宮川紗江 パワハラ認定なしに「信じられない」→会見が幼稚過ぎた。

 体操女子の宮川紗江(19=高須クリニック)が日本体操協会の塚原千恵子強化本部長、夫の光男副会長からパワハラを受けたと告発した問題で、

10日に東京都内で開かれた日本協会の臨時理事会で、第三者委員会がパワハラを認定しなかったと報告されたことについて、代理人弁護士を通じて「信じられない」とコメントした。

代理人弁護士の山口政貴氏によると、同氏が調査報告書の内容を電話で宮川に伝えたところ、第一声で「信じられない」と発言したという。

山口氏は宮川の様子について「とにかく落胆していた」と説明。「本人は2年を切った東京五輪に向けて競技に集中したいと考えている。今後、会見などを行う予定はない」と話した。

今後の対応などは宮川本人や家族らと協議した上で検討する。一方で山口氏は私見とした上で「あまりにもパワハラ(認定)のハードルが高い。

そこまで(条件を)書かれると、何もパワハラにならない。もう少し緩和しても良かったのではないか」と述べた。「勘ぐれば、結果ありき(の調査)ではないか」と第三者委員会への不信感を表明した。


スポンサーリンク


目次

ネットの反応

1.
まだ揉めていたんですね。
てっきり高須さんがスポンサーについてくれて一件落着かと思いました(笑)
まぁこないだの豊田国際にも出ていないですし、試合してるの?
むしろ練習しているの?(笑)
って感じですね。
別に彼女がいなくても世界選手権で戦えていますので、女子は村上選手がいれば大丈夫だと思います。
2.
逆に名誉毀損で訴えられても仕方ないぞ。
3.
やっぱりね。。。
4.
黒子
5.
ハラスメントの意味を理解出来てないのでは?
6.
やっぱりこうなったか
息のかかった人が第三者委員会にいたら結果がこうなることはわかっていた
7.
そんなこともあったな
今年ももう終わるなぁ
早いなぁ
8.
もっと優秀な弁護士に依頼すれば違う結果になっていただろうな
弁護士というのは法律という武器を持った兵士
竹槍よりマシンガンだろ
9.
暴力は愛の鞭。勧誘はパワハラ。こいつ頭大丈夫。暴力コーチを涙ながらにして擁護してた元メダリストもいたな。体操業界も闇は深そうだな。信じられないのはこっちだわ。
10.
宮川選手が望んでいない事を強要した協会も悪いのではないか?
環境が大事なら宮川選手好きにさせたらいいと思う。
11.
パワハラのハードルが高いって、じゃあ低ければ、なんでもパワハラになる。
セクハラでハードルを下げすぎた結果、恋愛感情を伝えるだけでセクハラと騒がれる世の中になった。パワハラも同じで、ハードルを下げれば指示でさえもパワハラと騒がれるようになる。
そもそも、宮川の言っていたパワハラ自体に無理があるんだよ。今のままなら五輪に出れないにしても、暴力コーチについて行っても出れないという事実を伝えただけ。それを勝手にパワハラだと思い込んだに過ぎない。事実を冷静にみていけば、宮川の思い込みによる部分が大きすぎる。
まあ、マスコミはあまり積極的に報道したくないニュースだろうね。宮川が悪いだと叩けない。叩けないならニュースにしても面白くない。面白くないなら報道しない、それがマスコミ。軽く扱っても、ワイドショーで注目して取り上げるようなことは絶対にしないだろう。
12.
なんか、貴乃花の場合と似ているような…。
13.
たしかに塚原夫妻はシロではないと思うが、まずはあの暴力コーチの方が重大な問題。
若い選手の才能を壊さぬよう良識ある大人が導いてあげないといけない
14.
これから社会でパワハラあったら第3者がきめるのでいいのね
15.
コーチと体操ごっこしてれば?て感じ
強いからって偉そうにしてるのは自分達なんでしょうって印象しかない


スポンサーリンク


16.
幼いころからあまりにも体操しすぎると筋肉だけが発達し身長が伸びない
ほとんどの選手が140cm前後、ちょっと可哀想な気がする
17.
高須さん出番ですよ。
18.
この子がもっと美人だったら結果がなにか変わってたりする可能性ってあった気がする…
19.
第3者委員会のメンバーを公表して欲しいね!絶対に裏が有るよ~?
20.
みんな優しいな。
俺はもう勝手にすれば?って思う。
21.
もともと問題と言えない指摘や指導を無理グリパワハラと言い張ってただけの案件。宮川側の異常さの方が際立っていたのにマスゴミが面白くしようとしたのか塚原夫妻を追い込んだだけ。
たしかに塚原側のコメントもおかしいところはあったがパワハラとまでいえないだけの話。宮川とコーチの関係の歪さの方が異常だと理解すべし。
22.
どうでもええけど不細工やなー!
23.
もとよりうさんくささはあった。
この件でもう五輪も選ばれないと思う。
24.
洗脳って怖いね。
アメムチで完全に洗脳されててどっちが悪いのかわからなくなってる。

この子のためにパワハラコーチを排除しようとしたのに逆にパワハラなんて言われてしまう。

怖いよ、洗脳。

25.
第三者委員会と言っても協会によるものなので、何ら拘束力のあるものではなく、法廷に判断を委ねる方が良いかと。塚原夫婦の体操会を牛耳る体制は排除されるべき。
26.
会見が幼稚過ぎた。
27.
第三者委員会の弁護士、元々朝日生命の弁護士。
結果は最初から朝日生命に有利。
体操協会も、スポンサー重視。
まっ、女子体操はこの程度。
28.
いずれにせよ選手ファーストではなく役員の政治絡みのドロドロが最優先の汚い団体
29.
あの夫妻、家庭内外でも、妻がパワハラふるってると思う。
家庭内では凄そうだし、テレビインタビューでは、大人しく答えてたけど、夫の顔見てわかりましたよ、妻はこれ、インタビュー用な顔なんだと。
30.
塚原さん達の評価に宮川さん達は振り回されん必要はない。
それならそれでいいんじゃない。
そのぶん宮川さんは頑張って行けば自ずと皆が応援すると思います。
もう、こだわらないで欲しいですね。


スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次