農林水産省が19日発表した主な野菜の小売価格の全国平均値(10~12日)は、レタスが平年の約2・4倍に高騰するなど、調査対象の8品目全ての値上がりが続いた。

品目によっては先月までの長雨や日照不足に伴う高騰が落ち着きをみせつつある半面、今月に入ってからの連日の猛暑が生育停滞を招き価格が高止まりしている品目もある。

農水省は各都道府県の量販店を10店ずつ、全国で470店を週1回調査。小売価格の全国平均値(1キロ当たり)を公表している。

レタスは平年比約2・4倍の993円で、前週比では12%高。長雨や日照不足の影響が続いたのに加え、その後の猛暑や雨の少なさが生育停滞を招き、農水省の担当者は「供給量がかなり減っている」と話す。


ネットの反応

1.
ふたり家族だから
普段から有機野菜買ってるから
値段が上がってるとは思わないけど

大家族や育ち盛りの子供がいる家庭は
大変だよね
知人から頂いた高原レタスめちゃくちゃ
美味しかった♪

2.
レタスって種まいて約二か月かからないで収穫できるただみたいな野菜だろ。国民の農業嫌いが極まっているので日本は、国策で対処すべき。
3.
なんとかみんなで寄り添ってやっていくしかない。違和感しかない。感謝しかない。
4.
こんなに
野菜の乱高下があるのだから
景気も乱高下あるって事ですよ

このコロナの状況も一緒です。

5.
今年は本当に野菜がだめ。
ナスもオクラも雨続きで花が落ちてしまい実がつかない時期が長かった。ナスは今も実がつかない。たぶん病気。
じゃがいもも掘る時期に雨が続いて腐りそうだし。
6.
寒くなりはじめても元に戻るかは分からない。消費者は知らないだろうが今の農業は外国人研修生でもっている彼らが入国できない現状では冬になっても生産が増えるとは限らない。

しかもスーパーで2,4倍らしいが青果市場ではもっと相場が上がってるがそれをそのまま価格転嫁すれば大変な額になるのでその分を仲卸や卸会社がないているってのが現状。

7.
レタスが高いから、サラダを食わずに、
ポテトチップスで野菜補給を心がける。
8.
ビタミンはサプリでとったほうが安上がりじゃね?
9.
税込みで1千円そこまでレタスを食いたい訳では無い。
なんなと野菜はある。相場で買える物を食べるだけ。
10.
野菜値上がりするとキツいな。
11.
玉レタスは高いけど、なぜかサンチュだと割安というか、半年前より安い。ベビーリーフも安定価格。
12.
こんな時こそ、もやし!
他にはキノコ類も普段通りの価格で買える。

葉物はだいたい値上がりしてるし、旬のはずのキュウリやトマト、ナスも高くてなかなか買えない。
緑のカーテンでお馴染みのゴーヤは数年前まではご近所さんから頻繁にいただいたが、去年も今年も不作なのかそういう気配は無し。助かってたんだけどな…

13.
出来すぎても価格のためなら潰すし
なにが食べ物は大事にだよ 農協はバチが当たれよ
14.
栽培しているが、はっきり言ってナスとかは
長雨で土地が湿って、この天気でよく成長
している。一株で相当できる。

品種によりけり、たぶんジ工ィ工ィによる
工作もいい加減にした方が良い。。。

15.
いろんな面で 食品品があがるのかな?
世界鎖国状態だから
コロナで 国内も 水害 今は毎日30度越え

給料はここ10年全然上がらず? 税金上げたのに税金の取り立て厳しい
ほんとうに 使えない阿部のマスク
まだまだ コロナは終わりません

16.
リンゴ一個、レタス一個298円
だれも買わない!
値段安定している大手スーパーのペットボトル1Lの野菜ジュースにした。130円
果物はフィリピン、タイ産の缶詰。100円
とことん対抗してやっからな!
17.
日本の農業ってこんな脆弱でしたっけ?発展途上国じゃないんだから。多少は気象に影響されるかもしれないが、施設園芸の技術もあるのだから、周年栽培による生産は基本的に問題は無いはず。
こんなに価格が高騰するのは便乗値上げでしかない。だったら、豊作の時には低価格で大量に消費者に提供するべき。価格を高く保つために廃棄するなんて非人道的でしかない。
18.
飲食はダブルパンチだな。
コロナで客はこないわ、値上がりするわ。
19.
税金上がって、物価も上がり、レジ袋の有料化などで更に出費が増加する割に何も下がる物がなく、コロナや不景気の影響で収入も下降傾向…

あと10年もしたら、富裕層と貧民層の差がエグくなるかもね…

20.
季節の野菜を買った方がまだマシと思われる。
21.
セブンのカット野菜は据え置きでお願いしますよっ
22.
この時期ですので、レタスはいたみやすいから値上がりは仕方ないですが…

飲食店の方は、売り上げ低迷のうえ、この状況!
大変ですが、頑張ってください!

23.
春の給食用の行き場をなくした野菜の無料配布や格安販売が懐かしい…
24.
海外野菜が入って来ないとか?。

海外野菜が入って来ないから取り合いが起きてるような事聞いたけど、だから店頭野菜が貧弱らしい、それを聞いてなんとなく納得工場で生産する加工食品に変なの使われてないもんなと。

25.
長梅雨の日照不足もダメ、
晴天続きの酷暑もダメ。
農家の人たちも大変ですよね。

26.
白菜ひと玉1000超えを体験してから、わかるようになりました。
日本の農業シネ行革の結果です。
予言します。
5年後には2倍^_^

10年後には日本産は10倍になっています。
それを招いたのは貴方です

27.
自家菜園最強
28.
日本の野菜が安かったことなんてない。
高い野菜が更に高くなっただけ。
高級品になりつつある。
異常。
29.
こういう時のために野菜工場が話題になってたけど稼働してないのかな?
30.
自給自足で良かった。
近所の方にも持って行ってあげよう。


注目ニュース