野球評論家の張本勲氏(78)が27日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演。
テニスの全豪オープンで男子シングルス世界ランク9位で第8シードの錦織圭(29)=日清食品=は、全豪初の4強入りをかけた同1位のノバク・ジョコビッチ(31)=セルビア=との準々決勝で第2セット1―4の時点で棄権したことに「彼はこれが問題だね」と苦言を呈した。
全豪では4試合で計13時間47分を戦った疲労から右太ももに痛みが生じたが「試合時間が長いとか短いとかいう問題じゃないんだよね」とし「やっぱり気力、体力。もう1回世界一になるんなら考えてもらいたいわね」などと示していた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190127-00000055-sph-spo
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
それは日本人だからだと思うけどな。
それは日本人だからだと思うけどな。
2.
野球と違って長時間に渡って瞬間的に激しく動き続けなければならないスポーツなんだから疲労と怪我は付き物だと思うんだが^_^
野球と違って長時間に渡って瞬間的に激しく動き続けなければならないスポーツなんだから疲労と怪我は付き物だと思うんだが^_^
ましてや世界のメジャーのタイトルマッチだから
年齢的にもキツくなって来て居ると思うし^_^
張本さんは野球以外のスポーツのコメントは差し控えた方が良いのでは^_^
知った被りの解説は良い加減にした方が賢明^_^
3.
自分の現役時代がどうだったか見て言っているのかと思う。打者としてはまあまあだったけれど、守備はいまいちだった元選手が良く言うよ。
自分の現役時代がどうだったか見て言っているのかと思う。打者としてはまあまあだったけれど、守備はいまいちだった元選手が良く言うよ。
4.
ハゲは、野球だけ解説してろ
ハゲは、野球だけ解説してろ
5.
現状彼にはGSは期待出来ない。ナダル、ジョコ、フェデラーがいない大会で決勝に出てポイントを稼いでもらうしかない。
現状彼にはGSは期待出来ない。ナダル、ジョコ、フェデラーがいない大会で決勝に出てポイントを稼いでもらうしかない。
6.
錦織は一度も世界一になったことはないよ。
錦織は一度も世界一になったことはないよ。
7.
老害の筆頭!
老害の筆頭!
8.
自分の時代も野球しかありませんでしたが、がに股の打席に立つ姿は、張本さん独特でしたね。
しかし、野球はアイドリングする時間がありましたね。テニスはやった事がありませんが錦織選手を見た時、エースをねらえではないけど、やっぱり錦織選手は漫画に出てもおかしくない位凄い選手だと思います。
張本さん滑稽な上、可哀想です…
自分の時代も野球しかありませんでしたが、がに股の打席に立つ姿は、張本さん独特でしたね。
しかし、野球はアイドリングする時間がありましたね。テニスはやった事がありませんが錦織選手を見た時、エースをねらえではないけど、やっぱり錦織選手は漫画に出てもおかしくない位凄い選手だと思います。
張本さん滑稽な上、可哀想です…
9.
5時間近くの試合を、してますからね
仕方ないと思いますよ
5時間近くの試合を、してますからね
仕方ないと思いますよ
この発言は、どうかと
思います
このかたのスポーツコメントは、
時代遅れやね
10.
TBSさん、
いつまでこのクソじじいを使い続けるのですか。
見ててイライラします。
TBSさん、
いつまでこのクソじじいを使い続けるのですか。
見ててイライラします。
11.
張本、テニスを知らない、ど素人は黙れ。
張本、テニスを知らない、ど素人は黙れ。
12.
野球よりずっときついんだよテニスは
野球よりずっときついんだよテニスは
13.
もう張本氏の御意見番的発言は相当不快です。野球でのコメントも時代錯誤すぎて呆れる。
もう張本氏の御意見番的発言は相当不快です。野球でのコメントも時代錯誤すぎて呆れる。
14.
さすが朝鮮人の張本勲氏
落合博満氏なら違うこと言っていたでしょ。
さすが朝鮮人の張本勲氏
落合博満氏なら違うこと言っていたでしょ。
15.
もうまともじゃない老人に聞くなよ
もうまともじゃない老人に聞くなよ
スポンサーリンク
16.
この人、スポーツの番組に必要?コメントが上から過ぎてイライラする。番組もそろそろ降板もすすめるべきでは?
この人、スポーツの番組に必要?コメントが上から過ぎてイライラする。番組もそろそろ降板もすすめるべきでは?
17.
マジでうるせえ
マジでうるせえ
18.
張本に人のことを論ずるのをやめてもらいたい。野球のことしかわからないお馬鹿さん。なぜこの番組は張本を起用しいるのか?論点が全くズレている時が多々ある。
張本に人のことを論ずるのをやめてもらいたい。野球のことしかわからないお馬鹿さん。なぜこの番組は張本を起用しいるのか?論点が全くズレている時が多々ある。
19.
野球と一緒にするなよ!
野球と一緒にするなよ!
テニスはシーズン長いんだよ!
20.
死刑にして欲しい。
死刑にして欲しい。
21.
何も知らないのに何でも知った風にコメントするのは大変だろうな
何も知らないのに何でも知った風にコメントするのは大変だろうな
22.
いつも張本を取り上げるが取り上げなくてもいいと思う。張本はいい選手だったけど世界で戦ってる人に好き勝手に言えるほどの人ではないと思う。
いつも張本を取り上げるが取り上げなくてもいいと思う。張本はいい選手だったけど世界で戦ってる人に好き勝手に言えるほどの人ではないと思う。
こんなくだらないこと言う仕事より野球界に貢献したほうがいいと思う。問題なのは張本自身の人間性。トンチンカンなことしか言わないな。
23.
張本に言われたくはない。不愉快である。
張本に言われたくはない。不愉快である。
が、一方で
ジョコビッチに勝つ、大会で優勝するには
克服しなければならない問題ではある。
「力尽きた」のは今回が初めてではないし
事実ジョコビッチには土壇場で負け続きだから。
現実に試合の結果がそう出ている以上、
認めるほかはない。
24.
気力、体力の話は一理あるかもしれないが、「試合時間が長いとか短いとかいう問題じゃないんだよね」は100%間違い。これについては、バカとしかいいようがない。
気力、体力の話は一理あるかもしれないが、「試合時間が長いとか短いとかいう問題じゃないんだよね」は100%間違い。これについては、バカとしかいいようがない。
野球でも同じ。例えば、ブルペン投手が、前日1イニング投げたか、3イニング投げたか、パフォーマンスの期待値・上限値が異なる。テニスの場合、試合時間やゲーム数が次の試合のパフォーマンスにダイレクトに影響する。これは、選手の能力とは無関係。
25.
やっぱり気力、体力。
やっぱり気力、体力。
50年前に時計がとまったままですね。
26.
世間は大坂一色。大阪は冴えないが昔は大坂だったわけで。
まあ、錦織も影が薄くなりつつあることは事実。
世間は大坂一色。大阪は冴えないが昔は大坂だったわけで。
まあ、錦織も影が薄くなりつつあることは事実。
27.
張本のコメントを見てガッカリした。テニスは余り見ないけど、今回の全豪は観てました。真夏のオーストラリアで試合間隔を余り空けず、尚且つ試合時間が長い。体力の回復は望めないと思うけど。素人でも容易に想像できる。
張本のコメントを見てガッカリした。テニスは余り見ないけど、今回の全豪は観てました。真夏のオーストラリアで試合間隔を余り空けず、尚且つ試合時間が長い。体力の回復は望めないと思うけど。素人でも容易に想像できる。
サンデーモーニングのスポーツのコーナー、そろそろ終わりにして欲しいです。次の改編期にお願いします。
28.
とりあえず、貴方に言われたくない
とりあえず、貴方に言われたくない
チームスポーツの野球人がとやかく言う事ではない
29.
張本って誰?
錦織を批判できるような大物?!
張本って誰?
錦織を批判できるような大物?!
30.
錦織は大事なポイントをことごとく落としている。省力テニスがしたいならその辺をなんとかしなければならない。
錦織は大事なポイントをことごとく落としている。省力テニスがしたいならその辺をなんとかしなければならない。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
錦織5時間も、試合するのは、弱いから、棄権するのは、自分が、悪い。