◆第100回全国高校野球選手権記念岐阜大会 ▽2回戦 県岐阜商―大垣西(16日・大野レインボースタジアム)岐阜大会2回戦の県岐阜商―大垣西戦で、球審が誤審を認めて判定が覆り、場内に謝罪する一幕があった。
4―3と県岐商1点リードで迎えた3回2死二、三塁。8番・市川幹也中堅手(3年)の打球は、一塁への低いライナー。大垣西の一塁手はノーバウンドでの捕球をアピールし、一塁ベースを踏まずにベンチへ戻ろうとした。
だが、打球を後ろから見ていた一塁塁審は、両手を広げてセーフとし「ワンバウンド捕球」の判定。これを前方から打球を見ていた球審が「アウト」と判定し、球場は騒然となった。
県岐阜商・鍛治舎監督らの抗議を選手が伝え、試合は一時中断。協議の結果「ワンバウンド捕球」の判定に覆り、県岐阜商に貴重な5点目が加わった。
球審は「一塁塁審が『フェア』と言ったのを『アウト』と聞き間違えて『アウト』とジャッジしてしまった。ごめんなさい」と場内説明で謝罪。手を耳に当てて聞いていた鍛治舎監督は、帽子を取り一礼し、試合が再開した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00000080-sph-base
みんなのコメント
いや、実際試合見てたけどあれは一塁ライナーでアウトだわ。
主審を誉めてる人が多いが、間違いを認めなかった一塁審が責められるべき。
某所には一塁審の三瓶氏は以前から怪しかったと書かれていたし…
一塁手は念の為にベースを踏んでおくべきだったな。
キャッチャーなんかもスリーストライクで少しでも捕逸を疑われそうな時、一塁に投げて振り逃げ阻止するのが定石なわけだし。
あのぅ~~。1塁キャンバスの後ろでの捕球か、前での捕球かで、審判のテリトリー(責任範囲)が違うと思うのですが、それには一切記述なし。前での捕球だったとしたら1塁審の越権行為。後ろだったら球審の無用なダブルコールで事態を紛糾させたのでは??? マスコミは未だに、タッチプレイとか、タッチアップと書いてるし、これもむべなるかなかな・・・
県岐商の圧力半端ないって