◇マラソングランドチャンピオンシップ(2019年9月15日 明治神宮外苑発着の42・195キロ)
日本陸連の瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは、男子を制した中村匠吾(富士通)について、「スパートして、追いつかれてまたスパート。あれはすごい。3段ロケット。1回では絶対に勝てない」と終盤のアタックを称えた。
戦前に「4強」と称された服部勇馬(トヨタ自動車)は2位で五輪代表を決めたものの、大迫傑(ナイキ)は3位、設楽悠太(ホンダ)は14位に終わった。
瀬古リーダーは「中村は蚊帳の外だったから、リラックスできて思うようなレースができた。プレッシャーがなかったから勝った。今度はそうはいかない。これからは注目される。今回はたまたま勝った」と話していた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190915-00000204-spnannex-spo
目次
ネットの反応
1.
瀬古のコメントはなかなか好きになれない。
瀬古のコメントはなかなか好きになれない。
なんとなくひいきしている。
2.
瀬古さんなりのはっぱのかけ方だと思う。
代表になることをゴールにするなよっという
瀬古さんなりのはっぱのかけ方だと思う。
代表になることをゴールにするなよっという
3.
この人は中村選手に何か恨みでもあるのかな?
川内などに対してもそうだったが、瀬古の発言はいつも他者への敬意に欠けている。
瀬古がどういう理由でマラソンの責任者を続けているのかが一番の疑問。
この人は中村選手に何か恨みでもあるのかな?
川内などに対してもそうだったが、瀬古の発言はいつも他者への敬意に欠けている。
瀬古がどういう理由でマラソンの責任者を続けているのかが一番の疑問。
4.
抜き出し方は恣意的かな。
抜き出し方は恣意的かな。
これから注目される中で結果を出していかないといけない。
注目されている状態で力を発揮するのは難しく、そのことは今回4強と言われていた選手たちの成績からも明らかだ。
みたいな意図なんだろうけどね。
5.
言い方が良くないね。たぶん、注目度が高くなかったからプレッシャーは少なかったけど、これからは代表の一番手として注目度が高くなるから、そこで期待通りの結果を残せるか?がこれからの課題と言いたいんだろうけどね!
何のスポーツでも優勝候補が勝つのは精神力が試されるからね!
言い方が良くないね。たぶん、注目度が高くなかったからプレッシャーは少なかったけど、これからは代表の一番手として注目度が高くなるから、そこで期待通りの結果を残せるか?がこれからの課題と言いたいんだろうけどね!
何のスポーツでも優勝候補が勝つのは精神力が試されるからね!
6.
失言だな…
失言だな…
7.
勝者を素直に称える事が出来ない解説者は去れ!!!
こんな人はスポーツマンじゃない。ただの予想屋だろ、失礼な奴だ。
勝者を素直に称える事が出来ない解説者は去れ!!!
こんな人はスポーツマンじゃない。ただの予想屋だろ、失礼な奴だ。
8.
そんなに深い意味もないし、これからのプレッシャーのことを強調したかったのだろうが、自分たちの作ったMGCというシステムの中で勝ち取った五輪切符なのだから、しっかり讃えてほしい。
そんなに深い意味もないし、これからのプレッシャーのことを強調したかったのだろうが、自分たちの作ったMGCというシステムの中で勝ち取った五輪切符なのだから、しっかり讃えてほしい。
9.
準備ができていたんだと思います。
三重県ゆかりの人なので嬉しいです。
準備ができていたんだと思います。
三重県ゆかりの人なので嬉しいです。
オリンピックで戦えるかどうかは別なので、頑張ってほしい。
設楽選手はオリンピックで戦うために勝負しました。
それはそれで立派です。
10.
MGCという試みは凄い良いことだと思った。あえて要望するなら、8月の実際に本番近い日付でやってほしかったのと、女子のファイナルチャレンジの記録緩すぎないか。
MGCという試みは凄い良いことだと思った。あえて要望するなら、8月の実際に本番近い日付でやってほしかったのと、女子のファイナルチャレンジの記録緩すぎないか。
11.
瀬古さんに同意する。
瀬古さんに同意する。
タイムがねぇ。
仕掛けた設楽は可哀想だなぁ。
12.
お前がそんなこと言える資格があるか?お前もたまたま勝ったんやろ?
お前がそんなこと言える資格があるか?お前もたまたま勝ったんやろ?
13.
頼むから運営から外れてくれ。人望無さすぎる
頼むから運営から外れてくれ。人望無さすぎる
14.
注目されていたから実力を発揮できなかったは言い訳!
日頃からきちんと鍛錬している選手は、たとえ注目されていようが実力を発揮して結果を残すもんだよキミ
注目されていたから実力を発揮できなかったは言い訳!
日頃からきちんと鍛錬している選手は、たとえ注目されていようが実力を発揮して結果を残すもんだよキミ
15.
遅いタイムに恵まれたけど結果は勝者。
遅いタイムに恵まれたけど結果は勝者。
16.
サンデーモーニングの張さんより酷いコメントです。
こんな人が強化部長では、オリンピックが心配ですね!
サンデーモーニングの張さんより酷いコメントです。
こんな人が強化部長では、オリンピックが心配ですね!
17.
必要なものは暑さに強い。優勝者に対して失礼
冬のレースほど参考にならない。
必要なものは暑さに強い。優勝者に対して失礼
冬のレースほど参考にならない。
18.
悪意ある切り取りだな。
ちゃんと2段スパートを褒めてたろ。
悪意ある切り取りだな。
ちゃんと2段スパートを褒めてたろ。
19.
自分が考えた選考方法なのに、自分が気に入った選手じゃ無いからこういう発言になるのだろう。自分自身は肝心なレースで勝てなかったくせに。
自分が考えた選考方法なのに、自分が気に入った選手じゃ無いからこういう発言になるのだろう。自分自身は肝心なレースで勝てなかったくせに。
21.
こいつは何様なんだよ!
お前も たまたま強かっただけだよ!
こいつは何様なんだよ!
お前も たまたま強かっただけだよ!
こんな人を、トップにさせていてはいけない!
辞めろ!
自分のお気に入りが勝てなかったからって、頑張った人に対して その発言は無いわ!
22.
本番は展開はアフリカ人が前にいるだろうから持久力持続力ないとアフリカ人に離されるぞ!?
本番は展開はアフリカ人が前にいるだろうから持久力持続力ないとアフリカ人に離されるぞ!?
23.
たまたまだろうがこのMGCを獲ればと望んで実力者揃いの中で勝ったのだから1番強いということ。
たまたまだろうがこのMGCを獲ればと望んで実力者揃いの中で勝ったのだから1番強いということ。
24.
瀬古さん思惑外れたな
ただただ残念な結果だ
瀬古さん思惑外れたな
ただただ残念な結果だ
25.
瀬古氏のたまたま勝ったという発言は優勝した中村選手に失礼ですが、あなただって陸連の早稲田派閥でたまたま今のポストにいるのに、リーダーらしい前向きの発言して欲しい。
瀬古氏のたまたま勝ったという発言は優勝した中村選手に失礼ですが、あなただって陸連の早稲田派閥でたまたま今のポストにいるのに、リーダーらしい前向きの発言して欲しい。
26.
マラソンってたまたまで勝てるスポーツだったんだ…
マラソンってたまたまで勝てるスポーツだったんだ…
27.
勝者に対して大変失礼なコメントです。
この結果が面白くないのでしょう。
残念な人間性ですね。
勝者に対して大変失礼なコメントです。
この結果が面白くないのでしょう。
残念な人間性ですね。
28.
知名度だけで、たまたまリーダーやってる人が何言ってるんだか。
知名度だけで、たまたまリーダーやってる人が何言ってるんだか。
29.
たまたま勝ったなんて失礼
一発勝負で勝てるのは実力がある証拠
たまたま勝ったなんて失礼
一発勝負で勝てるのは実力がある証拠
瀬古の発言をオリンピックで見返してほしい
大八木さんも喜んでるはず
30.
瀬古自身が現役の頃にオリンピック出場を決める大会を欠場しているのでこの一発で決めるというのが理解出来ないんじゃないの
瀬古自身が現役の頃にオリンピック出場を決める大会を欠場しているのでこの一発で決めるというのが理解出来ないんじゃないの
コメント
コメント一覧 (1件)
瀬古さんなりのエールかもしれないがたまたまはないだろ。
早稲田の後輩の大迫が勝てなかったからか。
2年以上前からMGCの日程わかってたんだろうから、それに向けて調整の出来が良かったか悪かったかってこと。暑いのだってもちろん前からわかってるし、五輪本番も暑いからね。
瀬古さんはたまたま中村が勝って、たまたま大迫がそんなに調子良くなくて、服部はたまたま結構調子良くて、設楽はたまたま飛ばしすぎて、井上はたまたま調子が悪すぎたと言いたいんだな?
正直に中村の調整能力が高く、駆け引きに強かったと言えばいいものを。
一番のたまたまはあなたがリーダーだということ。