横浜高校(横浜市金沢区)の野球部で、責任教師の金子雅部長(42)が部員に対し暴言や暴力を繰り返しているとして、問題視する声が現役部員から上がっていることが25日分かった。

平田徹監督(36)がこうした暴言を黙認し、自身も暴力を振るっていたという指摘もある。神奈川新聞の取材に複数の部員が証言した。学校側は「事実なのか調べなければいけない」としている。

現役部員によると、金子部長が日常的に「死ね」「殺すぞ」「やめちまえ」「クビだ」といった暴言を頻発しているのを、多くの部員が見聞きしているという。また複数の部員が「金子部長が、平手で部員の胸の辺りを突き飛ばしているのを見たことがある」と話した。

平田監督はこうした暴言や暴力を横で見聞きしていても黙認しているという。

また別の部員は、今年8月中旬、平田監督が練習中に、約40人の全部員をグラウンドに集め、

練習でミスを重ねた部員の首を両手でわしづかみにして揺さぶり「なんでできないんだ」「だから使いたくないんだ」などと罵倒するのを目撃した。部員の首筋に残った爪の跡を、複数の部員が「見た」と話している。

神奈川新聞の取材に、金子部長は「『クビだ』は言ったかもしれないが『死ね』や『殺すぞ』は絶対に言っていない。手を出したことも一切ない」と答えた。その上で、「感情的になってしまい、自分自身を見失ったときもある。大いに反省しなければいけない」とした。

平田監督は金子部長の言動について「見聞きしていない」と否定。自身の暴力については「つかんだのは首ではなく肩。首の後ろの傷は、私が付けたものではない、と言い切れない」と答えた。

練習中に激高し物を投げつけたことがあるとした上で「チームの成績が悪く、横浜高校という名門の看板を背負うことによるプレッシャーもあった。私に人間力がないということ」と話した。

横浜高校は「指摘されていることが事実なのか。どのような形で行われたのか。本校として調査する。できる限りの対応をしたい」(三原馨校長代理)としている。

横浜高校野球部は、春夏5度の全国制覇を誇る高校野球界の名門。1968年からチームを率いていた渡辺元智前監督から2015年秋に平田監督が引き継ぎ、金子部長が就任した。

16年から夏の神奈川大会3連覇を成し遂げたが、今夏は県立相模原高校に敗れ8強、県秋季大会も桐光学園に負け8強に終わった。

ネットの反応

1.
メンタルが特亜と同レベル。
2.
自分がクビになるオチ。
3.
部員は嘘をついていない。
4.
このリークは、共学化を機に廃部か指導者の一新を狙っているんだろう。
5.
金子部長、やり直せばいいんだよ
がんばれ!
6.
ショックです。
真実はまだ分からないけれど、こういう記事が神奈川新聞に出たということは、部員たちとの信頼関係が崩れてしまっているのかなと思うし…

早く部員の皆さんが落ち着いて野球できる環境になって欲しい。
そして、今は三年生たちの進路決定においても大切な時期だと思うので、影響が出ることのないようお願いします。

7.
今の校長も野球部に熱心な人じゃないし。
PLみたいにならない事を祈る。
8.
刑事告訴すれば良い。刑事告訴しないからこういう人は甘く見ている。
9.
言い訳無用、解雇しろ
10.
この学校の野球部はとっくに高校生の部活のひとつではなくなり学校名の宣伝媒体がメインの存在理由になっている。

スポーツを通した人間教育などと言うことは捨て去られ勝つこと以外は重要なことではなくなり生徒である選手はそのための駒、部品にすぎなくなっている。

監督や責任教諭の資質や責任を問うのは尤もだが
本質的には学校の基本方針に大きな問題があると思う。

11.
自分を見失ったって発言時点で語るに落ちてる。社会的に問題視、注目されて地元球団スターの筒香があれだけ発信しててこの様。しばらく浮上できそうにないですね。
12.
横浜は当分甲子園に来ないほうがいい。
13.
金子・・・
おまえがクビだ
14.
こんだけ弱いと暴言もでるわな。

左翼に利用されて横浜終了!

15.
昔の常識は 現在では違うかもしれない。

昔は、練習中の水分補給も良くないとされた時代もあるときく。

暴言についても、昔は、死ね、殺すぞ、やめちまえってのは、マジに受けとるわけではなく、指導者の怒り具合、熱血具合の目安に使われるくらい(殺すぞとかいわれたら、普通に怒られる場合より、指導者が怒ってるな!とか気づくような感じ)、今も、まじに受け取ってるわけではないのかもしれないが、問題になる。

始めに、口が悪いので熱心なあまり、死ねとかいってしまう場合があるが、真に受けないように!、君たちとともに成長していきたい!とかって趣旨を説明しておくとか。

16.
早実にしても横浜にしても、しょーもない週刊誌ネタをばら撒かないでほしいわ。真剣に白球を追っている他の高校球児に申し訳ないわ。
17.
もう横浜高校終わったな
18.
名門が聞いて呆れる
まあここに限らず特に甲子園常連校と言われてるところは少なからずあるだろうな、表に出ないだけで。
19.
言った言わないは程度の差。認識がそもそもなってない。類似事例が沢山あるのに、まだ自分とは関係ないって考えてない?頭弱過ぎだろ。情弱か?監視社会になってる現在の状況わかってる?弱者はもうとっくに弱者ではない。強者でいたいなら誠実に信用を積み重ねないと足をすくわれる時代ですよ。

そもそも指導者が指導者としてのトレーニングを受けておらず、野球界全体に指導アカデミズムが具備されていない。言わば誰でも指導者になれる立候補方式。

パラダイムシフトしてるのだからそろそろ指導者は考え方を根本的に変えた方が野球界のためですよ。例えばサッカーの指導者の様にキチンとした資格制度とランク分けを導入すべきでは?

部活の外部指導者の導入を検討してるなら尚更。ヤバイ指導者に当たるなんて罰ゲームだろう。PLみたいになるで。

20.
スキー場以外での「ボーゲン」はダメです。
21.
100人いたら100人に体罰や辛辣な物言いがダメとは言い切れないが(ルールや建前ではもちろんダメだが)、しかし相手を追い込むだけ、排除するだけ、もしくは相手に改善や向上が見られない場合は100%間違い。

その選手にも問題もあるのだろうが、そういうやり方をした結果いずれの効果も見られずその選手が追い込まれ辞めるだけになってしまった場合は、その指導者は絶対的に責任を取る必要がある。

ただし、その指導者に裁量やチーム運営を任せたその上席に当たる権力者も同様に。

22.
「何でできないんだ」という言葉だけでは判断しかねますが、何でできないかを自己分析させたり、ときには教えたりして指し導くのが指導者だと思います。

とくに多様な価値観をもつ今の若い子には通用しません。横浜高校どころか、野球から離れていきます。「やる気がないならやめろ」なんかが典型で、やめろって言われたらやる気がなくなってやめますので、別の方法でやる気を引き出さないと!

24.
このような記事が出ると、良い選手が集まりにくくなるよ!
25.
部員が逆らえないことをいいことに過剰な暴言、態度でお山の大将なのでしょう。
ダサすぎますね。
26.
母校であるだけに少し悲しい気持ちで記事を読みました。記事の内容がどこまで本当なのかは当事者が一番わかっているはずです。

事実に基づいた処置を行い、またかつての様な甲子園を沸かせるようなチームを作って欲しいと切に願います。今は試練の時だと思います。真摯な対応をして頂きたいと思います。

27.
子供を指導する立場の人に有りがちな「勘違い野郎」ですね。

こういうのに限って、同年代の集まりでは静かで目立たなかったりする。
弱い者いじめしか出来ないタイプ。

28.
やはり指導者は重要だな
監督代わってから、弱くなったしいろいろ問題が出てきた
29.
PL学園みたいにこのまま低迷していきそう
ただでさえ神奈川は激戦区だし
こう言った噂が出ると有望中学生の囲い込みが難しくなる
30.
ここ数年、よく耳にする問題ですが、世代間の違いから完全排除には時間がかかる。
選手への育成方法はオリジナルでよいかと思うが、言葉使いや指導法には基本ラインを定めたマニュアルが必要な状況になってきた。

指導者の方々の熱意が良い形で伝わるように出来る限り、討論や対話を繰り返し父兄及び選手にも納得して貰える状況に落ち着くことを願いたい。

何よりも今回の問題で、横浜高校のイメージが悪くなるだけで終わるという事は絶対に避けねばならない。

注目ニュース