シューズはルールがありますが、トラックのタータンのゴムの質ってルールがあるのでしょうか?🤔
ゴム製品の技術進歩が記録につながる時代なのですかね。もとからそうなのでしょうか。新国立の陸上トラック、速いタイム出やすいゴム製…好記録に期待(読売新聞オンライン) https://t.co/ofWu9PoxFM
— runrun (@runrun40s) November 30, 2019
30日に完成した新しい国立競技場は、陸上トラックが速いタイムが出やすいゴムで作られており、来年の五輪やパラリンピックでの好記録に期待がかかる。
イタリア・モンド社製で、1992年バルセロナから2020年東京まで、8大会続けてメインスタジアムの走路への採用となった。
同社の製品を国内で販売する「クリヤマ」(大阪市)によると、高速トラックを作るには走路を硬くする必要があるが、選手の脚への負担は増す。
トラックの裏側を従来の四角形から蜂の巣形の六角形にした「ハニカム構造」にして、接地時の負担軽減に成功。選手が走路を踏んでへこんだゴムが元に戻る反発力も利用し、高速化を実現した。
日本の競技場はウレタン製が多く、ゴム製は紫外線の影響でひび割れする弱点がある。クリヤマは東京五輪に向けて従業員をモンド社に派遣してテストを重ね、東京大会では従来の2倍近い耐候性(気候変化への耐性)を持つ素材を開発した。
北京五輪男子400メートルリレー銀メダルの朝原宣治さんは「好記録が出た方が盛り上がるし、選手たちもワクワクしながら試合に臨めるはず。
ほんのわずかの差だが、トラックによって反発力は違う。日本の選手が事前に走れる機会があれば、アドバンテージになる」と期待を込めた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00050183-yom-spo
ネットの反応
サブトラックも無い中途半端な施設。
オリンピックでは、隣の神宮球場を使うらしくが、その後はどうするのかな?
ライブ会場専用の施設か?( ̄▽ ̄)
もうどうせなら速いタイムの出やすいゴムなどと言わずいっそのこと陸上競技場の床全面バネ入りのトランポリンにしちゃえyo
その瞬間最大風速的な記録創出に寄与する過去実績のゴムフィールドの長期修繕の実態を検証してみるとよいのではないか。
0.01の勝負だな、大笑い。
もういっそバネが入った靴とかつくれや。
ほんま冷めるわ~
設備のドーピングなんだな
反発力をより一層期待すると体重が関係してくる。
旧国立競技場のエンボスのオールウエザートラックは、1991年の世界選手権でカール・ルイスが世界記録が出しやすいような設計だったんだけど、今度はだれをターゲットにしてるの?
インチキだ。
土にもどせよ!
人類最速の男はボブヘイズだ。
それなら、その時その時の競技場でのワールドレコードや国別レコードを
記録するべきだね。
そうしないと、昔の選手達にはハンデだし、早く走れる競技場でワールドレコード出しても嬉しくないよね?
昔の競技場なら負けてるかもしれないでしょ?
美しい。きれい。素晴らしい。この他に何かあります。
流石「日本美」メダルに拘らず大いに挑戦してください。
そりゃ~も~開会式が待ち遠しいですね。
175か国が参加でしょうか。知らんけれども。
旭日旗も捧げなければ意味無いし。
また騒がれるかもですけれども、我が国の開会だから
皆さん、大いに振りましょう。怒られるかな。
なんか変なのっ!
人間の実力じゃなく、道具や素材で記録が伸びるなら、過去の記録に対して公平じゃないよね
オリンピック直前に、委員会から新規制によりゴム張り替え指示があるね。設計者は狙ってるのかな。
競馬みたいにバンバンレコート出して賑わせたいのだろうなw
これはいいのか、、、、、
こういう道具類もドーピング検査みたいのやってるのか、、、、、
聖火台の問題はどうなったのか。
東京オリンピック・・・・そんな物、全く興味なし。
オリンピック開催国の、開催後の国の経済が、多額の負債を抱えて、その庶民は、増税にあえいでいる、そうした国は、過去に数々あった。日本も そうならないことを願うのみ。
トラックの反発力は土を基準として制限しなければ世界記録の意義が無くなるがな。
記録の進化は道具の進化、とすると人間は進化していないのか?と
思ってしまう。
良い記録が出ればやはり興奮するので複雑な気持ちだが、定点観測的に
考えたら昔と同じ環境・道具でやるのが正しいように思う。
今は反発する靴とかあるんでしょ?
見た目は地味
以前のアスリートの人達、切磋琢磨してマジメに取り組んだ自己記録が、悲しいと思ってます。いっそベルトコンベアーか歩くエスカレーターですれば?未来人よ!
それっておかしいよね。オリンピックはもうエンタメと変わらないな。
世界記録は見たいけど…
まぁグリップがいいのだろうけど、新国立はザハにえらい違約金払ったりすごい無駄が出てるしあんま金かけんなって思うけどね。
選手の努力の結晶として出た新記録ならともかく、道具や設備の進化で出た新記録にどれ程の価値があるんだろうね?
勿論選手の使い勝手の向上や負担軽減等の恩恵であれば道具や設備の進化は大歓迎だし、その副次的な効果として記録向上する分には文句はない
でも昨今話題の反発力を高めた厚底シューズしかり、それは違うんじゃないかと言いたい
すぐに禁止になったけど水泳でもこんなのなかったっけ?
「日本の選手が事前に走れる機会があれば、アドバンテージになる」
って、お・も・て・な・しの心はどこへいった。
道具を使うんだからそりゃそうなるんだって
それに全員が同じルールの中で同じ状況で走るんだから何も問題はないでしょ
ウサインボルトだけ砂利道走れとか言ってんならわかるけどさ
環境にフィットするのもスポーツ
野球だって統一級や競技場の問題があるしサッカーだってしわの長さとか水の巻き方とかでだいぶ変わるでしょうが
足や膝に負担がかかるだろうが
ウッドチップの方が安全な気がする
ゴムといったらオカモト
進化はいい事だけど、最新のものを使用するとやっぱり資金不足とかで大会と同じ環境で練習できてない選手は記録だせないよなー。