子どもの出生数が減少する中、ベビーフード市場は安定した需要をつかみ、増加傾向で推移している。背景にあるのは、子ども1人当たりの使用頻度・使用量の増加だ。

共働き世帯の増加で、利便性や簡便性に優れた市販品を、赤ちゃんのための便利なツールとして、積極的に活用したいと考える親が増えている。

ベビーフ―ドを食べる子どもが年々減少しているにも関わらず、市場は微増で拡大を続けており、なかでも勢いよく善戦しているのが、高月齢(生後9ヵ月頃から)

や1歳以降を対象とした幼児食だ。離乳完了期がかつてより緩やかになったことで、商品数・販売実績ともに拡大し、成長性のある分野として、各社の商品投入も相次いでいる。

ベビーフードを製造する主要メーカー6社(アサヒグループ食品、キユーピー、ピジョン、森永乳業、雪印ビーンスターク、アイクレオ)が加盟する日本ベビーフード協議会の発表によると、17年のベビー加工食品生産統計(出荷ベース)は

、金額ベースで前年比2.7%増の408億円、重量ベースで2.4%減の3.6万tとなった。金額は増加したものの重量が減少した要因は夏場、雨天が多く気温が上がらなかったため、

重量ベースでボリュームの大きい飲料が落ち込んだことが響いた。またおやつは、菓子メーカーなど協議会に加盟するメーカー以外の商品が増えていると見られ、重量・金額ともに減少につながった。

一方、金額ベースでボリュームの大きいフードは、重量・金額とも2ケタ近い伸びで着地し、主食からおかず、素材、デザート、詰め合わせと全カテゴリーが伸長した。

今年に入ってからも各社の販売実績は好調だ。業界トップのアサヒグループ食品はフード、飲料、おやつと全カテゴリーが伸長している。猛暑で飲料が大きく伸びたことから取り扱うピジョンや雪印ビーンスタークの2企業も伸長した。

また1歳以降を対象とした幼児食カテゴリーも伸びており、森永乳業、アイクレオといった企業も2ケタ伸長で推移している。唯一、前年を割れる実績で推移するキユーピーも利便性から100gがレトルトパウチやカップ容器に移行した瓶詰を除き、おおむね堅調に推移中だ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1 :nan*****:2018/11/03(土)14:42:59
子供が赤ちゃんの時にけっこうお世話になりました。容器に入っているものは出かける時などにとても重宝しました。
あんかけみたいなのは豆腐とかご飯とかにかけたりいろいろ使えて便利でしたよ。ベビーフードも上手に使えばいいと思います。
2 :tok*****:2018/11/03(土)14:40:36
便利なところは働くお母さんにはとても重宝されるものだと思います。ただ、お母さんにはお子さんにあげる市販のものを試食してから上げて欲しいと思います。
同じような味のものばかりだからです。保育園に努めていますが、自分達が食べる食事の調理の際に工夫して作っておられる方もいます。色々な味に慣れているお子さんは食べることに意欲が見られます。3食、市販品はどうかと思います。
3 :runa:2018/11/03(土)14:40:25
人類が地球中に広がり繁栄を出来た理由の一つに、離乳食の存在があるそうです。乳児が栄養源を母乳だけに頼る期間を短くする事によって、人口の増加が可能となったそうです。
4 :gak*****:2018/11/03(土)14:38:11
自分に子供が出来て初めてベビーフードを見たときすごい衝撃だった。味付けもちゃんとしてあったので日本企業って本当にすごいなと思った。
5 :yum*****:2018/11/03(土)14:36:49
ベビーフード拡大とってもいいと思う。普通に働いてちゃ作る時間も中々取れないだろうし。でも何だかんだ女性が働かなきゃ、旦那の給料だけじゃ賄えない低所得世代になってるって気もするけどね。バブルを生きてた人らは知らんだろうけど。
6 :chk*****:2018/11/03(土)14:36:32
野菜が多いシリーズとか、原材料とか気にして選んでいますがベビーフード使っています。外出時(特に夏)は手作り弁当が腐敗する心配があること、ベビー休憩室に給湯器はあってもレンジがないため手作り弁当は温められない所もまだまだあることから、
折りたたみシリコンケースに注いだお湯で簡単に温められて衛生的なベビーフードは大助かり。児童館帰りとかで疲れてしんどい時はたまにおうちでも使いますが、具材が少ないと栄養が心配なのでゆで野菜や肉等を少し足したり。
シチューのやつをパスタにかけてクリームパスタにしたり、色々工夫して離乳食のバリエーション増やす等うまく使えばいいかなって思っています。
夫に預けてでかけなければいけない時は、下手なことされるよりベビーフード使ってもらった方が安心だったり(笑)
7 :非売品です:2018/11/03(土)14:35:28
粉ミルクもベビーフードも駄目と言う方がいますが、何が駄目なんですか?って聞くと理由がハッキリ、スッキリしない回答が多いと思います。うちの子もベビーフード、粉ミルクで育ててました。今3歳ですがなんの問題も無く、
保育園のクラスで1番体型が大きいです。そして、好き嫌いもなくなんでも食べてます。忙しい中イライラして離乳食を作るより子供とのコミュニケーションを大事にしたいと思ったからです!産後特にイライラしたり眠たいなど体調の変化に着いていくのが大変なのも理由でした
8 :mim*****:2018/11/03(土)14:32:25
上手く「活用」すればいいんですよね。最近のベビーフードは、国の厳しい基準をクリアしているし、摂取しにくい鉄分などの栄養素もいれてあります。
出先や旅先などではお弁当タイプのベビーフードの方が、手作りより衛生的。特に夏場。家では、調理した素材にベビーフードのホワイトソースや和風あんかけなどで味のバリエーションをつけることができます。賢く活用するのは良いことだと思います。
9 :kao*****:2018/11/03(土)14:27:49
私が一生懸命作ったのより美味しそうにたくさん食べてくれる…。ベビー専門店で働いてた時3食ベビーフード?ってくらいの量を頻繁に買いに来る人が何人もいたな?
10 :jjo*****:2018/11/03(土)14:27:04
子供は贅沢品
11 :*****:2018/11/03(土)14:22:13
ベビーフード、娘が7カ月から1歳半になるまでお世話になりっ放しだった。出掛ける時のお弁当としても勿論、普段からごはんだけ用意して、おかずはベビーフード食べさせてた。
当時、天候不順で野菜高かったし、作る時間とコスト考えると、ベビーフードの方が安かったのもある。ただ、量的によく食べる子だったから、それだけだと足りなくて、野菜は多少足したかな。手間暇かけて自分の作ったものを食べてもらえないのって、
相手が赤ちゃんだって割りきってても、意外と心折れるんだよね。そういう点では凄く気が楽だった気がする。今3歳になるけど、アレルギーもなくよく食べてくれる。むしろ食べ過ぎる位食べて困ってる。罪悪感なんかこれっぽっちも感じなかったな。
だって、長年研究し尽くされたベビーフードVS新米ママのごはんってなったら、新米ママがベビーフードに勝てるわけなんてないからね。
12 :あああ****:2018/11/03(土)14:22:01
あくまで、個人的なイメージです。特に避難する気もないし、気を悪くされたらすみません。どうも、古い人間なのか、ベビーフードの餌感のイメージがつきすぎております。まあ、それを言ったら加工食品全般どうなのよって話なんですが。
13 :sti*****:2018/11/03(土)14:19:04
自分ももう疲れ切ってベビーフード1日1回使ってた時ありましたよ。アレルギー対応してる商品多いので便利で最高!!てか離乳食の頃なんか
なんでもパクパク食べてたのに2歳半過ぎて野菜嫌いになっちゃったんですけどーー!!前まで普通に食べてたのになんでだよー!!
14 :yukimidaifuku:2018/11/03(土)14:18:35
こういう話題のときに大抵「昔の母親は全部一人で自分の手でやってたのに最近は…」みたいに言う人居るけど
昔は核家族なんて稀で祖母や姉妹等他にも女手がある方が当たり前で家事も育児も母親が一人でやるなんて無かったからね家が大きかったり兄弟が多いところは乳母や女中を雇ってたくらいだし
近所にも親戚が居る事が多くてお互い頼り合って暮らしてた母親が家事育児全部一人でやるのが普通みたいな風潮になったのは昭和後期から平成初期にかけてのほんの最近でそれが難しい事だからどんどん少子化が進んでる
15 :m_c*****:2018/11/03(土)14:17:04
夏場のお出かけの時は特に助かりました!離乳食はどうしても水分が多いので手作りでは腐るのが心配ですが、レトルトのベビーフードなら安心でした。
16 :vet*****:2018/11/03(土)14:14:11
中国人が買っていくから増えてるんだろ。
17 :vun*****:2018/11/03(土)14:12:23
今は、いっぱい種類もあるし、アレルギーにも対応してるのもあるから本当に助かる。出かける時も便利だし、
ホテルのバイキングにも置いてくれてる所もあってありがたい。昔よりは、その面では少し楽になったかなぁ。
18 :eee*****:2018/11/03(土)14:12:19
子どもはいないけど大いに利用したらいいと思う。日本は、食に手間をかけすぎ。日本食の性格もあるのかもしれませんが。
こんなに便利な世の中になっても相変わらず忙しいのも問題。だからもっとやるべきことを減らして生活に時間的余裕を持たせていいはず。


スポンサーリンク


19 :din*****:2018/11/03(土)14:11:52
この記事、昨年の段階でも書けたなぁ。
20 :azazer:2018/11/03(土)14:11:01
少し前にダイエット用に購入している層が居るとか見聞きしたような気もするけど それもあるのでしょうね
21 :fus*****:2018/11/03(土)14:08:50
赤ちゃんになりきる変態おっさんにも需要がありそう
22 :gog*****:2018/11/03(土)14:07:35
ズボラ管理栄養士です。ベビーフードは便利で手軽に栄養が取れるだけではなく、味や固さ、離乳食の進み具合の目安にもなります。
自分の手で作ってると、毎回同じ形にはならないしねぇ…初期の頃なんて食べるの本当に少量だし、お粥もベビーフードでした。
離乳食進んで来たら大人の味噌汁の具を器に入れたままキッチンバサミでチョキチョキ。ご飯に水かけてレンチンで軟飯。こんなんで十分です!
23 :mal*****:2018/11/03(土)14:07:12
Dogフード的。現代の両親には、何か欠けている。その現れのような気がしてならない。
24 :san:2018/11/03(土)14:06:02
それだけ自炊してる家庭が減ってるって事じゃないかな?
25 :kam*****:2018/11/03(土)14:05:31
親が食べてますね!ドッグフードも美味しいよん!
26 :チャン:2018/11/03(土)14:04:27
ペットにペットフードを与える感覚でベビーフードなんだろね。子どものご飯もマトモに作れないような親は子どもも不幸になるから子どもを産まないでくれ。
27 :biz*****:2018/11/03(土)14:03:32
要は男女共同参画の美名のもとに子育ては片手間・手抜きになり、今後も少子化は進み移民が増加するってことです
28 :GOD×DOG:2018/11/03(土)14:03:28
違うね。中国人の爆買いが需要拡大の主な原因ですよ。この程度のリサーチ力なのか?笑える。
29 :cin*****:2018/11/03(土)14:02:39
いまは食品の原材料をどうこういっても既に農薬たっぷり吸収して育った物だから防ぎようがないと思う。加工食品はその割合が高いってだけで使う使わないも個人の判断かな
30 :yok*****:2018/11/03(土)14:00:52
レバーとか絶対家でしないしね。鯛とかマグロとかもあまり買わないし、本当にベビーフードはそういう時に助かる。
31 :koi*****:2018/11/03(土)14:00:27
大人になっても使っていた方を知っています。余計な味もついていないし、裏ごしなどはとても便利。歯が弱くなった方々も安心して使えます。
食材の一つと考えても良いでしょう。市場の可能性はかなりあるといえます。
32 :骨密度:2018/11/03(土)13:59:50
実は俺の子供は殆どベビーフードで育った。気付いたら棚の中はベビーフードだらけで、嫁に聞くと殆どそれを使っていると言う。
がっかりしたけど話を色々聞くとそれもアリかなと思って何も言わなかった。フードのお陰か分からんが殆ど悪い病気にも罹らずスクスク育ち、それなりの学校を出て結婚をした。特に何かが悪いとか無いね。
嫁は下手に育児疲れをせずに落ち着いて子育てをしたようで。悪くないと思う。偏食になったりもしなかったしね。
離乳食に手をかけない分別の事で子供に手をかけてやれば良いし。まぁ、働く人も出てくるのかもしれないが時短は出来るところですればよい。
33 :mam*****:2018/11/03(土)13:58:54
全て試した食材しか入ってないのに、顔に発疹のできるメーカーが1つだけあった。ここでも紹介されてるけど、
そのメーカーのだけはどれもダメ。同じ食材を使ってる他のメーカーは大丈夫なのにね。4歳になっても未だ他の食べ物で発疹が出たことはない。合う合わない?あるからお気をつけください。
34 :・_・*****:2018/11/03(土)13:58:03
私は当時専業主婦だった事もあり、作るのが苦ではなかったから作った。逆に私の母が、私が何度言っても勝手に買ってくるから、あるとき敢えて使わずに期限を過ぎさせ、
母に「見て!こうやって無駄になるだけだから買わないで!私が病気で寝込んだら必要になるかもだけど、旦那に頼むから大丈夫だから!」と言った事がある。必要な人は使えばいいし、自分で作りたい人は自分で作ればいい。
それを押し付けないで欲しい。「小学校同様、保育園を義務付ければいい」なんて、とんでもない事を言い出す人もいるけど、もし現実となっていたら、確実に私は鬱病になっていた。
我が子が大好きで一時も離したくない人もいれば、たまには離れたいと考える人もいる。義務教育は今まで通り小学生からで充分。多種多様であっていい。押し付けはいけない。
35 :cat*****:2018/11/03(土)13:57:56
ベビーフードなら間違いない。ハチミツ食べさせて死んじゃったベビーもいるからね。
36 :*****:2018/11/03(土)13:57:07
和光堂 その節はお世話になりました。
37 :シルク:2018/11/03(土)13:56:58
いい傾向じゃん。
38 :bul*****:2018/11/03(土)13:56:33
厳密には、「出生数」ではなく、「出生届数」やろ
39 :ピリリ:2018/11/03(土)13:56:25
食品偽装などの問題がいつの時代も起きている中、危険回避したい人は使わなければいい。使う使わないは個人の自由。ここからは個人の意見として…
3食ベビーフードは、ペットじゃないんだから…とは思うけどね。外出時やなんかはとても便利だと思いますよ。「離乳食作るの苦手だから」は、子供作っといて…言い訳にもならない。
40 :abc:2018/11/03(土)13:56:11
中国人が買って自国に持ち帰った分を含んでいるんじゃないのかな。


スポンサーリンク


注目ニュース