力の様なものがあったが、まあアプリ自体のグダグダさで今はない様なもの。

今回のワクチンは副反応が強いので、もっとそれの情報が揃うと、打てという同調圧力も弱くなって接種率も落ち着く所、大体70%くらいで集団免疫できるんじゃね?という感じになる様な予感はする。

6 – 5
うちたくない人はうたなくていいですよ
職員と利用者の同時接種が進んでいる介護現場ですら、うたない人に対して何の圧力もありません
自分が抗体を持つ、感染することも感染させることも確率が大幅に下がる

この安心感が重要であって他人がうとうがうたまいが関係ありません
うちたくない人は申し込まなくていいんです

その分うちたい人に早くワクチンがまわるんだから何の問題もないですよ
うつかうたないかはあなた次第です、誰も強制も圧力もかけませんから安心して「自分で」選んでください

6 – 6
ワクチン接種を、社会的な視点で考えるのと個人的な視点で考えるのとで意見が割れるのは仕方ないと思う。少子化問題だって同じこと。
全員結婚して2人以上子供産むのが社会のためだけど、個人の視点からしたら違うよね。

結婚もせず独身を謳歌してる人は国のことを考えてない!って言われても、じゃあ結婚して子供作ろうか、とはならないでしょう。

6 – 7
若年層が打つメリットがあまりないよね。
どっかの大学のクラスターでも9割以上が無症状ということの様なので、重症化リスクは極めて低いって事だからなあ
しかもファイザーではないとなると厳しいっすね。
6 – 8
このワクチンは重症化を防ぐだけで感染率は変わらない!ワクチンをうった無症状感染者が増えてウィルスを撒き散らすだけ!!!

こんな何のエビデンスもないことを声の大きい一部ヤフコメ民は撒き散らしていましたよね
当初間違った認識を示していた厚労省ですら、現在配布しているパンフレットには予防効果(ワクチン接種者と非接種者の感染率の差)は▲95%となっていますね

日本も含め世界中で厳密な研究結果においてワクチンの有用性が証明されてきていますが、
いまだに頑なに否定する人はそのエビデンスはどこにあるのでしょう?
要は取捨選択は自分で判断すればいいだけですよ

6 – 9
それ以上に今マス誤ミどもが絶賛して騒いでる「ワクチンパスポートの普及を」みたいなやつ。アレはアカン。
接種済証明を提示したら優遇サービスを受けられるべき!接種していないやつは入店や乗車すら拒否すべき!みたいな世論誘導してる。それだからアメリカでは提示を求める事自体を法律で禁止する州が増えてるくらいなのに…

じゃあ俺もワクチン打つから明日打ってくれと言っても断られるだけ。現役世代が接種できるのは年末か春か…という状況でそんな「差別」されても困るだけなんだよな。

6 – 10
コロナについては発症率が分からない
ウイルスが体内に侵入⇒増殖or早期撃退⇒増殖の場合は陽性⇒有症状or無症状⇒風邪レベルor重症化
エボラとかだったら侵入=発症=重症化≒死亡だろうから、もし身近で流行しててワクチン有ったら迷わない


注目ニュース