ネットの反応

スペルミスは良くないが、英語でありそもそもどれだけの人が気づくのか。廃棄したり、費用をかけて工場に戻すまですることはない。

仕事の現場でも、業務上全く支障が無いにもかかわらず、こういうことで大騒ぎをし、完成物を廃棄したり、ミスした担当者を罵倒する風潮が日本の社会や企業にはある。

日本で20年、欧米やアジア諸国で20年近く働いてきて色々なミスや対応を見てきたが、日本の大手メーカーがこのような最終判断をしたことは正しいと思うし、尊重したいと思う。

ずっと疑問を感じてた、商品のちょっとした表記ミスでの回収。
命に関わるミスじゃなければ、きちんと説明した上で販売していく風潮になればいいですね。商品の回収は、資源の無駄、莫大なマンパワーやコストが発生します。

環境や社員の働き方に配慮した企業対応と、それを許す社会になることを願います。

これは英断だと思います

仮に中身を他の缶に入れ替えて売ることになっていたとしても、今の缶が無駄になってしまいますし、このまま販売することにした方が誰も損をしないのではないでしょうか

良い宣伝になっただろうし、プレミア感がつくので売れるだろうね。
次の製造ラインでは修正されるだろうから、もう二度と手に入らない貴重なビールだろう。これまでのビールラベルを展示するとき、貴重な1コマとして残る歴史的な商品になったと思う。
いっそのこと、今後も誤字のまま販売するのもアリじゃない?w

昨日、【「E(イー)」じゃなくても「A(エー)」じゃないか】という記事をみた。サッポロビールとは無関係とは思いますが、これがプロの【コピーライター】だと思った。

発売されると【即完売】間違いなし。「サッポロビール」-最近がんばってますね。(麦とポップ・ゴールドコースター。いけてると思います)- 知名度や人気とは無関係にいいものはいい(広島県人)

買う!買う!買う!
商品の担当者さんも良かったね。井出留美さんの功績は大きいよ。この人が社会を動かしたんだよね。普通のジャーナリストはネガティブな批判記事が多いのに前回のアクティブな記事は面白かった。それで再発売まできたのは記事の力。これは私も是が非でも貢献せねばなりますまい。

時代だなぁと感じるニュースでした。
こういう話題が多くの人の耳に入るのも、それに対して人々のリアルな声がネット上から溢れて企業に届いて、一転発売になる。一昔前、ネットやスマホが普及する前ならこうしたニュースもそれほど話題になることも無く、そのまま販売中止だっただろうなと思うと、毎回こうなるわけじゃないけど面白いなと感じます。

私も販売を楽しみにして買いに行き、
晩酌の時に夫とこのラベルかぁ!と記念撮影しようと思います。

かえって良かったのではないでしょうか。
宣伝にもなったし…今の時勢で廃棄はあり得ないので、廃棄するとバッシングされたかも…
販売をすることで、無駄もなくなるしあえて手に入れたい人もかなりいるはずだから良かった、良かった。

スペルミスがあっても本物だって、これだけ広まれば安心して売れますね。偽物の心配は無い。無駄にならないで良かった。

ビール飲みながら、酒のつまみになる様な話題だし、全然構わないと思います。むしろ廃棄する事の方が問題。今食べるのも大変な人達が世界中に沢山いる中で日本は食品ロスが問題化されるだけ恵まれてると思う。

どんなに幸せな毎日送る事が出来ても食べ物を無駄にしない教育は今後もすべきではないだろうか。


注目ニュース