中日 松坂まさかの初回1死しか奪えずKO→これで気持ちよく引退できますね


◆中日―DeNA(27日・ナゴヤドーム)

2月に負った右肩痛から復帰2戦目の先発・松坂大輔投手(38)が、1番・乙坂、2番・筒香の「横浜高コンビ」にわずか3球で先制。

その後、1死か奪えず、8安打を浴び1死満塁で2番手・三ッ間と交代した。

初回先頭の乙坂に初球を中前へ。続く筒香には2球目を左中間真っ二つの適時二塁打で8試合連続で先制点を献上した。

その後ロペス、大和、石田、石川、乙坂に適時打で初回持たずにマウンドを降りた。


スポンサーリンク


目次

ネットの反応

1.
草野球レベルの私から
見てもイップス状態な投げ方で中日もここまでよく使ったと思うよ。
デブ
2.
ゴルフいってなかったら、もう少し擁護する人がいただろうけど…
3.
老いぼれだもん 未練タラタラ 引退しれ 松阪に払う銭が無駄
4.
試合前のフリーバッティングかと思ったww
そしたら あらら本番やったww
5.
この人に阪神は負けたんだよなぁ。
6.
「まさかの」って。
まさかでも何でもない結果だろ。
7.
ソフトバンクとの契約と結果を思い出せばよく持ったと。もうこれまでだ。
8.
歳をとるとケガの治りも悪くなるし、選手生命を脅かしかねない。
それは、大相撲を見ても明らかである。

ケガと戦ってきた力士が引退せざるを得なかった。
稀勢の里しかり、安美錦しかり・・・

大船渡の佐々木が試合で姿を見せずに批判されているように、松坂も試合に姿を見せなければファンに批判されてしまうだろう。

松坂よ、無理をせずゆっくりとケガを治し、来季もまた元気な姿を見せてくれ。

9.
プロにもコールド制度を導入したらいいのでは?
10.
松坂、やはり速球派で鳴らした身としては技巧派への転身は、周りが言うほど簡単ではないのかも知れません。なんとなくまだ彼は力勝負に未練があるのかも。

その幻影を忘れることができないで、騙し騙し投げているようなら、潔く身を引くべきではないか。やはり速球派が技巧派に転身するのはプライド的にも容易なことではなく、

すべてをリセットして作り直すことが求められるが、彼にはそれが出来ない様に思えてならない。もう次の登板は進退がかかるとみるべきで、駄目なら即引退もある、くらいの覚悟で挑んでもらいたい。

11.
ゴルフで気晴らしすれば
12.
観客動員数を見れば如何に球団に貢献しているかお疲れさまでした引退試合も超満員間違いなし。
13.
本人もようやく踏ん切りがついたのではないでしょうか。長い間お疲れ様でした。
14.
プロ野球記録更新へのプロローグを感じさせる悲惨な試合でしたね。
ヤクルト16連敗、広島11連敗後の記録更新となればプロ野球史上に残る1年として話題になります。

ならば一層の事不滅の記録を作ろうじゃありませんか!残り試合全敗してシーズン100敗も悪くない。

15.
まだ居ましたか・・・
SBで12億円貰いながら1試合しか投げずにクビになって、中日でまた1億とかもらって・・・どんだけ球団に迷惑かけたら気がすむんかな?!たいがいにしとけよ!!!


スポンサーリンク


16.
8千万貰って、リハビリゴルフ、この惨めな結果。
お疲れさまでした。

松坂を起用した首脳陣、使わないといけない投手の薄さ.
終わった..

17.
元日テレの元巨乳のヨメが悪い。
18.
松坂なんかを拾い食いするからこうなるんだよ。結果は見なくても明らか。
19.
適当に投げても松坂ブランドで金はもらえます。
俺様のブランドで客が増えてるんだから有り難く思え!
20.
試合を見ていなくても結果がわかるがTVをつけたら、2回で、12 ー0、いつまで負けますか?
21.
松坂選手お疲れ様でした
今年はゆっくり休んでください

あと松坂選手の炎上の陰に隠れているが、12安打で3点の打線もひどいです
ここまで長打が出ないと流石に点が入らなくて当然だと感じました
毎回思いますが、中日はドラフトが巧打で攻守の選手に偏りすぎです

もうすこし守備に難があっても、それをカバーするくらいのパワーがあるような選手を取ってほしいです
正直今のレギュラーに魅力のある選手がほとんどいないのは、そこに原因があると感じます

若手のピッチャーはかなり出てきたので、若手の野手さえ出てこれば5年後にはいい位置までいけるチームになると思いました

まずはキャッチャーを石橋に固定して、彼を中心にチームを作ってはどうかと思います
それだけの選手だと思ってます

22.
かんなレベルの選手を先発させる理由がわからない。 敗戦処理、ロングリリーフだろ。
23.
これが本来の姿
痛い痛い病を発症→長期休暇→復活大炎上

中日ファンの事だから「どうせ客パン要因で獲得した選手だから」「今年1億で仕事しなくても去年格安で働いてくれたから」ってあいも変わらずしみったれた言い訳するんだろうなぁ

24.
サヨナラ
25.
与しやすかった横浜にフルボッコか。
ここまでだな・・・
26.
まあ、今の選手層の薄さから8連勝はできすぎだと思っていたけど、これで全部吐き出すわけだ
27.
そのままさようなら
28.
野球のルールが1アウトチェンジだったらよかったのにね。
29.
これで気持ちよく引退できますね。あの程度の球威でプロの選手は抑えられないよ。
30.
大船渡高校野球部監督の判断に色んな人が色んな意見を述べているが、大船渡高校野球部の選手や保護者の素直な意見sを聞いてみたい。それらが一番正しいものだと思う。


スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次