<編成部長サブロー氏>

日刊スポーツ「編成部長」のサブロー氏(43)が怪物の現在地を評した。

高校日本代表-大学日本代表に先発した大船渡・佐々木朗希投手(3年)の剛腕は怪物級としたが、今後の育成法の難しさを挙げた。

◇   ◇   ◇

怪物は、やはり怪物だ。甲子園に出場できなかった佐々木にとって初の全国舞台。緊張もあったのだろう。

最速156キロだったが、シュート回転した直球が多かった。それでも登板した他の高校生、大学生の投手の球が軽く見えるぐらい、重そうな球に見えた。

VTRでスローを見ると、球の回転数が多くは見えなかった。回転が掛からなければ、その分、重さが増す。

速くても球質が軽い投手は多いが、速くて、かつ重い投手は今までの日本人で例が浮かんでこない。

ただ、現状で言うと、使い方が難しい投手だ。岩手大会決勝でも登板を回避したが、この試合も指を気にする影響もあったからか、1イニングにとどまった。

高校でも限定された起用だったが、選手を預かる代表なら、なおさら使う方は無理させにくいだろう。本来はケガを避ける起用法ではなく、ケガをしないために、どう育てるかを考えなければならない。

ネットの反応

1.
VTRで球の回転数がわかるとはすげえや!
2.
してもないケガを心配されるとは…過保護すぎるわ。
3.
これは、ドラフトで育成の評価が高い球団なら良いが、そうじゃない球団に指名されたら、某投手みたいに、輝けずに終わるな。
4.
すげえ足がなげえ。
5.
高校野球とプロでは というか 本人の置かれる環境は激変するわけで、その変化に順応できるか あるいは周りが順応できるよう支援できるかによるんだろうなぁ。
お山の大将ばかりいる

注目度全然違う
お金がかかってくる
藤浪とか斎藤の今の現状 ドラフトの時は想像できなかった。

6.
何にしろいずれMLB行くんだから何年後かにドラ1がいなくなり戦力がガタ落ちすることも取った球団は考えに入れとかないとね。
7.
昨日の壮行試合高校日本代表対大学日本代表は才能溢れる選手ばかりで本当に見てて面白かった。
8.
素材の高さはもちろん、体の強さも活躍するために必要不可欠な要素ですからね。
食事やトレーニングでどこまで積み上げられるか、でしょうね。
9.
確かに佐々木投手は扱いが難しそう。

これだけ知名度があると、結果が出なかったり怪我や故障、育成で伸び悩んだら球団は何を言われるか分からないね。
勿論楽しみな素材ではあるけども。

10.
「誰ひとり佐々木くんのような選手を育てたことがない」

これが事実。いろいろな意見があるが、全て憶測だろう。
何をどこまでやったら壊れるのか、あるいは壊れないのか。誰も知らないのに「3年くらい育成を」とか言ってる。

要は「壊れたら困るから責任を取りたくない」という本音なんだろう。

もしかしたら、ど真ん中にストレートを投げ続けても打たれないかもしれない。
そんな可能性すら感じるスケール。

「コーナーを突けるコントロール」「変化球のキレをつけるまでは」「プロで9回投げられるスタミナを」みたいな育成方針が、もしかすると無駄な遠回りになる可能性すらある。

大事に育てる=1軍に上げないということとは限らないのだから、外野がとやかく言うのには違和感あるなぁ。
誰も正解を知らないのだから。

11.
温室で育った野菜は美味くないってことだね。同感!
12.
速いだけでは、プロではすぐ打たれます。制球力と変化球と投球術を磨いてね。
13.
先発より抑えの方が大成しそう。高卒1年目で守護神とかかっこよすぎかと
14.
両方とも、とても綺麗なフォームなので、肩への怪我のリスクは低いと感じます。
佐々木くんの方は、身体が明らかに細い。今のままで165キロとか投げると肘へ負担が集中しそう。ただ投手としての素質は大谷より上です。

奥川くんは、投球スタイル自体、完成されている。
あとは自然とストレートが早くなるのを待つのみ。

15.
佐々木くんは体もできていないし、必要な筋肉がまだない。従って、フォームも固まっていない。これは彼の中学・高校の指導者を否定しているのではなく、生半可な知識で変な色をつけなかった恩恵だ。

今後、優秀な指導者(投手コーチとS&Cコーチ)の下で数年やったら化けると思う。
逆にプロでも駄目な指導者のもとに行ったらと・・・いうことでもあり、駄目球団はお断りするくらい、情報収集と選別が必要になる。

16.
現時点では奥川君が実績で一歩リード
佐々木君は未知数だね
あまり過保護になり過ぎるのは伸びるものも伸びず

本人が逆に辛くなるのではなかろうか
どちらにしても2、3年後が楽しみですな

17.
ま。高卒はポテンシャル採用。佐々木レベルは。10年に1人。奥川にしたって高卒。ファム修行2・3年必要。1位で取りに行くなら。言わずもがな。泣
18.
よし。それなら

二刀流大谷をコントロールしたことある
栗山に預けてみるのがいいかとw

by阪神ファン

19.
うーん、あれだけ左足を上げると完投は難しいかも知れない。
もっと軽く投げればいいが、直すとなれば迷路突入かもね。
20.
奥川は確実に10勝行ける投手
佐々木はスピードばかり追い求めると辻内のようなリスクもありうる

育成が上手な球団に行くべきだと思う
やはり日本ハムや広島が適正のように思う

21.
佐々木投手は、プロは無理。
奥川投手は走り込みが足りない、、足腰が弱い。
22.
一年目から体作りをしながら、ある程度投げる経験値を得たがいいかもですね。

そうなると日ハムが上手いよね。

23.
育成といえども、一番の育成は実践。佐々木君は1イニング限定で試合に使っていき、体がついてきたらイニングを増やして行けばいいのでは。
24.
断言してもいい。
佐々木はプロでは通用しないよ!

理由として、
ストレートは確かに早いけど、
空振りが取れるほどでもないし、160km以上の球は、今のプロ選手、

もの珍しくもなんともないからだ。
投球テクニックがあるわけでも、制球力があるわけでもない。

あと、あの投球フォームだ。球場によっては、マウンドの高低差が違うから、
高く足をあげて、地面につくとき、かなりブレが生じると思う。

所謂、安定したボールが投げれないと言うこと。
安定した下半身があれば別だけど、体の線も細いし、仮に大成したとしても、かなりの時間を要すると思う。

25.
そういう難しさがあるのなら、最初からアメリカに行った方が良さそうな気がする。日本よりも球数にはシビアだし、マイナーで3年間くらいじっくり練習を積めば、過去の日本人ピッチャーには達成できなかった実績を残せるかも。
26.
この記事は何を条件設定して書いているのか疑問!
高卒選手が即戦力で考えているなら、話にならない
1-2年は鍛え上げてから戦力と考える事が前提でドラフト選考を考えない球団は高卒ルーキーは採らないで欲しい
27.
ホークスでじっくりと言いたいところだけど、ドラフト上位の育成成功率高くないからなぁ。
28.
でもどこのファンでも佐々木が入団したら喜ぶだろうな
29.
いやー数々好き勝手いろんな人が言ってるのでやってみないと分からない。
30.
必ずしも、先発で育てなきゃいけないという決まりはないのだから、リリーフという選択肢はないのかな?

本人の意思やメディカルチェックは必要だけども、あれだけ魅力ある投球フォームから繰り出されるストレートは一級品。分業制の現代野球。あらゆる起用法から、育成していくのもアリなんじゃないかなと思う。

注目ニュース