東京五輪を控える水球界が前代未聞の事態に直面した。8月開幕のジャカルタ・アジア大会に出場する水球女子日本代表が横浜市内で行っていた強化合宿が19日、予定の日程を終えずに打ち切ったことが分かった。
猛暑の中で連日過酷な練習を行った上、水球男子の日本代表監督である大本洋嗣氏(51)が18日にSNS上で女子代表選手を厳しく批判。
選手たちの動揺が大きく、合宿の継続が困難になったという。本番への強化に重要となるア大会を一部選手が辞退する可能性もあり、波紋は広がりそうだ。
水球女子はアジア大会を控え、16日から横浜市内で強化合宿をスタート。本来ならば21日が最終日の予定だったが、2日間繰り上げ、急きょ19日で打ち切られた。
ある関係者は「選手は肉体的な疲労もあり、それ以上に精神的にダメージを受けている」ことが原因とした。
水連関係者によると、心身を追い込んだ要因の一つが、スパルタ式の練習だった。13人からなる女子代表は今季から就任した本宮万記弘(まきひろ)新監督のもとで、2年後の五輪へ向けて再出発。
今回の合宿は早朝5時台から午後9時まで、長時間の4部練習を行っていた。だが、正式なトレーナーも置かず、練習は気温35度を超える炎天下の屋外プール。
過酷な環境下で、主力選手の一部には肌に日光によるやけどのような症状を起こして病院に運ばれ、別な選手は過呼吸を訴えるなど、疲弊しきった状況だったという。
18日にはある大学との練習試合で、接触プレーを巡って、大学側の指導者が代表選手に罵声、暴言を浴びせる事態が起きた。そこに追い打ちをかけるように、男子代表の大本監督が18日深夜に自身のフェイスブックを更新。
6月24日の関東学生リーグ女子決勝で、選手たちの水着が5枚も破れた件を取り上げ、「この悪質行為は全て日本代表選手によるもの」「悪意しかないのは明白」と書き込んだ。
これを見た選手が「プレーを全否定された」と受け取り、合宿離脱を訴える声が続出。事態を重く見た日本水連の水球委員会側も、合宿打ち切りを決めたとみられる。フェイスブックの文面は既に削除されている。
開催国枠で五輪初出場を決めた水球女子代表だが、練習環境や内容、また指導陣と選手の不協和音が一気に表面化した形。アジア大会は重要な強化の場となるはずだったが、30日から再び始まる都内での合宿が無事に行われるかは不透明。最悪の場合は、一部の主力が同大会をボイコットする可能性もある。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180719-00000227-sph-spo
みんなのコメント