女子テニスの世界ランキング1位の大坂なおみ(21=日清食品)が20日、米マイアミで取材に応じ、1

3歳の頃のコーチから金銭の支払いを求められる訴訟を2月に起こされていたと報じられたことについて、「私は何も話す事が許されていない。何もコメントできない」とノーコメントを貫いた。

16日付の米フロリダ州のサン・センチネル紙によると、原告のジーン氏は当時報酬をほとんど受け取っておらず、大坂の父フランソワ氏と「賞金の20%を永久に受け取る契約を結んでいた」と主張するコメントを掲載。

契約書は1ページながら実在するという。大坂の生涯獲得賞金は約12億円で、20%は約2億4000万円。

大坂側から弁護を依頼されたスパイロ氏はNBA選手などを担当しており「なおみが急成長したので訴訟が起こっても驚きはしない」とした上で、「見たこともない“契約”など、本当にばかげている」と契約書の無効性を訴えている。

大坂はマイアミ・オープン、女子シングルスに第1シードとして2回戦から出場。マイアミは自宅から近く、子どもの頃から慣れ親しんだ大会ということもあり「好きな大会だし、モチベーションも高い」と意気込みを語った。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
いつの時代にもたかりはあるんだ!!
2.
結局は金なんだよなって思う。
3.
アメリカは訴訟の国だから
お金の問題はちゃんと解決しておかないと
こういうことになっちゃうよ。
4.
このまま在洛していくのがわかる
5.
●結末は・・・・当時の一般的なレッスン料に一般的な利息と若干のお手盛りをして和解だね。

今はたんまり銭があるんだから、当時の未払いコーチ料を払うのがまともな人間だよ。

6.
勝ちだしたら、たかられて可愛そうに。
7.
親も含め頭悪そうだから何も考えずに馬鹿な契約してる可能性あるなコリャ
8.
まー察するに親父がサインしたんだろうね
9.
コメントしないのが正解です。
プロになってから指導している分けでないので、世話になった気持ちとして、アマチュアの時の未払い指導料金に利息つけて払う和解すればすむ問題だと思います。
10.
CMなどの副収入もガンガン入ってくることだし、
これからのため、イメージを保つことも大事、、、
有名税だと思って払ってやんな。
11.
有名になってお金持ちになった瞬間、「知らない知人がたくさん増える」って聞いたことあるけど、これもその一種でしょうね。
12.
★ 大坂なおみも色んな意味でだんだんブラックになってきたな。
13.
法律家は大坂さんに支払い義務は無いみたいなことを言ってたが、本当の話ならコーチが気の毒。
日本人の感覚なら本来発生したコーチ料に色つけて払うべきだと思うが、本人も父親もわからないだろう。
14.
なおみさんの親だったら
何も考えずに契約してそう
15.
お父ちゃんが払う約束したんでしょ。

当時支払うべきだった額+αを
お父ちゃんが支払えばいいんじゃないのー?

契約は
「今」の大坂選手の収入の20%なの?


スポンサーリンク


16.
セコイね!
韓国人と同等の考えだね!
17.
有名になり金が入るようになると何故か湧いてくる問題か…
18.
この人くそコーチですね
19.
金が多く手に入ると名乗りでる人が現れるのは海外ニュースでたまーにみるね。
20.
金払い悪いのはよくないよ。
大金手に入れてるからみんなここぞといわんばかりに要求してくるだろうな。

まぁ仕方ない。払ってないものは払うべき

21.
儲けられなかったことに腹を立ててるんだね。
選手はコーチの金稼ぎの道具…というのが露呈してます。
22.
ブラックな話だのぉ?w
23.
なんだ、めんどくさい事があったのか…残念だな
24.
まるでどこかの朝鮮人のような手法だ。
25.
急にお金持ちになるといろいろな人が寄ってきて大変だね。
テニスに支障が出なければいいけど
26.
あながち事実無根の言いがかりというわけでもないのか
27.
契約自体が無効らしくて、相手は示談金欲しさに訴えてるらしい、そんな奴のことを大坂選手に聞くな
28.
コーチング料だから現在コーチしてない=報酬が得れない。現在もしてれば20%=解除=コーチ料0
29.
この問題はどうなるんでしょう?
コーチが他の子供とかにも書かせた詐欺まがいな事かなと、思いましたが、コーチ代を貰っていなかった事実。
未成年に契約者を書かせた契約者の効力はどの程度あるのか?
金額が2億になった事や、2億ではなくても、永遠と20%とは破格過ぎるような。。
コーチ代は払わないといけませんが、結末はどうなるんでしょう?
本人のメンタルが心配です。早い決着をつけてほしいです
30.
出世払いとかは言ってそう。そうなら、
13歳のこどもに対して、代理人としての親の発言がどこまで有効なのか、またその効力が成人し成功してる本人に対してどこまで効力を及ぼすのか、審理の結果を見守りたい。


スポンサーリンク


注目ニュース