行定勲監督(49)が5日、都内で行われた映画「焼き肉ドラゴン」(22日公開)トークイベントで「今、この時代に見るべき映画だと感じた。こういう映画が日本映画でヒットしないと、本当につまらない日本映画ばかりになってしまう」と警鐘を鳴らしつつ、観客に口コミを訴えた。

「焼き肉ドラゴン」は、劇作家の鄭義信氏(60)が08年に新国立劇場と韓国の芸術の殿堂のコラボレーションで原作、脚本を担当し、製作した舞台の映画化作品だ。高度経済成長期の1969年(昭44)の大阪・伊丹空港近くの集落を舞台に、小さな焼き肉店を営む在日韓国人の一家が、故郷を奪われながらも力強く生きる姿を描いた。舞台は国内の主要演劇賞を受賞し、チケットが取れない観客が続出し11年、16年に再演された。

鄭氏は映画の脚本家としても、93年の映画「月はどっちに出ている」(崔洋一監督)でキネマ旬報ベストテン脚本賞、98年「愛を乞うひと」(平山秀幸監督)で日本アカデミー賞最優秀脚本賞などを受賞した。その鄭氏が今回、自ら初の映画監督を務めた。

行定監督は、かつて鄭監督に脚本を依頼したことを明かし「7~8年前にお会いして、ある大作映画の脚本を意を決してお願いした。脚本が完成し、これはいけるぞという1週間くらい前に(企画が)ポシャった。すばらしい脚本が残っていますので諦めたわけじゃない」と今も鄭氏の脚本の映画化を狙っていると語った。

「焼き肉ドラゴン」については「初演は見ていない。チケットが取れなかった。心待ちにした再演でやっと見られて…再々演も見ています」と、舞台がなかなか見られなかったことを振り返った。

映画版については「完成したと聞いた時、鄭さんが手がけたので、いいだろうと思っていたけれど、初見で見た舞台を超えられるのか心配だった。でも、他の監督が受けたら大丈夫かなと…受けるとは感じられないし、僕のところにきたら即答(断った)。自信がない。鄭さんが監督で良かった」と、しみじみと語った。そして映画について、持論を展開した。

行定監督 映画は記憶みたいなもの、(作る時点より)前のものから生まれる。プロデューサーは何で今、映画化する? と言うけれど、今しかない。今、撮るんだけど…映画は未来に放たれるもの。鄭さんは未来に向けて放っている。

劇中には、キム・サンホ演じる父龍吉が「たとえ昨日がどんなでも、明日はきっとえぇ日になる」というせりふがあるが、そうした未来につながる作品性を行定監督は高く評価した。

行定監督も、在日韓国人の高校生を描いた小説「GO」を実写映画化した。「GO」は01年に公開され、日本アカデミー賞最優秀監督賞など、国内の主要映画賞を総なめにした。近年は、原作のないオリジナル脚本の映画化を強く訴え、小説や漫画を原作にする場合も、自身の解釈を加え、映画として独立した作品を作り続けている。

その立場から、鄭監督が自身のオリジナルの舞台である「焼き肉ドラゴン」を映画化し、映画監督に初挑戦したことを評価。「演劇は(劇場にいた)限られた人しか見られないし、見た人しか記憶に残らない。鄭さんは、未来に放たなければいけない家族の話を世界に放つことが出来るのは映画(だと分かって撮った)」と絶賛した。【村上幸将】

スポンサーリンク


みんなのコメント

 

ついてる
映画の定義→【文学の映像化】です。
ポピュリズムコメントが多いせいか、デートで観るも悪くないけどさ、映画はレジャーアミューズメントでは、間違いなく、そうではありません、日本の場合、昔からハリウッドも幅を利かせているので、定義から整理しなければならないかも知れません、日本映画=ハリウッド映画=レジャーになったら、どうなるか…映画史上世界一の作品を創った小津安二郎監督が上から舞い戻って発狂説教するくらいの状態になるという事です。
名無しさん
言葉の機微や演技の妙、何気ない映像の美しさやそれに拘ったであろう作り手の想い、そういったものを理解できない観客が多くなったことが一番の問題。
観る側の質が落ちたことをまず憂うべき。
馬鹿にあわせて丁寧に作れば、ちょっと利口な奴らがつまらないと言う。
利口そうな奴らにあわせて作ったら、馬鹿には理解されないし利口な奴らはあざといと言う。
邦画の凋落は、国語教育の失敗の縮図。
ただこんなにも美しい日本語の文化をいい加減に扱ってきたドラマや映画を作ってきたメディアにも、今さら偉そうに言えない罪はあるはず。
業界として地方の映画館やこれからの人材をどう盛りたてていくかを言えずに、つまらんアイドル俳優を使って中途半端な映画を作ってる監督とやらに何を言われても、聞いていられないでしょ。
名無しさん
真っ向から娯楽大作映画を撮れるような器の監督おらんのかな…。
siireooi
なんか理屈っぽくて逆に観る気失せる。
というか在日という時点で吐き気してきた。
名無しさん
もうすでに見たいと思えるような作品が無いのですがそれは。
osn
ジャニーズのクソ映画は観る気もしない
名無しさん
焼肉ドラゴン・・・
タイトル見ただけで
つまらない映画と感じるのは
僕だけかな・・・
名無しさん
だって、「学園一のイケメンに惚れられて、ひょんなことから一緒に住むことになって、突然記憶を失くして、最後はあっけなく”現実”に戻っていく」作品ばかりなんだもの。。。。苦笑
グレース?ノート
何を今更言ってるんです?とっくにつまらない映画が大量生産が如く生まれてますけど。
名無しさん
映画、つまんね
名無しさん
『焼き肉ドラゴン』のような映画がヒットしなかったら日本映画はダメだって、韓国人の話だし、観客には好みってもんがあるでしょ。
ネコ2匹
カップルのどっちかが病気系腐る程あったな
名無しさん
確かに近年の邦画は面白味に欠ける。
特に単館上映以外の数にものいわせたような作品群。ブームとかも含め、目先の利益しかみてないような漫画実写の量産には悪寒すら覚える。
昔から、若手の顔売りに安易な漫画実写はあったけど、近年の叩き売りのような様相は異様。

ドラマの映画化ブームが過ぎて、次は漫画実写。それも底をついたとなると、今度は何が支流になるのやら。

名無しさん
この監督は是枝監督をどう評価しているのかな?
同類の匂いがするが
何代目!?
まあ需要があるから仕方ないんだろうが、少女マンガ調の恋愛ものが量産されすぎな気はする。
名無しさん
手塚治虫が
「漫画から漫画の勉強をするのを止めなさい。一流の映画、音楽、芝居、本に触れてから自分の世界を作りなさい」的なメッセージを見た時に。
彼がそれを実行し、その世界観の基盤を作ったのは彼が若い時代の話であり
その頃の「一流の映画」ってのは戦前戦後の白黒映画なんじゃないかなと思っている。
チャップリンとかセリフが無くても、感情と行動だけあれば伝わるよね。
在日韓国人がどうとか、昨今の作品の出来とか、アニメやCGの映像美とか
そんなレベルよりも、もっと根本的な物が欠けているんじゃないかな?
それが何か分からないけど、そのヒントは意外と何十年も前の古びたフィルムに納められているのかも知れないね。
名無しさん
漫画、アニメ、ゲームの実写化ばかり
素人が見ても無理がある
事務所ゴリゴリ押しの配役採用
抜け殻
貴方にとってつまらない映画が売り上げ上げまくってるのが、よほど癪に触るんでしょうね
映画芸術さんにでも絶賛されて慰められてください
tac
この世界の片隅にがあれだけ話題になっても取り上げないテレビ批判しとけよ。


スポンサーリンク


名無しさん
日本映画界、またそれに付随する学校自体がダメ。
講師陣、サイアク。
そりゃそうだよね、夢破れた上、生粋のワガママ、自惚れ、ヒガミ屋ばっかりなんだから。
有望な学生が育つ訳がない。
多方面から立派なクリエイター、技術者を集めて来て、
キチンとした学校設立しないと変わらない。
まぁ、アイドルが主演した方が興行として成功率が高いくらいの国民性だから、映画に関しては日本は遅れを取っているのかも。
アニメだけだね、可能性高いのは。
偉大な監督とプロデューサー、映画らしい映画の黄金期は過ぎ去ったね。
名無しさん
あなたがそれを言いますか行定さん
名無しさん
国民の愛国心を涵養し安倍総理に対する忠誠心を育む映画を製作して貰いたい。
名無しさん
日本映画どころか技術革新の結果映画自体の存在が危うい気がする現在。
映画は大好きだけどこれから先も残って行けるのか疑問。
名無しさん
タイトル聞いただけで
観たくないと思った人はかなりいると思う。
na??
原作が漫画はやめた方がいい。人が作ったのキャラつかって同じ内容流して何が楽しいのか?それなら、オリジナルたくさん作っておっさんずみたいに。
名無しさん
作り手が大衆に問題があるかのような考えで
そちらの思想を押し付けてくる
そりゃ衰退するよそんな文化
名無しさん
最近漫画映画ばっかり撮る行定さんはとても残念だが、、、、
としより
貴殿の映画は
つまらなそうなので
一本も見ていない。
名無しさん
日本映画は、未だにテレビのスペシャルドラマで充分な作品が多いからつまらなくなるんだよ!
名無しさん
つまりそれは見る側のせいだっていいたいのかな?逆にコナンより面白い映画は何か教えてくれないか。
名無しさん
つまらないかは客の決めることだろ
自分がつまらないから、人も同じと思うのが間違い
コナン見に行きたいぞ
名無しさん
GOの監督かおもんなかったわ。
本はおもろかったから、期待したのに。
JJJ
勝手に日本に住み着いて、日韓国交回復後も韓国に帰らず日本に住み着いた連中の恨み事を描いた映画がヒットする方が日本がつまらない映画ばかりになると思うwww
WhatcanIdo?
よりによって半島物語をよいしょするのは興ざめだわな。
名無しさん
焼肉カルビの方が良い
すくなくてもやっと恋愛映画は終わったか?
主演、土屋太鳳とか広瀬すずとか本田翼とか少女マンガだかの映画化ばっかでウンザリ
名無しさん
俺が気にしてるのは映像作品に使われる
音楽の質
外国映像作品で使われる音楽は「これぴったり!」て
ものが少なくない
ユーチューバーが既存のテレビ映画を超えられない壁の
ひとつは音楽もあると思っている
名無しさん
作り手が偉そうに。焼肉ドラゴンには絶対にお金を使いません。
名無しさん
口だけ。
最低。
(?′???)
こういう押し付けがましい人が
増えたから邦画も衰退したんでしょうね。
名無しさん
気のせいか記事読んだ限りでは「あちらさん」よりに感じるな…。
てかもうすでにつまらない日本映画ばかりです。
名無しさん
舞台を映像で記録したらどうか……
というか日本映画は「劇場で見るに値しない」のが多い
大画面での迫力があるとか美しさとかは
海外映画やアニメが格段に上で
実写で圧倒されるというのが日本映画にはあまりない(最近のものは特に)
大概「家で見れればいいか」程度
面白くないわけではないけど
面白いけど大画面で見る事にこだわる作品でもない
という感じ
好きな役者とかで見るにしても
「劇場で見る」よか「買って見る」方がいい
海外映画の場合はCGとかがすごくて
家で見ると若干合成部分が浮いて見えて興ざめすることもしばしば
UHDで見れればそう言うのも少なくなるのかもしれないがハリウッド映画のCGバリバリのやつは
劇場でしか見るに耐えないのが現状自分が感じていること
名無しさん
題材が悪いがつまらない
名無しさん
みんな自己満足でいればいいさ
名無しさん
日本の映画業界って変に作り手としての内々のプライドばかり高くて、観客の需要を意識していない制作姿勢こそが問題かと。
シン・ゴジラ、君の名は、アウトレイジのような作品には、キチンと観客は映画館に足を運ぶわけで。
観客を責めた時点で、才能の枯渇、元からクリエイターとしての才能がないと言われても仕方ないと思う。

 

スポンサーリンク


注目ニュース