ツイッタージャパンは2020年8月11日、ツイートのリプライ(返信)を制限できる機能を導入した。

誹謗中傷の書き込みや、相手を不快にさせるようなリプライ、いわゆる「クソリプ」を未然に防げると歓迎する声がある一方、懸念も上がっている。

■「クソリプ」の12分類

使い方はこうだ。ツイートする前に、(1)全員が返信(2)フォローしている人だけが返信(3)指定したアカウントのみが返信――の3つの選択肢が表示され、リプライを送れるユーザーを制限できる。

コメント付きのリツイート(引用リツイート(RT))は排除できない。

ツイッタージャパンの11日の発表によれば、5月から試験的に一部のユーザーに機能を開放したところ、「より意味のある会話を促進しながら、さまざまな視点に触れることができる」

「嫌がらせに直面している利用者は、こうした設定が非常に役に立つ」などと肯定的な意見が目立ち、本格導入に踏み切った。


ネットの反応

1.
AIでクソ投稿をする投稿主側を排除出来れば叩かれる炎上する等の事案がかなり減るともいますよw
問題の大半は老若男女問わず投稿主側がカギも付けずに煽りや自虐風自慢等で不特定多数の人を不愉快にさせ感情を逆撫でする投稿が原因だしw
2.
自分が不快なものを「クソリプ」と決めつけてシャットアウトする文化が捗りそうですね
てかそんなに意に添わない反応が嫌なら、なんでTwitterやるんだ
Facebookでお気に入りだけ集めてキャッキャしてればいいじゃないか
3.
昔、SNSが流行る前に、掲示板機能が交流に使われました。結局、その時の対策と同じ。

リプライがいやならリプライ不可に
リプライは削除可能に

もしくは野放しというのを、選択できりゃいいのかな、結局。

今更こんな議論なの?インターネットって、コンテンツって、進化してないの?

4.
偽情報に騙される奴はアホなだけ。
5.
「Jcastニュース ビジネス&メディアウォッチ」の看板背負って「クソリプ」って言葉はどうなんだろう
6.
すみません、「リプライ」って何ですか?
7.
ぜひ、誹謗中傷で、法的手段に出る人には、義務化して欲しいものだ。
8.
たまに鍵垢とかで表示されない返信とかあるけど、
そこまでするなら個人同士でラインでやれやって思う
9.
どんなコンテンツであれ、利用者が増えれば増えるほど
そのコンテンツを利用するレベルに達してない人の割合が増えていく
規制によって利用者を篩にかけて先細りしていくのは悲しいが
コンテンツの辿る避けられない末路なのかもしれない
10.
ブロックすればブロックしたと名指しで非難されるし、リプ制限すれば卑怯者だのなんだのと罵られるようになる。機能つけてもそれが今度は批判の対象になるようであれば全く意味がない。自衛機能を使わせないようにする風潮はどうかと思うわ。
11.
誹謗中傷をリプ欄で見ないで済むとは言っても引用RTは出来るし、問題への対策というニュースバリューはわかるけど、
このくらいの本人が選択できるだけの必要ない人には対して変わらない機能がニュースになって、

広める気のないいいねをフォロワーに勝手にばらまいたり、
強制的におすすめ順で表示したり、
ってありがた迷惑な機能が話題にならないのなんかなぁ。

12.
簡単な話だ。

こうしたSNSを利用しなかれば被害もない。

やれば何らかしらの被害をもうむる。

やらなければ良いだけのとと。

SNSなんてやらなくても私にはしない。

むしろ無駄な時間や労力繋がりたくないのに繋がるストレスから解放できる。

13.
こういうのはヤフコメにこそ必要な機能なんじゃないの?
14.
不都合なコメントをできないようにして、好都合なコメントの多さ(比率)を引用するこにより、「民意」を操作する野党の人が沢山出るだろう。
15.
汚いものに蓋をすればいいというわけではない。どれだけ汚いものを隠して見えなくしても次の「汚いもの」がでてくるのだから。そもそも人間そのものが薄汚い生き物だし少々蓋をしたところでねぇ?
16.
ツイートにリプ制限かけたと分かったら余計変なことされそうな・・・
17.
発信力のある人が一方的に自分の意見だけを発信するツールにもなるかもね
18.
便所の落書きに 一喜一憂する
少々社会的に問題の人たちの遊び場での話
19.
セクハラ、難癖、煽りはアレだけど、他は普通じゃない?
他人の意見が要らないなら繋がらなきゃ良いし
批判とから嫌なら公開ツイートすべきではない
20.
今の僕なら100%使わない。

僕のtwitterアカウントの場合、単なる報告データを一方的にツイートしているだけだし、フォロワーも単に僕の報告データが出てきたら活用しているだけという感じだし。

僕自身に限って言えば、余計な機能はユーザビリティを低下させかねないので、無くても良いかなという感じ。

必要な人も居るだろうからその機能自体を否定するつもりは無いがが、誹謗中傷のリスクがある環境と知りながらtwitterをやり、誹謗中傷の対象になった事に対する反省は必要だと思うよ。

21.
そんなもん世の中の大半がアレな人ちゅう前提に立ってなあかんのんちゃうか?
ましていちいちコメントするわしらみたいな暇人やと尚更やど。

ちゅうことは、ほとんどの人を対象から外す、つまり見られない読まれないのと一緒ちゃうか和令?

あーあ、やってしまいましたなぁ。これは衰退待ったなしのレヴェル。

22.
批判と誹謗中傷を混同してる奴も多い。
23.
いずれいい方向に向かうのなら賛成だが。
そもそも自由に情報発信出来る事が利点だと思っていましたが一部の行き過ぎた行為がこうさせたのか。ならばその人だけを停止すれば良い。
24.
ここもやってもらいたい。
25.
不特定多数の人が見ているニュース蘭でクソリプとか汚い日本語を使うな
26.
知らない人昔の知人とつながれると人気のツイッターなどだが
個人情報これだけ垂れ流す事態危うい

個人的にはあり得ないわ
それで襲われただの事件あると 自業自得だろうとしか思えないんだが..それでも 「いいね」が欲しいのね

27.
Twitterはあんま使わんけどなんか閉鎖的でそういうのはやだなー
28.
本当クソリプあるから迷惑芸能人にリプしただけで無関係なアホが突っ込んでくる。通報してもなんにも対処されないし
29.
それよりも、指定した人からリプが出来ないようにしてくれ
30.
>「これで不快な割り込みリプ(他人のやりとりに介入してくるツイート)を見なくて済む」

今回の昨日導入にはいろいろと理由があるとおみますが、上記のコメント
をする方及びそれに賛同する方は「鍵垢でやりなさい」としか思わない。

誹謗中傷する輩は論外だが、twitterてそもそも知らない人のコメントに
反応しちゃいけないなんてルールないですかね。


注目ニュース