3児のママであるタレント・熊田曜子(36)が4日、ブログを更新。5歳、3歳、4カ月の女の子3人がいるが、この日、墨田区の児童館に連れていったところ、厳格なルールで断られ、中に入れず、ショックを受けたことを明かした。

雨が降っていたため、子供3人と墨田区の東向島児童館分館へ行った熊田。この児童館は時間制で、事前チケットを取るシステムで、

順番がきて中に入ろうとしたところ、入り口にいるスタッフから「お子さんは3人ですか?大人1名につき、子供2名までなのでは入れません」と断られたという。

熊田は「予想外の出来事に私はキョトン」と驚き、「まさかと思い『5歳、3歳、4ヶ月の子供がいて、今日は私1人なのですが・・・』と伝えると

『大人1人につき子供2人なので、申し訳ありません』と入室許可が出ませんでした」とやりとりを詳細に明かした。

遊ぶ気マンマンだった子供たちも訳が分からない様子で、3歳の次女は「遊びたいー」と怒り初めてしまったという。

熊田は「私が4ヶ月の赤ちゃんをずっと抱っこ紐で抱っこをしていているので、抱っこしながら上の子達をみるのはどうですか?」などと粘って交渉してみたが、別の係員がやってきて「ダメです」と断られたという。

「まさか、そんな決まりがあったなんて」「まさか児童館に入れなくなるとは思ってもみませんでした」とつづり、

「これからは初めての児童館に行く時も事前に大人1人で子供3人連れでもOKかどうか確認するべきですね」と自分に言い聞かせるように記していた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1 :azh*****:2018/11/05(月)00:34:49
児童館もモンスターペアレンツ対策で仕方なくかもしれないからなぁ?。
2 :fuk*****:2018/11/05(月)00:34:48
双子ならいいが三つ子はダメということか?両親で来た場合、子供は最大4人。4人以上は利用できない事になる。なぜ人数制限があるか知りたい。
厚生労働省のガイドラインを読んだが18歳以下のすべての児童が対象と書いてあるが、対象であるが利用の制限があるという事だろうか?
3 :zuj*****:2018/11/05(月)00:34:46
そんな時のために職員がいるんじゃない?何のための児童館さ?。親が見切れない時に補助する、で良いと思う。フルで面倒見れと言ってるわけじゃあるまいし。
ま、予約とかチケットの段階で職員から説明しないのがそもそも問題だよ。並んで待って順番きたら入れないって子供が一番可愛そう
4 :eucalyptus:2018/11/05(月)00:34:43
ある得ない。自分だったら育成財団なり厚生省なりに苦情入れるけど。
5 :tom*****:2018/11/05(月)00:34:36
墨田区では子供を三人生んではいけないらしい…世田谷や練馬の児童館にそんなルールはなかったけど。
6 :朝型人間になりたいー。:2018/11/05(月)00:34:34
そうなんですよね…猛暑等はただでさえ公園等行けず、いえの中で気がおかしくなる。あと、兄弟で保育園が空きがなく違う園に通わせざるを得ないこともありますよ。
で預ける迄に電車は混むから抱っこひも。白い目で見られることもあります。兄弟で近くの保育園に入れる訳じゃない。順番待ちだから。
育児休暇も明けたら戻らなきゃいけない。産めや働けや増税や、子育て世代には厳しい。だけど、子供は愛しい。自分を犠牲にしてしまうのループ。
7 :uip*****:2018/11/05(月)00:34:33
児童館のホームページを見たら丁寧に大人一人につき子供二人と書いてあった。おうちの近所にある普通の地域の児童館とは少し形の違うテーマパーク要素の強い児童館なのね。それを知ると児童館の対応も仕方ない気がする。
8 :y-o*****:2018/11/05(月)00:34:32
子どもが3人いるなんて、ごくごく普通にあり得ること。何でこのルールなんだろう。小雪さんも杏さんもアウトじゃん。
9 :yi3*****:2018/11/05(月)00:34:23
まるで、昭和のお役所仕事。その、児童館使えないから、爆破した方が良い。
10 :00*****:2018/11/05(月)00:34:23
母親しかほとんど子供を見ない現状、3人以上いて福祉の手が必要なはずの家庭はほぼ利用不可ということ?1人置いてくるわけにもいくまい。
面倒を見きれないからという側面は感じるものの、様子に応じての対応でよいのでは?もしくは館員に気にして貰えるなどの制度をつけるべき。本来利用しなければいけない人がいけない福祉施設などバカげている。
11 :kiy*****:2018/11/05(月)00:34:07
馬鹿げた決まり
12 :er*****:2018/11/05(月)00:33:41
この人が大人ひとりで街の児童館に子供3人を連れて行く事にびっくり。普通に3人ってすごく大変なのに、芸能人だから人の目も気になるだろうに。えらいなぁ…
13 :aer*****:2018/11/05(月)00:33:40
飲食店やってますが、大人より子供が多くなるとやっぱり目配りや抑えが利かず大変な事になるテーブル多いです。
両親いても小学生くらいから刻んで2:4くらいになるともうてんやわんやです。事故のリスク管理も考えると当然なのですが、「融通」という面では厳しい。でも例外作ることの危うさもあります。
14 :melu****:2018/11/05(月)00:33:27
3人の子供がいたら、目が行き届かないって決めつけるのはどうかと思う。双子はOKで三つ子はダメってことでしょ。
家庭の子供の人数によって遊べる子供と遊べない子供がでてくるのは不公平。それに、子供が二人以内だからといって親が目が行き届いていると思ったら勘違い。スマホいじって子供を見ていない親もいます。
15 :cai*****:2018/11/05(月)00:33:20
しかたない あきらめろ3人連れて ディズニーに行け
16 :vwn*****:2018/11/05(月)00:33:20
この記事読んで ビックリ? 大人に対して子供の人数を決めるなんて 失礼な話 だから 日本の福祉は腐れ? 芸能人ぐらいでしょ 子沢山は 役所関係は まだまだ 昭和だね これじゃ 子供が減少するよ
17 :hei*****:2018/11/05(月)00:33:18
ルールはルールだけど熊田の代案に柔軟に対応するのも施設というか区の器量だと思う墨田区の対応が最近話題の港区の住民共と同じで子供に対して優しくないなのに少子化がーとか言ってんだよな
18 :anz*****:2018/11/05(月)00:33:12
転勤族でいろいろな児童館を利用したことがありますが、こんなルールのある児童館初めて知りました。他にも3人はダメというところはあるのかな?
19 :kyo*****:2018/11/05(月)00:33:09
これ東京だからってことはないよね?もしそうなら東京さ怖いところ…
20 :yot*****:2018/11/05(月)00:33:02
おそらく、きちんと子供を見てない親がいて、何かトラブルがあったから…なんだろうね。


スポンサーリンク


21 :jim*****:2018/11/05(月)00:32:52
これはひどいわ、、全く理解できないな。仮に過去に苦情や事故があったなら公表してそれを防げるよう利用者に理解を求めるとかすればいいのに。
児童館側は、前向きに考えて解決策を探ればよいのでは?そういった融通の利かなさは是正してほしい。
22 :kum*****:2018/11/05(月)00:32:52
子どもを放置してスマホいじったりしてる親が多いからでしょ。
23 :asdfghjkl:2018/11/05(月)00:32:51
冷たいね。非常に冷たい。
24 :gq*****:2018/11/05(月)00:32:48
お役所仕事だけに。
25 :nar*****:2018/11/05(月)00:32:41
少子化対策に逆行しとるね。これはおかしい。ビッグダディとか美奈子とか来たらどうするんだよ。
26 :api*****:2018/11/05(月)00:32:36
じゃあ2人の子どだけ連れて1人は残して中に入ります。それだったらいいのでしょうか?児童館様実の子だったら人数制限しなくていいと思います。証明書なんて持ち歩いてないかもしれませんが
27 :na*****:2018/11/05(月)00:32:26
些細なことでクレームいれたり過保護でなんでもかんでも「危ないからやめさせろ」っていう人たちが多いせいでこうなったんだと思いますよ?受け入れてくれるとこが減ったり厳しくなったりしたのはクレーマーのせいです。
28 :mar*****:2018/11/05(月)00:32:14
この記事で議論に上がってる近隣に友達が居て遊びに行った時に支援センターがあって少しお邪魔したんですがとても便利だなって思いましたが、そんなルールある所もあるなんて…。
友達が住んでる地域に保育所が増えた影響でファミリー増えたようでまた保育所が足りなくなるとかなんとか。都内って子育てするには凄く不便だなと思ってたけどほんと不便だわ。
29 :hol*****:2018/11/05(月)00:31:54
お役所仕事でルールが決まってるので担当は権限がないのだろうが、本質を考えてルールの見直しを検討すべき。本末転倒。
30 :エース***:2018/11/05(月)00:31:47
0歳時はカウントしなくていいと思う。だっこ紐もしたままなら特に。少子化の中、三人も生んでくれたのに、子供が逆に多いと制限かけられるなんて。
施設内の事故はもともと、責任とらないだろうに。そんな制限あるなら、予約するときに人数入力するようなシステムでかつ、0才みまんもカウントするということを明記し承諾させること。わざわざ来たのに時間の無駄だな。
31 :gas*****:2018/11/05(月)00:31:43
こどもの安全を守るためっていう理由なのかな。どっちが正しいとも言えない気がします。難しいですね。
32 :trs*****:2018/11/05(月)00:31:33
とある芸人さんが『都庁の男子トイレにはオムツ交換ベットがない!』と呟いたら設置されたんですよ。こういうことで、少子化対策が進むといいですね。
33 :mf4*****:2018/11/05(月)00:31:24
児童館の名前が泣きますよ 墨田区の子育ては最悪
34 :mad*****:2018/11/05(月)00:31:17
ルールだから仕方ない。今回の事で改善されたらいいですね。
36 :mat*****:2018/11/05(月)00:31:05
この対応では本当に子育てしにくいし熊田さんや同じ境遇の方々が気の毒に思います。
37 :アラ世:2018/11/05(月)00:31:00
中に入れとけばいいみたいにほったらかしの保護者もいるからね。ルールはルール。でも、少子化が問題になっている今、子だくさんを支援できる施設が欲しいね。
38 :air*****:2018/11/05(月)00:30:36
こんなルールだから少子化に歯止めがかからないんだよ。
39 :jyu*****:2018/11/05(月)00:30:18
子供を社会で育てるとの意識が低下したからね。自己責任者で育てるの延長で、3人も目が行き届かないから事故に合う可能性が高くなり、管理者責任の問題になるのを避けるためが理由でしょう。
社会で育てるの意識があれば、周りの大人が事故を未然に防ぐ行動に出れるのだが、その行動にクレームを言う社会で育てるとの考え方を持たないモンスターがいるからねー。
40 :ドラマニ:2018/11/05(月)00:30:01
昔はこんなふうにルールがおかしくても、担当者の裁量で、ある対応してたんだろうね。今は何かあると、責任問題になったり、訴訟されたりするので、そういった対応が出来なくなってるのかな。


スポンサーリンク


注目ニュース